昨日 東京で手に入れた 新発売の 舶来の糸 ( 何て 古風な言い方でしょう ・・・ 意味 解るかなァ~ 外国の糸 って事です ) を使って 先日 作った マルティス の ティ―ポット 、 別の作り方で 作ってみました。 同じ 80番 の糸なのに 一回り 小さい感じですけど、 今回は マルティスリングが 綺麗に 出来ました。 この糸はなかなか 微妙な色合いが気に入ったんですけど、作っていると 糸の撚りが強いんでしょうか、 作り難いというか 慣れないせいもあるかもしれませんけど、かなり手ごわい糸ですねェ~ ・・・ 外国人の女性は 力があるんでしょうか ・・・ 私のような 華奢な男の手では ( どこが? ) 持て余してしまいます。 出来あがりは こちらのタイプの 作り方の方が いいんじゃないかと思いますけど、ちょっと難しいですよね ・・・・