goo blog サービス終了のお知らせ 

60歳からサブスリー!

還暦ランナーのサブスリー挑戦日記。コロナ禍で中断していましたが、2021年11月より再開。現在64歳です。

GARMINが変(その後)

2019-12-26 09:57:19 | 話題徒然

一昨日に書いたGARMINが変。VO2MAXが急減したり、リカバリータイムが大幅に伸びたりした問題。

そのあと、いろいろと調べたら、「これかな」と思えるものを発見。

 

それは、「最大心拍数」の入力ミス。

 

これまで、最大心拍数は「200」としていたが、今年の1500mや3000mの実績から1月前ぐらいに「190」に修正した・・・

つもりだったが、なぜか「152」になっていた。

 

最大心拍数が低いので、大した練習でもないのに心拍ゾーンが一番高い「Z5」に集中していた。

心拍ゾーンはいつも確認していなかったので、気がつかなかった。

 

おそらく、これが原因ではないかと思う。

GARMIN自体の問題ではなく私のミスでした。そりゃそうだよね。


仕事を優先してしまった。

2019-12-23 18:13:08 | 話題徒然

今日は午前中に、先日依頼があった新しいクライアントさんに訪問。

退職金制度の改正案件だがスケジュールがタイトなので、落としどころがないか協議。

 

その結果、

 

「どうしてもやりたい」という熱意に負けてしまった。

昔から頼まれると断れない優柔不断な性格。それに加え体育会系なので「非常時に燃える」(体育会系は関係ないか?)ところがあり、アドレナリンを出して頑張れば、タイトなスケジュールでもなんとかなるとの思いもあり受託した。

 

年齢は年齢だけど、体鍛えているから大丈夫でしょ。たぶん。

 

(今日の練習)JOG 7.4K


仕事かランニングか

2019-12-20 02:54:18 | 話題徒然

新しいクライアントから緊急のお仕事の依頼。

 

これを受けると、1月から4月まで業務量が激増し、練習時間や睡眠時間を削らなくてはいけない。

そうなれば、サブスリー達成への影響は必至だ。

 

何とかうまい解決策がないか思案中です。

 

(昨日の練習) 完全休養。午前も午後もクライアント訪問でした。(だったら、早朝か夜走れよ!)


月間800K

2019-12-17 17:49:09 | 話題徒然

三田国際マスターズマラソンの表彰式でのこと。

 

各クラス別1位から3位までに入賞すると、ステージで表彰される。

自分のクラスの表彰まで、入賞者はステージ裏の待機場所で椅子に座って横一列で待っている。

 

その時のお隣(1位と2位のランナー)さんの会話。

「Hさん、月600K走っているそうですね。ランナーズでみましたよ。」(2位のランナー)

「いやぁ、先月は800K走ったよ。走りすぎかな?」(1位のランナー)

 

さすがに、走りすぎでは?

 

(今日の練習) 軽いペダルでバイク42分(11K) 


シニアはヴェイパーフライを履かない

2019-12-17 05:53:03 | 話題徒然

三田国際マスターズマラソンのスタート地点。整列からスタートまで約20分ある。

そこで、周りのランナーがどんなシューズを履いているか見まわしてみた。

 

すると、ヴェイパーフライを履いているランナーが少ない。というより、ほとんどいない。

たまに履いているランナーはいるが、ヤングの部(35歳未満)かM35歳の部(35歳~39歳)のランナーだ。

ゼッケンがクラス別になっているため、どのクラスのランナーかすぐにわかる。

 

私のブロックはAブロック。Sブロックはないので、一番タイムのいいランナーが集まっている。

おそらく男性だと遅くてもハーフで1時間40分以内ぐらいだろうと思う。

 

自分で履いてみて、「よほどふくらはぎを鍛えていないと履きこなせない」と思ったので、シニアランナーはそういう人が多いのかも。