鷹泊 昭和30年代

いまは超過疎地になった北海道深川市鷹泊 自然にめぐまれたその地で昭和30年代を過ごした自分がその当時を思い出してみた

鷹泊ダムのあまり知られなかったこと

2015年02月19日 | Weblog
鷹泊ダムへは、毎年春秋の遠足で行くことが多かった。少なくとも年1-2回は訪れた場所であるが、その鷹泊ダムに関する知識はあまりない。ということで、細田先生の書かれた「ふる里鷹泊」を読み直してみた。それによると、鷹泊ダムができる前の計画のことやら、ダムが完成してからはダムを観光化しようという試みなどが記されていた。時代が時代で、観光客は集まらなかったようだが、知らなかったことを沢山知ることができた。
写真は、「ふる里鷹泊」とそこから転載した鷹泊ダムでのボート写真(画質が悪くて見づらくなっています。)

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鷹泊ダムの紅葉は、すばらし... | トップ | 鷹泊ダムには、いろいろ知ら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事