goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

貿易実務検定:出来ることを確実に!

2009-06-24 18:14:06 | 貿易実務検定
日曜日に、「大阪検定2級」を

 講座の合間に受けてきました。

 テキストさえ読まなかった割にはそこそこできました。

  これは、1月~3月まで

  「大阪検定を受けよう会」という勉強会

  大阪の人にシゴイテもらったお蔭です。

  持つべきものは仲間かな!


 その日は、疲れ果てて、講義終了後ウトウト・・  

   (講義中ではありません!)

  気がついたら、午前1時半。

  事故でもあったら最終列車に乗れるタイミングだ。

  その日に限って、残念!

  大阪駅はロック・アウト。


 梅田駅のガード下をトボトボ歩いていると、

  段ボールのお城を築いて

  幸せそうに眠っている人が

  随分、増えていました。

   白髪の数から私と同年代の人が多い。

   こんな事情は「大阪検定」には出ませんね。

 
 東商店街のカプセルホテルへ行ったのですが、

  朝一で帰るので、3時間寝るのに2,500円は

  もったいないかなと思い、

  ネット・カフェーへ直行。

   3時間、寝るつもりが、

   5時間、漫画を読んでしまった・・・・

 
 7月5日に貿易実務検定を受験する人を

  応援するための携帯メルマガの発行をしよう!

  月曜日は、その作業をしていました。

   寝ぼけた頭でしていたせいもあって、

   また、久し振りだったので、

   パスワードなどを忘れていて

   難産でしたが、昨日から1日4回送信しています。

    午前8時  C級(英単語)
    午前9時  C級
    午後0時  B級
    午後6時 準A級

   受験される方は、ご利用下さい。(無料です)

      ミニマグ「通関士・貿易のサプリ」から登録できます。


 火曜日は、
   
   貿易実務検定「B級から一気に準A級を狙う講座」

   に是非参加したいが、

    土曜日(昼クラス)は仕事で出席できないので、
    平日(夜クラス)の開講をお願いします!

    というご要望を頂いていて、

    7月開講なので、
    早く決めないといけないのですが、
    平日は空きがなくて躊躇していたのですが、

    相談した受講生の「天の声」に従って、

    TOEIC700レベル講座
    火曜日から月・水の夜遅い時間帯に移動させ、

    貿易実務検定「B級から一気に準A級を狙う講座」
    の平日クラスを作るという作業をしていました。

     これで、土曜・火曜の振替受講可能で便利になりました。


 水曜日は、

    これから、貿易実務検定準A級講座の最終回です。

    もう水曜日?
    時間の経つのが早すぎる。

    もうチョットゆっくり過ぎてくれないかな。

    
  受験生の皆さんも、

   覚えることが一杯、時間が足りない!

   そんな心境でしょうね。

   焦らない!

   落ち着いて、出来ることを確実に!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする