2020年6月28日(日曜日)晴れ時々曇りのち快晴。30℃-31℃~18℃。降水確率0%。湿度83%(7:55)48%(14:28)。紫外線量10。北の微風。雲があり、早朝より蒸し暑い。
エコソーラータンクのお湯だけでガスは使わずに入浴が出来る。
『ルーベンスの生誕日』(Peter Paul Rubens オランダ 1577~1640)
『きょうのニュース』海水浴日和。シントラなどリスボン衛星都市のパンデミック。レグエンゴス・デ・モンサラスで3人死亡、感染は139人に。CDSがオウレムで全体会議。文化の危機、グルベンキャン財団がアーティストに1,5ミリオンユーロの部分援助。世界での死亡は50万人。ブラジルは24時間で994人が死亡。パリ-フンシャル間が再開、118人の乗客。フランスの地方選挙で62%が投票。
『COVID-19』での世界の死者は49万9296人。アメリカが12万7495人、ブラジルが5万7103人、イギリスは4万3514人、イタリアは3万4716人、フランスは2万9778人、スペインは2万8341人、メキシコは2万6381人、インドは1万6095人、イランは1万0508人、ポルトガルは1561人、日本は969人。
『昨夜の映画』は
『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(Manchester by the Sea)2016年。アメリカのドラマ映画。137分。監督:ケネス・ロナーガン。リー・チャンドラー(ケイシー・アフレック)は短気な性格で血の気が多く一匹狼で、ボストンの住宅街で便利屋として生計を立てていた。 ある冬の日、リーは兄のジョー(カイル・チャンドラー)が心臓発作で亡くなったとの電話を受けた。故郷の町「マンチェスター・バイ・ザ・シー」に帰ったリーは、自分が16歳になるジョーの息子の後見人に選出されたことを知らされる。兄を失った悲しみや自分に甥が養育できるだろうかという不安に向き合うリーだったが、彼はそれ以上に暗い過去、重い問題を抱えていた。他に:ミシェル・ウィリアムズ。 (Wikipediaより)
「ポルトガル淡彩スケッチサムネイルもくじ」
2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730