先日まで 映画館で放映されていた 実写版「 美女と野獣 」・・新作DVD で レンタル展の店頭に並んでいましたので、早速 レンタル・・映画館に 行く時間が無いので DVDになるのを 待ちわびていましたが、やっと DVDになりました・・・日本語吹き替え版も 予想以上に素晴らしいですねえ~・・・これまでも、様々な 「 美女と野獣 」 の映画を観ましたけど、ディズニ^らしいですねえ~・・日本語吹き替え、 言語のまま、・・日本語吹き替え版 ・・ と 続けて 3回みながら シャトル動かしてると、間違えてばかりです・・・
今日、日本ホビーショー事務局から、11月に 横浜のパシフコで開催される 「 ハンドメイド マーカーズ 」 の出展者証 と入場券が届きました・・・11月10日から12日 の3日間、開催される イベント・今年が 2回目なんですけど、 日本ホビーショーとは ちょっと 雰囲気の違うイベント・・・販売が主体になるようですけど、今回は いつものイベントのように、体験を主体に企画しましょうか・・・とはいっても、まだ 作品が 原案しかできていませんからねえ~・・・
気が付くと、もう10月・・今週末には、島田でカルチャー祭での 展示会・・・来月には、横浜で 「 ハンドメイドメーカーズ 」 でもまだ PR用の作品アップもまだです・・ 12月には、 静岡で クリスマスフェスタ でのイベント参加・・・ 来年の 日本ホビーショー の参加ご案内も 届いてますし・・・準備が まだできていないのに・・急に作りたくなってしまったものがあって・・・画像にアップしたもの・・すっごく複雑な動きをするので、面白さにはまってhしまったような感じ・・・難しいほど 夢中になる感じでしょうか・・・でも、そろそろ 体験作品・・完成させないといけませんねえ~・・・その前に、 もうすぐ日付が変わってしまいますので、「 眠れる 美男子 」 になる方が先ですねえ~
ここ数日、今までの夜型生活が 朝型生活になっているようで、ブログを書きましょうかと 思う時間になると、激しい睡魔に襲われれて、気が付くと、深夜の2時3時・・今日は 久しぶりに、教室のない日曜日・・・昨日から、思い立って作り始めていた作品のつづきを結んで、画像にアップしたようになりました・・・まだまだ 思っている状態ではありませんけど、今回のこの作品は、見た目よりかなり複雑な動きで、複雑・・・模様が途切れ途切れにあるわけじゃなくて、一筆書きのように、繋がっているんです・・・じっくりと眺めて、どのようにつながっているか観て頂ければ、いかに複雑なのかをわかって頂けるかと思います・・・完成までには まだほど遠いですけどね・・・
ここ数日、どういうわけか、体調が優れず、夜 自分でも 足元がふらついて、立っていられずに、気が付くと 事務所の床の上で倒れていて、気が付くと、午前 1時とか、2時とかで、フラフラした足取りで、母屋に戻って、そのままベッドに・・と言う感じで、タティングシャトル持つどころか、ブログを書きましょうかと、画面を開いたまま、つけっぱんし状態・・・ でも、病気とかじゃなくて、原因は、睡眠部読・・でしょうか・・・倒れてる時間を入れれば、人並みの睡眠時間の、7時間・・・そういえば、ここ数日前は、4時間位でしたから、いくらナイスボデイの 美しい肉体を持った私でも・ (・・? ) 眠る時間は 必要なのでしょう・・・いよいよ、展示会シーズンで、いろいろな要請が来ますけど、・・準備が追い付かないですねえ~・・
今日は 1日、静岡教室でしたので、施設の建物からです事はほとんどなく、だからと言って、シャトル動かしてるわけにもいかず、このところ、作品製作がはかどらないですねえ~・・・連休が多いと、曜日もわからなくなって、早い所 普段の生活に戻りたいですけど・・・もう9月も終わっちゃいますねえ~・・・そうそう、画像は ロイヤルビーズワークで結んだ、チョーカーです・・・
いつもなら、第4土曜日は、浜松教室と、豊橋教室ですけど、今日は休日と言う事で、施設が休館なので、来週に変更されましたので、久しぶりに 1日 フリータイム・・・と言う事で、新作のデザイン・・・前から作ろうと思っていた作品なんですけど、時間が無くてなかなかできなかったんですよね・・もちろん、結び図は完成・・すっごく複雑です・・・もちろん、結び図があればだれでも結べるデザインですけど・・・これは ちょっと・・当分は 秘密・・・作品が完成したら みなさん、ビックリするんじゃないでしょうかね・・・ま、今までの作品も ビックリされた方はおいででしょうけど・・ なんとか、横浜での、「 ハンドメイド メーカーズ 」静岡での 「 クリスマスフェスタ 2017 」 に間に合わせたいものですけど・・・賛否両論かも・・・でも、私だったら、ぜ~ったい この結び図 欲し~い って作品ですから・・・今までの作品の共通点は、自分が欲しいかどうかって事ですけどね・・・ 