goo blog サービス終了のお知らせ 

雕刻時光 movie cafe

たかにゃんの気になる
アジアの映画&芸能
あれこれ

速報 金獅子賞 に 《色、戒》!!!!!!!!!

2007-09-09 07:07:31 | ベネチア国際映画祭
9日に閉幕したベネチア国際映画祭で
グランプリにあたる金獅子賞を
アン・リー監督『ラスト、コーション/色・戒(仮題)』
が獲得しました!!!!!!!
同時に撮影賞も受賞しました!

その他
オリゾンティドキュメンタリー部門で
ジャ・ジャンクー(賈樟柯)監督の《無用》が
作品賞、

批評家週間では
グイ ・ルンメイ(桂綸鎂)主演の台湾映画《最遙遠的距離》
(林靖傑監督)が最優秀作品賞に選ばれています。


↑ グイ ・ルンメイ@ベネチア

よかったですねぇ。アン・リー組ご一行さまは既に
トロント国際映画祭に移動していましたが、
「監督は受賞の可能性があればトロントからベネチアへ
戻れるようにチケットを予約している」と報道されて
いました。

李康生 こそっとランタンを空へ

2007-09-08 15:19:32 | ベネチア国際映画祭

リー・カンション(李康生)、ツァイ・ミン
リャン(蔡明亮)は昨晩尹馨や女F4とともに
ベネチアでランタンを揚げた。
小康はこのランタンに「台灣加油(台湾がん
ばれ)」と書いたが監督らに「賞を獲りたい
と本心を書かなきゃ」と堰かされたが、結局
ツァイ・ミンリャンが小康の代わりに
「幫幫我愛神騎金獅」と願いを書いた。

「幫幫我愛神」組はセントマークス広場付近
でランタンを放った。一行は警察に捕まるこ
とを恐れ、そっと行動していたが、空へ上る
ランタンに周囲からも歓声が上がった。
ただ一部からは「どこに行くかわからないん
じゃ?」「周囲の民家に火がつかないか?」
と心配の声もあったが、騒動にはならず、ベ
ネチアでの祈願作戦は大成功に終わった。

さらに昨晩は”一流シェフ”でもあるツァイ・
ミンリャンが苦労をともにした俳優とスタッ
フを料理でもてなした。
みんなは口々にその腕前を絶賛、監督自身は
「僕は本当に映画を撮れなくなっても、食う
には困らないんだ」と満足そうだった。
         (自由時報 2007/09/08)

李康生 ベネチア マスコミ試写で

2007-09-05 11:24:24 | ベネチア国際映画祭
北京新浪によると

4日早朝8時半から行われた《幫幫我愛神》のマスコミ
試写。大雨にもかかわらず7、800人の会場に70%ほどの
観客が集まったそうです。

↓会場の様子から↓

金獅子グランプリ監督、ツァイ・ミンリャン(蔡明亮)
の御用達男優、リー・カンション(李康生)の作品と
あって多くのマスコミが集まったが、上映がはじまって
まもなく、退場する観客が。ツァオ・ミンリャン監督
に似た作風だが、睡魔に襲われる長回しシーンが続き、
また大胆なセックスシーンでは離席する人が続出。
現場はしばし停止する(?)状態となった。意外にも
これが会場内で笑いを誘発することになった。
リー・カンションのクレジットがでると多くの
人がそそくさと会場を後にした。

☆うーむ。コメント控えます(笑)

以下はレッドカーペット



            

 蔡明亮組の災難

2007-09-03 13:12:16 | ベネチア国際映画祭
李康生監督《幫幫我愛神》でベネチア国際映画祭に
参加するため昨日ベネチアに到着した「女F4」の
Fannyが飛行機から降りた直後にひったくりにあい、
20万台湾ドル(約70万円)とパスポートなどが入った
フェンディ(約7万円相当)のバッグを盗まれた。
現金は恋人が贈ったものだった。

また別の便で向かっていた今回プロデューサーの
ツァイ・ミンリャン(蔡明亮)と尹馨が乗った飛行
機はバンコクでトランジットをした際、機長が食中
毒になり到着が12時間遅れた。

ジェイシー・チャン ベネチア到着

2007-09-03 12:10:46 | ベネチア国際映画祭

コンペ部門参加作品《太陽照常升起》に出演して
いるジェイシー・チャン(房祖名)が昨日ベネチ
アに到着した。

宿泊先のホテルにはすでに記者がジェイシーを
待っていた。初ベネチアの感想を聞かれ「本当に
楽しい。飛行機を降りたら天気が良くて14,15℃
で快適だった。ベネチアは初めてで、しかも男優
賞にノミネートされているから、とても興奮して
いる。飛行機を降りてから水上タクシーに乗った
んだ。はじめはちょっと酔ったけど、景色がとて
もきれいですぐに忘れてしまったね」。

また今回、受賞へのプレッシャーについて聞かれ
「大きいとも言えるし、小さいとも言える。ほか
の皆さんがベランばかりだから。今回のベネチア
は僕にとっていい経験になると思っている」

蔡明亮 鹹鴨蛋をもってベネチアへ

2007-09-03 11:05:52 | ベネチア国際映画祭
ツァイ・ミンリャン(蔡明亮)、リー・カンション
(李康生)と(巨乳アイドルユニット「女F4」の)
Tiffany、Stacy、Fannyら「幫幫我愛神」組一行は
9月1日、ベネチアに向けて出発した。
アイビー・イン(尹馨)はジュエリーが間に合わず
飛行機を変更したため、ベネチアで合流する。

