雕刻時光 movie cafe

たかにゃんの気になる
アジアの映画&芸能
あれこれ

大阪アジアン映画祭2009 上映作品 (修正版)

2009-02-05 14:37:33 | その他の映画祭
(後から発表になった作品も追加しました 2/13)


<オープニング作品>
『チョコレート・ファイター』
監督:プラッチャヤー・ピンゲーオ
出演:“ジージャー”ヤーニン・ウィサミタナン、
阿部寛

<クロージング作品> 
『誠実なおつき合いができる方のみ
    (原題:非誠勿擾)』/中国
監督:馮小剛(フォン・シャオガン)
出演:葛優(グォ・ヨウ)、舒淇(スー・チー)
   ビビアン・スー

『停車』
Parking
監督・脚本:チョン・モンホン
出演:チャン・チェン、グイ・ルンメイ、
チャップマン・トー

『ゴーン・ショッピング!』/ シンガポール
Gone Shopping
監督:ウィー・リーリン
出演:ジン・ファン、アイルン・ガオ、スオニーヤ・ナァア、
アイダーリアン・パン

『ムアラフ 改心』/ マレーシア
The Convert
監督:ヤスミン・アハマド
出演:ブライアン・ヤップ、トニー・サバリムトゥ
シャリファ・アマニ・サイド・ザイナル・ラシッド
※昨年の東京国際映画祭で上映

『手あつく、ハグして』/ タイ
Handle Me with Care
監督:コンデイ・ジャトゥララスミー
※第18回東京国際映画祭で「ミッドナイト、
  マイ・ラブ」(05)が上映されたジャ
  トゥララスミー監督の新作。

『100』/ フィリピン
100
監督・脚本:クリス・マルティネス
出演:マイリーン・ディソン、
ユージン・ドミンゴ、テシー・トマス
※昨年の釜山国際映画祭観客賞。フィリピン版
『死ぬまでにしたい10のこと』。

『秘岸』/ 中国・香港
Lost. Indulgence
監督:張一白(チャン・イーバイ)
    「夜の上海」
出演:莫文蔚 (カレン・モク)、蒋雯麗(チァン・
   ウェンリー)、陳奕迅 (イーソン・チャン)、
   曾志偉 (エリック・ツァン)

『空を飛びたい盲目のブタ』/ インドネシア
Blind Pig Who Wants to Fly
監督:エドウィン
出演:ラディア・シェリル、ジョコ・アンワール、
カルロ・ゲンタ、ポン・ハルジャトモ、
アンドーラ・アーリー
※ロッテルダム国際映画祭国際批評家連盟賞受賞

『彼方からの手紙』/ 日本
監督:瀬田なつき
出演:スズキジュンペイ、朝倉あき、三村恭代

『サイアム・スクエア』/ タイ
Love of Siam
監督:チューキアット・サックウィーラクン
出演:マリオー・マウロー、ウィチャウィシット・ヒランウォンクン


★旧正月映画《非誠勿擾》が早くも登場!スー・チーファンには
たまさんそうです。
ワタシク的にはジャトゥララスミー監督の新作が俄然見たい!
だって「ミッドナイト、マイ・ラブ」好きだったので。

イ・ビョンホン&チョン・ウソン@トロント国際映画祭

2008-09-14 11:14:38 | その他の映画祭

 

</SCRIPT> TD <>

開催中の第33回トロント国際映画祭で
昨日、新作《いい奴、悪い奴、おかしな奴 》のプレミア
上映に韓国の人気スター、イ・ビョンホンとチョン・ウソ
ンがキム・ジウン監督と共に出席した。
韓国ですでに700万ウォンを超える大ヒットとなった
本作品の上映に地元のファンが集まった。
 レッドカーペットでは チョン・ウソンがコリアンの
女性ファンとのツーショット写真やサインににこやか
に応じた。                      (蘋果日報 2008-09-14)

★ソン・ガンホがいないのが淋しいですが
どうしたんでしょう?撮影中?


 

</SCRIPT> TD <>

 

 


アジア海洋映画祭イン幕張 続報

2008-07-31 11:45:07 | その他の映画祭


アジア海洋映画祭イン幕張のコンペ部門
出揃いました。

-----------------------
  夏休み ハートはドキドキ!(Hormones) (’08 タイ)
-----------------------
 
タイで奇跡の成功を収めた本年度ナンバーワン大ヒット作を
インターナショナルプレミア上映。
監督は「フェーンチャン ぼくの恋人」で一躍ブレイクした6人
組の監督の一人、ソンヨット・スックマークアナン。

夏休みを迎えた4組のカップルのお話。

”蒼井そらそっくりのバックパッカー”役で
蒼井そら本人が出演。
 
--------------------
  海角七号 (Cape No.7) (’08 台湾)
--------------------
 
台湾では8月22日に公開予定。
インターナショナルプレミア。

エドワード・ヤン監督の弟子、魏徳聖の監督デビュー作。
7月に開催された台北映画祭で台北電影奨・グランプリ
を受賞しました。

主演男優は台湾の人気ミュージシャン氾逸臣(Van)
主演女優は、田中千絵(父はトニー田中)。

『ラスト、コーション』のイメージソング(でしたっけ?)
も記憶に新しい奄美出身の大人気歌手・中孝介が
スーパースター役で特別出演。

★楽しみになってきました。
 蒼井そらさん出演のいきさつなどは
 白田麻子さんのブログがくわしい→
こちら
 
(トレーラーあり)


ケン・チュウ主演のフィリピン映画

2008-07-29 13:48:00 | その他の映画祭

第4回アジア海洋映画祭ポスター

アジア海洋映画祭イン幕張で
ケン・チュウ主演のフィリピン映画 が上映されます!


以下、映画祭のメルマガより転載です。

―――――――――――――――――――
バタネス    (Batanes) (07 フィリピン)
―――――――――――――――――――

台湾の超人気アイドルユニットF4のメンバー、
ケン・チュウ(朱孝天)が主演のフィリピン映画。
ヒロインを演じるのは、フィリピンの若手トッ
プ女優イサ・カルサド。マニラより台湾に近い
フィリピン・バタネス州の島で出会った男女の
号泣恋愛ドラマです。

「DONSOL」のアドルフォ・アリックス・
ジュニア監督と、「シャシャ・ザトゥーナ」や
「約束」の編集を担当した新人デーブ・フコムの
共同監督作品。


――――――――――――――――――
少年監督   (Boy Director) (07 韓国)
――――――――――――――――――
「1984 我らは合唱する」などドキュメンタリーの
世界で高い評価を得てきた新鋭イ・ウヨル監督
の鮮烈な劇映画デビュー作。韓国劇場未公
開の、貴重なプレミア上映。
のどかな農村の少年が、父の形見の8ミリカメラ
の操作法を学ぶべく、大都会ソウルの映画学校
へと向うのですが、そこで待っていたものは……。

―――――――――――――――――――――
フォトグラフ (The Photograph)(07 インドネシア)
―――――――――――――――――――――
インドネシアニューウェーブの第一人者ナン・アハナス
監督の最新作。
NHKとの共同制作作品「囁く砂」、「ベンデラ・旗」は
第15回東京国際映画祭コンペ部門入選。
  
ヒロインは「分かち合う愛」のシャンティ。

以上、3作品のほか既に発表となっていたのが

「奇跡の海」
監督:松生秀二 (2006年・日本)
出演:篠田拓馬 田中好子 渡辺裕之 ほか

アジア海洋映画祭イン幕張

開催月日2008年9月5日(金)・6日(土)・7日(日) 

会場 ★シネプレックス幕張・・・アジア作品上映
       9月5日(木)~7日(日)
    ★ホテルスプリングス幕張・・・アマチュア短編ビデオ
       9月7日(日)


2008台北電影節 クロージング作品は『闘茶』

2008-05-05 18:40:52 | その他の映画祭
6月に行われる2008台北電影節の主要ラインナップが
発表になった。
オープニング作品はベルリン国際映画祭で高い評価を
得た(パノラマ部門観客賞)エラン・リクリス監督
《Lemon tree》とサミュール・ウェイ(魏聖)監督
《Rainbow Seven(原題・海角七號)》、クロージング
作品は王也民監督『闘茶』とオリヴィエ・アサヤス監
督の《Summer Hours》。

