米アカデミー賞の行方を占う第63回ゴールデン・グローブ賞が発表になりました。
作品賞のドラマ部門にアン・リー(李安)監督の「ブロークバック・マウンテン」が選ばれました。同作品はほか4部門を受賞
外国語作品賞にノミネートされていた「カンフーハッスル」と「プロミス~無極」は受賞を逃しました。
「ブロークバック・マウンテン」は1960年代の米中西部を舞台にカウボーイの
同性愛物語を描いた作品で、発表と同時に大きな話題を集めていました。
2005年のヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞。
コチラ
アン・リー監督バンザイ!
同監督でゲイといえば「ウェディング・バンケット」。
台湾人とアメリカ人の男性同士と偽装結婚した中国女性の関係、
親子関係が明るく、温かく描かれいい作品でしたもんね。
「ブロークバック~」も早く観たいです!
ところで個人的に気をひいたのはヒルトン姉妹を報じた(?)明報の記事、派對動物。”
派對動物を訳すと”パーテイアニマル”ですが、漢字にすると
なんだか可愛い。ってことは叶姉妹も派對動物?
作品賞のドラマ部門にアン・リー(李安)監督の「ブロークバック・マウンテン」が選ばれました。同作品はほか4部門を受賞
外国語作品賞にノミネートされていた「カンフーハッスル」と「プロミス~無極」は受賞を逃しました。
「ブロークバック・マウンテン」は1960年代の米中西部を舞台にカウボーイの
同性愛物語を描いた作品で、発表と同時に大きな話題を集めていました。
2005年のヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞。
コチラ
アン・リー監督バンザイ!
同監督でゲイといえば「ウェディング・バンケット」。
台湾人とアメリカ人の男性同士と偽装結婚した中国女性の関係、
親子関係が明るく、温かく描かれいい作品でしたもんね。
「ブロークバック~」も早く観たいです!
ところで個人的に気をひいたのはヒルトン姉妹を報じた(?)明報の記事、派對動物。”
派對動物を訳すと”パーテイアニマル”ですが、漢字にすると
なんだか可愛い。ってことは叶姉妹も派對動物?