Beetls breeding BLOG

世界のカブトムシやクワガタムシを飼育しています

クワガタコガネ

2012年04月08日 | Weblog

 クワガタコガネの産卵セットを組みました。普通のカブトマットにペアを投入しただけですが、産むでしょうか。2ペアいるので、温度帯を少し変えてチャレンジしてみたいと思います。
1セットは、20±1度、もう一方は18度一定です。タイ産なので少し低すぎるかな? 活動状況見ながら少しずつ置き場所も変えてみることにします。

学名:Fruhstorferia anthracina
和名:クワガタコガネ
産地:MaeTan, Thailand

サバゲイ

2012年04月08日 | Weblog

 こちらはサバゲイの幼虫です。採卵の結果は幼虫18頭。1月入荷のワイルド♀は、まだ元気に卵を産んでいます。(ただし♂がいないので、ほとんどが無精卵)
ブンブン幼虫は自作のマットで飼育していますが、今年からレシピを変更したマットですくすくと成長しているようです。

学名:Chelorrhina savagei
和名:ミイロオオツノカナブン
産地:Bangem, Cameroon

クラッツ幼虫

2012年04月07日 | Weblog

 1月にワイルドペアを購入してブリードしたクラッツですが、結果的に採れた幼虫は10頭でした。まぁこれだけ採れれば累代は何とかなりそうですが、心配なので別血統で更に10頭購入し、現在20頭の幼虫を飼育中です。
まだ全て200CCのプリンカップで飼育中ですが、様子を見るために取り出して撮影しました。現在4cmほどで、3令になったばかりみたいですね。これから大きな容器に移して大型の♂羽化を目指します。目標6.5cm!

学名:Mecynorhina kraatzi kraatzi
和名:クラッツオオツノカナブン
産地:Fontem , Cameroon

クワガタコガネ

2012年04月04日 | Weblog

 久々にそそられる虫が届きました。数年前は大量に入荷して安価な値段で手に入りましたが、今では珍品です。
2ペア入手したので、頑張ってブリードしたいと思います。ネットであちこち調べた情報では、成虫の餌は植物で、幼虫はクワガタみたいに材をかじる。意外と低温飼育が良い。ほとんどの方がブリードに失敗している。これくらいの情報です。餌は分からないので、とりあえずキャベツ入れておきました。笑

和名:クワガタコガネ
学名:Fruhstorferia anthracina
産地:MaeTan, Thailand

ひどすぎる天気

2012年04月04日 | Weblog

 今日はひどい天気でしたね。大阪出張で一仕事終わって帰ろうとするとJRが強風による運行見合わせで、仕方ないので韓国料理店で一杯飲んで時間をつぶして復旧を待ち、ようやく最寄駅までたどり着いたら日が変わってました。
時間があれば、大阪の「GLOBAL」に行こうと思っていたのに残念!

 画像は水上バスの「ひまわり」です。もうすぐ造幣局の花見の見頃を迎え、この辺りはたくさんの観光客で賑わいます。

ダビディスカブト

2012年04月01日 | Weblog

 オークションで落札したダビディスが届きました。最近市販の良質腐葉土が手に入らないので、産卵が上手く行かなくって。
でも今回はちょっと違います。冬の間にコナラの落ち葉で腐葉土を作り置きしておきました。生ごみ処理機がいい仕事してくれます。

学名:Xyloscaptes davidis
和名:ダビディスカブト
産地:ベトナム・ゲアン