goo blog サービス終了のお知らせ 

あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

南太平洋

2011-08-07 22:18:46 | 日記
画像にアップした ドーリー 完成で~す。   いろいろと忙しくって、日曜日の今日も 朝から夕方まで ばっちりお仕事・・・ まあ、お仕事してる方、多いですから 日曜日でも、どうってことないですけど・・・

そのせいで、このドーリー 3日もかかっちゃいました・・・・ 外側の モチーフ 1個 1時間かかるとして、10時間もあれば 出来ちゃうはずですのにねえ~ 

でも まあ、レモンイエローの かすりの糸で作りましたので、 何となく 白いレースに 太陽のやさしい光が あたっているかんじ・・・・ ロマンティック な 私のような この作品、 「 南太平洋 」 と名付けてみました。

シンプルなデザインですけど、

なかなか 良いでしょ ・・・  遥かなる ロマンの島 〈 バリ・ハイ 〉 を彩る調べ・・・  古き良き時代の ノスタルジックな 珠玉のミュージカル 「 南太平洋 」 から 名前を取りました。


私の大好きな 作曲家 リチャード・ロジャース & 作詞家 オスカー・ハ―マスタイン2世 の 作品なんですよね・・・

この ロジャース&ハ―マスタイン2世 ・・・ ご存知ですかね~ ・・・ 「 オクラホマ 」 「 王様と私 」 「 サウンド・オブ・ミュージック 」 等、数多くの ミュージカルの 音楽を作った方達なんですよね・・・

南太平洋 のDVDを掛けながら、 「 バリハイ 」 の曲を聴きながら 仕上げをしていたんです・・

ちょっと 優雅でしょ・・・ って言っても 「 南太平洋 」 は 第2次世界大戦下 の 南太平洋の島々 を舞台にしてますから、 戦闘機が ブンブン飛んで、ドンパチ、ドッカン ドッカン ですから 優雅かどうか・・・ ま、兵隊さんは ほとんど メチャクチャ美男子、看護婦さんは とびっきりのプロポーション の 美女ばかりで 戦争物にしては かなり違和感ありますけどね・・・


そうそう 今日、何の気無しに 立ち寄った 手芸店で、「 あ・・ これ なかなか良さそうじゃん 」 って思った生地があって、ふと気が付いたら、色違いで4種類 2m、 2m、 2m、 4,4m ・・・ それに、これと、これを 50cmづつ・・ っとまあ 生地ばっかり 買い込んでしまいました。 なぜ、4.4mかって・・ 丁度、それだけ残っていたんで 全部頂戴! って いつもの クセ・・・  

何 作ろうかな~ って・・・ 部屋には 山ほど生地が溢れてるのに・・・ 山積みの生地の上に また積んでおきました・・・

作る物 決めないで 買い物すると 沢山買い込みますけど、後で その生地を買った事すら 忘れちゃうんですよね~・・

でも 良いんです・・ 夏ですから・・・ ( 何 訳解んない事言ってんでしょ・・・夏ですね~  ん? )