goo blog サービス終了のお知らせ 

60歳からサブスリー!

還暦ランナーのサブスリー挑戦日記。コロナ禍で中断していましたが、2021年11月より再開。現在64歳です。

近畿マスターズ駅伝 結果

2019-03-21 16:46:39 | マスターズ陸上

本日は滋賀県で大阪マスターズ駅伝。マスターズメンバーに会うのは、昨年11月の全日本マスターズ駅伝以来4か月ぶり。これから11月までは各大会で毎月の様に会うことになるので、まずは「今年も頑張りましょう」とご挨拶。

 

マスターズの部は10:30スタート、エルダーの部、一般の部は12:00スタートなのでほぼ一日がかり。

私はマスターズの部 第2区(M55クラス)に参加。タイムは 11’12”(3’44”/k)とほぼ目標通り。コースは、前半のぼり、後半下りの折り返しコースで高低差20m。ラップは、前半 3’48”、後半 3’38”。


大阪チームは総合優勝。これで5連覇。メンバーと参加予定大会や練習方法などの情報交換もできたし、有意義な一日だった。


マスターズは本当に楽しい!!

 

3/29追記>

大会結果や大阪チームの写真はこちら 


 

 

 

 

 


 

 


近畿マスターズ駅伝当日

2019-03-21 04:19:24 | マスターズ陸上

5時起床の予定だったが、3時に目が覚めてしまった。今日はBチームなのでそれほど責任は重くないのに、久しぶりの駅伝で緊張しているのかな。

仕方ないので、カーリングの世界選手権でも見よう。起床時の体重 56.5Kg。


明日は近畿マスターズ駅伝

2019-03-20 16:04:21 | マスターズ陸上

明日は滋賀県希望ヶ丘文化公園で近畿マスターズ駅伝。

 

大阪チームは過去最高の16チームが参加。私はマスターズの部Bチームの2区(3.0Km)を担当。M55歳クラスの区間なので、1クラス若い人たちと走ることになる。

初めて走るコースだが、起伏に富んでいるらしいので、目標タイムは11’15”(3’45”/k)としておこう。朝早いので寝坊に注意。今日は早く寝よう!

 

(本日の練習)早朝JOG。ややゆっくりペースで7Km(5’19”/k)。久しぶりの早朝練習、きりっとしますね。