Beetls breeding BLOG

世界のカブトムシやクワガタムシを飼育しています

スイカ模様のストリアータ

2008年01月21日 | Weblog
 今日の虫はストリアータツヤクワガタです。スマトラから天然物が多数入荷しますが、産卵にかなりのクセがあり、幼虫やブリード個体はあまり出回っておりません。でもマットさえ気を使えば以外と簡単に羽化までいくんですよね。
昨年オークションで幼虫を購入し、その方からブリードのコツを教えていただきました。教えていただいたとおりに飼育すると、幼虫は無事に羽化、別で購入したワイルドペアからも、たくさんの幼虫が採れました。
ただ難点はマット代が高い割には、羽化した成虫が高値で売れないことでしょうか。天然物にはない大きさの♂が羽化すれば気合いが入るんですけどね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい (mura_masa)
2008-01-22 01:15:41
Donchan.こんばんは。

美しいクワガタをきれいな写真でいい感じですね。
体表の微細毛が伝わってきます。
テルシスの毛並みの良さもgood
失礼ですが,カメラを替えられましたか?
照明効果がいいのでしょうか?
感心してしまいましたです。
否,腕をあげられましたね_(_^_)_
返信する
ストリアータ写真 (Donchan@姫路)
2008-01-22 23:25:05
いえいえ、いつものカメラですよ。
明るいところで撮影したからと思います。
たくさん撮影して、そのうちのきれいな一枚です。
返信する

コメントを投稿