今年のテーマ 「 命 」 の 先般の試作作品とは、全く異質の 「 命 」 のテーマ作品です・・・もちろん 完成すれば・・ですけど・・明日は 1日 静岡教室ですかラ・・時間が足りませんねえ~・・・・ 画像の黒いパーツは、今日の結び図の作りはじめ・・・80番の糸です・・これで大きさは、直径 2,5cm ですけど・・もちろん、糸処理は きちんと 針で糸処理しています・・・ボンドなんかで 糸始末して、糸を殺すような、可哀そうな事はしていません・・・だって テーマが 「 命 」 ですから、・・・糸だって、それで結んだ作品だって、生きてる・・てのが 私のコンセプトですから・・・ そうそう、やっと クリスマスフェスタ2017 の出展社説明会のご案内が届きました・・ という事は、今年も、選考基準を無事通過して、ホビー推進協議会で選んで頂けたってことですね・・・ このイベントは、静岡県内から、公募して、選考を通過したとこrだけが 出展できるイベントで、誰でも出展できるわけではないんですよね・・・
タティングレースではありませんけど、以前私が作った、ビーズワークの作品がいくつか、出てきましたので・・ ( デスクの下の箱を開けたら 入ってました・・ いつここに入れたのか、全く、記憶にございません・・ ) 画像にアップしたものは、・・ロイヤルビーズワーク の ネックレスです・・・手作業のかなりめんどくさい作業だったと記憶してますけど、夢中になってる時は、なんとも思わないものですねえ~・・ 今では・・シャトル動かしていた方が、イイです‥って言うより・・展示会が近いのに、新作、やっと試作作品が出来たばかり…どうしましょう・・・
最近、事情があって、インスタグラム と フェイスブック を始めたんですけど・・ブログ と インスタグラム と フェイスブック を全部するって、結構 大変・・フェイスブック は、ものすごい勢いで いろいろな方の情報が、表示されるので、追いかけるのが大変なくらいで、私のように、優雅な身のこなしの ジェントルマンには 利用するどころか、追いついていくのも、大変・・どころか・・限りなく・・無理・・・ フェイスブックは、なんとか ブログと 同時進行のように出来るような感じですけけど、昨日 同じ画像を アップしたところ、観て下さった方が、ブログ が 63人の方・・・ インスタグラム は 106人・・・一時間ほど前に、 インスタグラムに 百合の花 を画像アップしたところ、64人・・・日本では もうじき日付けが 変わる時間帯ですけど、 海外では 朝・とか 昼間の時間帯・・でしょうから、普通に 観て下さってるって事でしょうか・・ブログにしろ、インスタグラム にしろ、 フェイスブック にしろ、 すごい時代ですねえ~・・・機械の進歩は、想像つかない世界ですねえ~‥先日は、パスワード 入れなくても、 顔認識で 起動するなんてのも 発売になったようですし、自動運転する車や、 洗濯したら、乾燥させて、その上、きちんとたたんで、出てくる機会が 発売されたり・・・でも・・ 人 でなければ 出来ないことが多くて、これらの樹顔をどう操るか・・テ今年代でしょうか・・・ちなみに 私の インスタグラム の アドレス?は・・ takagikeiichi9842 です・・・
三島教室の夜間コースがありましたので、少し早く三島に行って、佐野美術館で開催されてる 「 虫尽くし展 」 に行ってみました・・絵画や 刀剣類、身の回り品などに 描かれた江戸時代 初期から後期にかけての品々・・・1800年代の物が多かったですけど、・・英国でタティングレースが 貴婦人たちに親しまれていた、1800年代・・日本では こうした文化が栄えていたのだと思うと、ある意味・・感動です・・私はちょっと 想像しても居なかったんですけど、なんと 吉澤 章 ・・世界に 折り紙を広げた第一人者の 作品の実物も たくさん展示されているじゃありませんか・・画像の本は、私が持っている、吉澤 章 の 作品集の一冊・・沢山あるんですけど・・このページの作品とかがたくさん並んでいるじゃありませんか!・・いつも 本でいているだけですので、もちろん実物は初めて・・・まあ~・・な~んて小さいんでしょう!・・予想以上に小さい・・・どうやって負ったんでしょう‥って思うくらい・・・持っている本に 折り方書いてありますけど・・かなり難しいのに、・・針で折ったんでしょうか・・・中には、本物の虫と同じくらいの大きさのものもあり・・しかも 裏側・・(虫の腹の部分 って事です ) も丁寧に追ってあって・・ビックリ!‥どころじゃありません・・感動!感動!・・11月5日まで開催してますから、ぜひまた行ってみましょうかね・・