魏聖監督の《海角七號》は台湾でいまや社会現象にも
なっている歌のオーディション番組(「超級星光大道」)
を反映した音楽版《カンフーハッスル》。
ヴァン・ファン(范逸臣)、シノ・リン(林曉培)、
「Sticky Rice(糯米団)」のマ・ニェンシエン(馬念先)、
ミンション(民雄)、「超級星光大道」で人気となった
梁文音も出演している。その他、日本の田中千絵、中孝介
も出演、映画祭は中孝介に出席を要請している。

日本、台湾合作映画『闘茶 ~tea fight~』はエドワード・
ヤン監督の助手でアニメ製作にも参加していたワン・イェミ
ン(王也民)監督のデビュー作。本作品もアニメーション的
な色彩にあふれたものとなっている。出演はF4のヴィック・
チョウ(周渝民)、チャン・チュンニン(張鈞)、香川照
之、戸田恵梨香ら。映画祭は『デスノート』で人気の高い
戸田に訪台のオファーをしている。

台北電影節は六月二十日から七月六日まで台北の
台北市中山堂、新光影城、台北県文化中心で上映される。

★魏聖も楊昌電影工作室で助手、助監督などを
 務めた人。楊昌組の人たちがちゃんと育っているんですね。
 うれしいわ。

ジョニー・トー ウディネ・ファーイースト映画祭へ

2008-04-21 11:02:42 | その他の映画祭
ジョニー・トー(杜峯)の《神探(マッド探偵)》と《文雀》
がイタリア、ウディネ・ファーイースト映画祭で上映される。
杜監督もワイ・カーファイ(韋家輝)、ラウ・チンワン(劉青
雲)ケリー・リン(林熙蕾)、ラム・シュ(林雪)らとともに
出席する。

ウディネ・ファーイースト映画祭は今年10周年を迎えた。
第一回で杜監督の作品を上映し、その後もほとんどの作品を
上映、映画祭事務局は毎年監督の出席依頼をしている。
杜監督は《イエスタデイ、ワンスモア(龍鳳鬥)》の撮影を
ウディネで行い映画祭スタッフが特別出演したこともある。

映画祭委員長のサブリナ・バラチェティは
「友人ジョニー・トー監督が10周年記念イベントに出席してく
 れてとても嬉しい。今回2本が上映できてすばらしいバースデー
 プレゼントです」と語っている。
期間中、《一個好爸爸》、《江山美人》ほかアジア11カ国から
62作品が集まり上映される。
                   (明報 2008-04-21)

★毎年、突拍子もないオタクなセレクトで驚かせてくれる
 イタリア、ウディネの映画祭。”ファーイースト”日本で
 あれこれ妄想しているだけですが。
 はじめて聞いたときは「地球の歩き方」で場所を調べたこと
 もありました。一度は行ってみたいなぁ。

 すでに18日から開催していて(26日まで)日本から『LChange
 the World』(オープニング作品)、
 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』『艶恋師』『腑抜けども、悲し
 みの愛を見せろ』、『チーム・バチスタの栄光』、『たそがれ』
 などなどが出品されています。

 正式サイト→こちら

 パン・ホーチョンが監督の映画祭トレーラーも見られます。
 くだらな~い(笑)
 

ドーヴィルアジア映画祭 

2008-03-14 09:15:52 | その他の映画祭
今年第10回を迎えるフランス・ドーヴィル・アジア映画祭が
おととい正式開幕、中国からロビン・ウェン(翁首鳴)監督
《金碧輝煌》、ツァイ・シャンチュン(蔡尚君)監督の《紅
色康拜因》がコンペ部門に、フォン・シャオガン(馮小剛)
の《集結號》がアジアアクション映画コンペ部門に参加する。

期間中に「ジャ・ジャンクー(賈樟柯)電影回顧展」で
監督の全作品が上映される。さらにジャ・ジャンクーと
イム・グォンテク監督、チアン・ウエン監督、日本の
映画音楽家久石讓、俳優役所広司の5名にに傑出成就獎が贈
られる。           (星島日報 2008-03-14)

★韓国からはイム・グォンテク監督『千年鶴』がオープニング作品
 チョン・ユンス監督『今、愛する人と暮らしていますか? 』が
 クロージング作品、コンペ部門にはチョン・スイル監督の『黒い
 土の少女』、チョン・ジェホン監督の『美しい』、パノラマ部門
 にはキム・ミジョン監督の『宮女』。イム・グォンテク監督の
 回顧展も。