山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

追悼集”寺山利子『一息いれて』” その②

2016-01-14 20:39:31 | ポエム
 朝の寒さはストーブの前にしばし定着する。
 テラちゃんの詩集をまた開く。
 永眠が一昨年秋だったが、この詩は同年春だからすでに残されたいのちを覚悟している。

         紐を解く
 褪せた大学ノートの留め金の間から
 錆びついた紙屑が落ちる
 1969 No.3
 崩れかけた心で母を想い
 故郷への汽車の響きに涙した事
 揺れる世事に身を置き
 友との議論に酔い
 なけなしの金で啜りあった珈琲
 腹に沁みたラーメン
 罫線に2行もあれば
 2ページを埋め尽くしているのもある
 赤裸々に勢いよく羅列した文字の端々に
 あの頃の私が綴られている

                            
 数冊の年も
 病を抱えただけの一冊もある
 読み返すにも恥ずかしく
 過ぎた自分を見つめることもできない
 残りの歳月が数えられる今
 走り書きは
 ノートから手帳になり
 紐の長さは
 だんだん短くなっていく
 残す私は何もないから
 一つひとつ紐を解く
 過去の私が
 ビリビリと音となって消えていき
 淋しい私と
 ほっとしている私がいる 
                (2014年4月) 

                             
 テラちゃんがわが畑に来たときぐいぐい畑に入っていき、若い周りを驚かせた。
 いちばんの高齢者がいちばん子どもらしい感性を発揮していた。
 さらには、そのためかヤマビルに手を噛まれてしまった。
 ふつうならびっくりしてしまうがそんなことに動揺する人生ではない。

                            
 後日、「かまれた時の傷がまだあるよ」とケロッと言う。
 テラちゃんの前で愚痴を言うと、ずばり本質的なことを瞬時に応える。
 そうしたぶれない視点のルーツはこの詩集を読んでなんども納得することが少なくなかった。
 テラちゃんの領域には到底達することはできないが、テラちゃんのこと忘れないよ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃校の元運動場に赤く実る | トップ | 端材で椅子を作る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涙が出るくらい (yuitojj)
2016-01-14 23:58:24
遅くなりました、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

テラちゃんの詩なんと心がこもった、何度も読み返しました。
時には病に向かい合ったご様子心にしみました。
もちょっと紹介して欲しいぐらいです。
上京して夜間大学に行ったことを思い出しました。
バーチャル社会に抗す (武兵衛)
2016-01-15 21:26:02
 今年も一歩を大切にしましょう、よろしく。
 メディアも暮らしも歌も文化もバーチャルに侵食され、テラちゃんのような暮らしのなかの琴線が見えにくい世の中になってしまいました。
 テラちゃんが残したものをこれからこだわっていきたいと思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ポエム」カテゴリの最新記事