昨夜 完成した、作品です。久しぶりに、タテイングレースで 絵を描いてみました・・・ 糸は、金箔糸なので、 室内で観るよりも、自然な太陽の光の下で 観た方が、生き生きとしています・・この違いは、観た人じゃないとわからないと思いますけど・・ある意味で、「 感動 」 です・・太陽の恵みを受けて 輝く光は、いくら パソコンでも理解するのは、無理・・と言うくらい、本当に、本当に、ゾクゾクするほど、綺麗です・・ 自然の光は。こんなにも、美しいのかと感じることが出来ます。本来、日本の着物や帯に織り込む糸ですけど、だからこそ、この輝きは、日本独自の輝きではないでしょうか・・ 展示会に出展しても、本当のこの良さは、ご理解いただけるのは難しいですけど・・・今回は、久しぶりに、絵を描く気分で、バラの花を 結んでみました・・・当たり前ですけど、糊や、ボンドで糸処理なんてしていません・・きちんと作れば、綺麗に、角度とか表現できるのに、簡単だからと 糊やボンドで糸処理するなんて・・糸が可哀そう・・作品のバラは 2輪とも 似てますけど少し、形を変えてあります・・・ バラの花も、人と同じで、それぞれ個性があり、その違いがあるから、素晴らしいんですから・・・ 簡単そうに見えますけど、技法的には かなりレベルの高い作品です・・・教室でも、まだ お教えしていない技法ですけど・・・タテイングレースは、長い歴史がありますので、奥の深い手芸ですね・・まだまだ 勉強しないとね・・・ 教える為ではなく、自分の為にも、もっといろいろな技法を研究していかないと・・・しかし‥本当に、長い歴史の中で培われてきた 素晴らしい手芸は、学べば学ぶほど、魅力的です・・・・
今日は、豊橋教室・・画像は、教室のある建物の外観です。外観と言っても、正面の2階部分がカルチャースクールで、一階は別のスポーツクラブで、スイミングクラブみたいです・・建物の右側には、喫茶レストラン、左側は結婚式場になっています・・とっても綺麗な施設です・・・綺麗な講師が指導するには 似合ってる場所ですねえ~・・でも・・静岡からですと、車で 片道 3時間かかりますので、行きは 時間を気にしながら行くので、どうってことないんですけど、帰りは、ほっとした分、スリーピングドライブになりがちで、途中で休み休み 帰ってきますん土江、逆に疲れてしまいます・・・明日は敬老の日の休日ですけど、島田教室で終わった後は、藤枝教室の夜間コースです・・ので、帰りはまた 夜中になりますねえ~・・・そうそう・・明後日は、三島教室の夜間コースですから、明後日も、夜中ですねえ~・・・帰りが遅いのは、全然平気ですけど、シャトルを動かす時間が・・・無くなっちゃいますねえ~・・・・
明日は東京教室・・ いつもは 第3土曜日は、身軽な手荷物で行くんですけど、今回は、東京で、インスタの取材があるので、作品を持ってきてねと言われていますし、帰りに、また ご注文頂いた、テキストの追加分を 買ってこなくちゃなりませんので、荷物が多いんですけど、泊りで東京教室に行くときみたいに、1週間位の旅行に行くような 大型スーツケースは大きすぎるので、何かないかなあと探したら、画像にアップしたバッグがありましたので、これで行こうと荷物を積み込んだところ、丁度、具合がいいですねえ~・・ 底にキャリーもついてる計量がスポーツバックみたいですけど、まだ 一度も使った事ないんですよね・・・ 画像だとピンクに見えるかもしれませんけど、実際の色は 赤 なんですよね・・・ トリコロールカラーの ワッペンが付いてますので、フランス製 みたいに見えますけど・・横文字で描かれているのは 日本語で言うと・・ 「 リポビタンD 」 ・・ そうなんですよね・・栄養ドリンクの リポビタンD に付いてる、シールを送ったら、当たった商品なんですよね・・ほかにも、デジカメとかも当たったりしましたけど・・まあ 景気のいい時代の景品も、お金かけてましたねえ~・・
やっと 1月始まりの手帳を手に入れることが出来ました・・ 来年の3月までは 教室のスケジュールや、ライオンズクラブ関係の予定が・・ ( ライオンズクラブ関係は、 来年の6月まで スケジュールが決まってるんですよね・・ ) で、当然の事、 アイパットのスケジュール機能を利用して、すじぇジュールは 入寮してあるんですけど、・・仕事関係の情報は、いちいち アイパットの画面が立ち上がるまで 待っていられませんからねえ~・・・アイパットは いろいろ便利ですけど、・・・ 電気自動車が 走り回っても、多分 自転車がなくならないでしょうし・・そういえば、日本のSF映画で、「 さよならジュピター 」と言う映画で、いろいろな惑星の生物たちと、バッジ型の 自動翻訳機で意思の疎通がはかれて、超小型パソコンを駆使して作業してましたけど、食事は おにぎり食べてましたねえ|・・簡単に食べられるからだそうで・・ まあ、そんなことは、どうでもいいですけど、タテイングレースは、ちょっと いきずまってます・・ 新作が・・できない・・・