料理好きのツァイ・ミンリャン監督は醬油、酢、カ
レー粉、アヒルの塩卵(鹹鴨蛋)、ピータンなど多
くの調味料と食材を用意し、当地でのキッチンショー
のために荷物に入れている。

またリー・カンションは海岸で行う受賞祈願用に
空に揚げるランタン(天燈)を準備している。
先日からアン・リー(李安)監督《色,戒》の大胆
なベッドシーンが話題になっているが、《幫幫我愛
神》もまたふんだんにセックスが描かれている。
ツァイ・ミンリャンは「旗袍を着るのも、脱いで
セックスするため。この2作品は人を十分満足させ
るもの。台湾の民主制を示すものだ!」と語った。

現在恋人がいないStacyは今回、ベネチアで
”中国語が話せるイタリア・イケメン”との出会い
を期待しているという。

★小康の出発前の意気込み(?)はこちらのブログで。
 ベネチアの反応が怖いわぁ。もちろん観てはいませんけども。
 楽しんで来てください。

ベネチア 《色,戒》レッドカーペット

2007-08-31 14:06:06 | ベネチア国際映画祭




ベネチアでお披露目となったアン・リー監督の《色,戒》。
一昨日、マスコミ試写と記者会見が開かれました。
内容は露出度&性描写が衝撃的で質問はそちらに集中したもよう。

とりあえず、こちらで。

そして今朝はレッドカーペットに監督&主要出演者が登場。




ほか、こちらに写真はたくさん


ジョニー・トー 《神探》がベネチア コンペに参加

2007-08-20 08:47:49 | ベネチア国際映画祭
先に発表になっている第64回ベネチア国際映画祭では
アン・リー(李安)監督《色,戒》チアン・ウェン
(姜文)監督《太陽照常升起》そしてリー・カンション
(李康生)監督《幫幫我,愛神》の中国語圏3作品が
コンペ部門に選ばれていたが、その中に香港の監督はい
なかった。しかし昨日新たな動きがあった。ジョニー・
トー(杜峰)監督とワイ・カーファイ(韋家輝)共同
監督《神探》がコンペ部門参加作品に新たに加わり、
来月6日ベネチアで上映されることになったのだ。
ベネチアには監督とラウ・チンワン(劉青雲)がともに
参加する予定だ。昨日、映画祭事務局から通知を受けた
監督はもちろん喜んでいる。

今回のノミネートは、予告編を見た映画祭主席からオ
ファーを受けていたもの。当時はまだ撮影が終わって
いなかったが、完成作品を見た映画祭側はその完成度
の高さに当初想定していた招待作品部門でなくコンペ
部門今回の追加ノミネートになったのだという。

実は、この劇的な決定は昨年もあったことだ。中国の
監督ジャ・ジャンクー(賈樟柯)監督 《長江哀歌》が
コンペ部門で同じように最後の作品として選ばれた。
そしてグランプリ(金獅子賞)に輝いている。
             (蘋果日報 2007/08/20)

☆これっておととしの北野武監督、去年のジャ・ジャンクーと
同様で、当日に明かされる「サプライズ作品」なんじゃ?
だとすると漏れちゃっていいんだろうか?
北野監督は当時「とにかく秘密にしなきゃてベネチアでもホテ
ルから出られず会場にもこっそり入らなきゃいけなかった」と
コメントしてたと思うんだけど(笑)。

トー監督は去年、トロントに行くはずだったのを関係者から
「授賞式まで滞在して」と連絡があり、トロント行きを変更し
マスコミも「これは受賞間違えなし」と見ていたのに、残念な
結果となってしまったんですよね。(これは審査中に政治的な
意見が働き・・・という話もありましたが)

ところで《神探》のヒロインは監督の怒りに触れ
今年カンヌに行ったにも係わらずレッドカーペット
に出席させてもらえなかったケリー・リン(林熙蕾)。
監督は明報の取材に「とてもうれしい。僕は時間をつくって
9月1日にベネチアへきっと行くよ。ワイ・カーファイとラウ・
チンワンも同行するだろう」とコメントしてますが。
さてケリーは?

ベネチア映画祭 ゲイムービーへの賞が新設

2007-08-03 15:09:54 | ベネチア国際映画祭

ヨーロッパで最も長い歴史をもつベネチア国際映画祭は
4年にわたる協議の結果グランプリに当たる”金獅子賞”
のほか、ゲイ/レズビアン作品を対象にした
”Oueer Lion Award”を新設することになった。

米ハリウッド・リポーターによると
新設される”Oueer Lion Award”の対象になるのはコン
ペ部門とその他の部門に出品する長編作品で、ゲイ/
レズビアンを主題にしているか、ゲイ/レズビアンのキャ
ラクターが登場する作品。

ベルリン国際映画祭には”金熊獎”のほかすでに21年前
からゲイ/レズビアン作品に贈るテディベア賞がある。
(後略)          【聨合報 2007/08/02】

★ほかの記事も公式サイトにもなく、裏がとれてません。
 なので、話半分ということで。
 最近めっきり疑り深いわ、ワタシ(笑)。