goo blog サービス終了のお知らせ 

あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

久しぶりに

2011-04-08 22:14:29 | 日記
本当に 久しぶりに コサージュでも ・・・ っと タティングで 作り始めました。

何年ぶりでしょうか・・ この コサージュ・・  思い起こせば・・・ 随分 いろんなバージョン作りましたねえ~・・

取りあえずは 一段目が完成・・・ 綺麗かどうかは 観て下さった方の ご判断に お任せするとしましょうか・・・

40番の糸なので ちょっと 小ぶりでしょうか・・・・ 太い糸だと 雑っぽいし、細い糸だと 小さ過ぎて・・・ アッ! ・・  いい事思い付いちゃいましたけど・・・ 取りあえず これが完成してからにしましょうかね・・・


4月から NHKの朝の連続ドラマ 「 おひさま 」 ・・・ 久しぶりに 夢中になっちゃうドラマですねェ~ ・・始まったばかりなのに 毎回 感動しちゃって・・ あの 原田知世ちゃんが お母さんねえ~ ・・まだまだ 少女役も似合いそうな女優さんですよね・・ 

このドラマが すんなり 心に染み込んでくるのは、「 言葉 」 だと思っています。  まあ、田舎の 小僧っちは それなりで、それはそれで 味があっていいですけど、主な方達の 言葉・・・ 言葉使い がとっても 綺麗です。

日本語は こんなにも綺麗な言葉だと 改めて感じでしまいます。  むやみに崩した言い方が カッコいいと思われる風潮が あるような気もしますが、改めて 考えてみると 綺麗な言葉は 品格があり、なんと 柔らかいものなのでしょうか・・・

芝居の台詞 と言ってしまえば そうかもしれませんが、文仁親王妃 紀子様が 秋篠宮様 と ご婚約が決って、初めて テレビで お見かけした時、あのお話のなさり方には 驚きましたからねえ・・  あんなにも美しい 言葉を使われる方が 市民の一人として 成長されておられたなんて・・ そう言えば 紀子様、静岡市で ご誕生あそばされたんでしたよね・・・

美しい 言葉は 音楽の様に 心地良く すっと心に 溶け込んでくれます・・ もっと 大切にしなければ いけませんね・・

日本の 宝物ですからね・・・・