今日は三島教室の夜間コースでしたので、ちょっと早めに三島に行って、イタリアンレストランで 天使の絵画が見下ろす店内で、一人ディナーの後、( 「 サイデリア 」という店で、ファミレスともいうみたいですけど・・・ ) 佐野美術館で開催中の 「 萩尾望都SF原画展 」を観に行って来ました。 漫画と言うと、鉄腕アトムとか、 エイトマン、スーパージェッター、宇宙少年ソラン ・・位しか思いつきませんけど・・ ( 一体、いつのだよ・・って思うかもしれませんけど・・・ま、テレビが普及し始めた頃のテレビ漫画ですけど・・ いつまでも若い私が、なぜ知ってるのか不思議ですけど・・ ) 雑誌に印刷されたものと違って、原画は見た方でないとわからないと思いますけど、全く雑誌とは別のもので、絵画と言うべきもので。萩尾望都 ( はぎお もと )さんの 少女漫画とは 全く縁のない私でも、一枚、一枚の原画は 美術品だという事が よくわかります・・・