日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

古地図。

2016-10-17 20:28:47 | 日常
一向に温泉の廃墟が見つからないので資料をあさりに図書館に行ってきました。

最初は昔の地形図を見たりして探したのですが温泉マークはありましたが僕が思っていたところと違っていたので半信半疑でした。

そのあと昭和の写真集や歴史書を見て情報を探しましたが一向にみつからない、
そこで端末で磨き砂で検索してもヒットせず試しに地図で調べたらたくさん出てきました。

これだと思い、年代別に地図帳をピックアックして地下書庫から思ってきてもらいました。

大体40年前、60年前、70年前の地図帳でまずは40年前のから見てみるといきなりありました。
そこにはまさに僕の探している温泉施設の名前が書いてある。

現在の地図と照らし合わせてめぼしいところをにしるしをつけておきました。

しかしこの場所が僕が探していた場所の道を挟んだ反対側で、昔に駐車場として使われていたであろう場所はわかっていて、
そこから今探索している山に行くのだと思っていたのですが、そのまま駐車場側の山にあったようです。

ネット調べた情報からの推測で探していたのですがまさかそちら側だったとは・・・。

そのほかにもいくつか有力な情報を入手できて、今も経営している温泉施設の昔の本館があった場所がわかりました。
あとは磨き砂の工場跡や、涅槃像ができる前のそのあたりの地形などなど。

昔のそのあたりは今はなくなっている道があって、一応その道は今でも山を少し入ったところまでは残っていて、目星をつけていた処なのですが、
あのあたりにまた気になる場所を見つけて現在そこがどうなっているのか非常に好奇心をくすぐられます。

もはやこの四日間で薮だろうと倒木だらけの場所だろうと、泥だろうと何のストレスもなく進めるぐらいになれたのでもはや平地と変わりません。

それより早く現地に行って確かめたい。

四日目に本格的な洞窟を見つけて、時間がまだ少しありましたが今から見つけても探索する時間がないというのと、
アドレナリン出っ放しの状態で洞窟に潜ったら事故になるかもしれないという判断で引き返したのにまだその興奮は冷めません。

昔の地図に温泉施設があったときに読みが当たって痺れたし、まだまだ世の中には刺激が一杯あります。

洞窟探検 四日目。

2016-10-16 21:11:22 | 探検
洞窟探検も四日目、計10時間ぐらい探索をしているでしょうか、
しかし見つかるのは水没壕か埋まっている壕だけでまだ入れておりません。

これまでのいくつかの洞窟の傾向から裾のあたりにあるっぽいことが分かってきたので、
今日も裾あたりを探索しながら温泉施設を探します。

新たなスポットを歩きながら進んだのですが、あることはありますがすべて水没しており入ることもできない状態のものばかり。





倒竹だらけの竹林を進みます。



前に見つけた水没壕に出ました。前より水位が減っている気がします。



そのまま尾根を越えた先で・・・、やっと見つけた!入れる洞窟!



コンクリート巻きなので軍需工場跡っぽいです、この洞窟入って数メートルで土砂で埋まっているのですが、
縦穴が開いていてそこをのぞき込むと・・・。



磨き砂洞窟跡も発見!しかし高さ2メートル以上ある上水没しているので降りれそうにないです、
覗き込んだところすぐのところで曲がっていて先は見えませんでした。

しかしこれがいい手がかりになります、今探している高さよりさらに下に磨き砂洞窟が広がっているという事と、
道を感じから他の入り口が見つけれるのではないかという事、ただ入口に関しては内部がすぐ曲がっていたので読みづらいかと思います。

洞窟十個目にしてやっと入れる洞窟と磨き砂洞窟を発見し、それまで諦めかけていたのが払拭されました。

むしろ水没壕、埋め戻し壕多数からの、少し入れる洞窟と入れない磨き砂洞窟の現物発見とか、
だんだんグレードアップしていっていて、探求心が掻き立てられていきます。

いよいよ真実味を帯びてきた洞窟跡を探してまた竹林を進みます。



そのまま尾根を越え温泉施設があるであろう地帯に出て、温泉施設を探しますが見つからない。
そんなに広くない範囲なので本気で探せば見つかるだろうと思い、くまなく探しましたがありませんでした。

友達が、「もう俺はないものと思っている・・・」と言い出しので一旦諦めまた洞窟探しに目標を変えて、洞窟スポットに向かいます。

また尾根を越えて先ほどコンクリート巻きの洞窟を見つけたあたりまで戻ってきて竹林を進みます。

このあたりはこういった陥没穴らしきものが多く大体は完全に埋まっているのですが覗き込んでみると・・・。



入れ・・そう?



人にこの姿を見られるのが恥ずかしいとか言っているのに、土砂で埋まりかけている洞窟にはぐいぐい入っていく友人。



土砂の上を進んでいくのと地質が磨き砂と粘土でボロボロと崩れやすいので、
一人が大丈夫なポイントまでおりてから、一人が降りるという方法をとりました、

この辺りは山登りでもガレ場を行くのと同じ方法で、さすがに藪の中は行きませんが、もともと道なき道の山登りをしていた二人なので、
そのあたりの経験が活きているのかと思います。

土砂の様子を見ながらなんとか下にたどり着き、ついに磨き砂洞窟に侵入することができました!



道は水没していて進めませんでしたが、縦横無尽に伸びていてこれは道の感じから入り口を想定するのは難しそうです。

またライトを消すと完全な暗闇と静寂になり、完全な無音で何も見えないという状態、さらに土砂がいつ崩れてくるかわからないという恐怖がすごかったです。
でも恐怖心をもって進まないと何か事故に繋がるので恐怖心は忘れないようにしないといけないです、慣れが一番怖い。

とは言っても磨き砂洞窟に入ることも出来てテンションは上がる一方、さらに未探索エリアを進みます。

未探索といっても今いるあたりは前にも来ていましたが、そこから数メートルずれている場所にあり、
数メートル違うだけでこれだけ違うなら今まで探索してきたエリアも、視界に入るだけはなく本当に隅々までみないと見落としているかもという話をしていると・・・。

またあった!



コンクリート巻きの洞窟!



写真を撮っている間に先行した友達が「やべぇ!本物かもしれん!」と叫ぶので急いで行ってみると・・・。
先はすぐに土砂で埋もれていて入ることはできない・・・しかし。



なんぞ・・・。



なんぞこれっ!


もともと使われていたであろう荷物運搬用のコンクリ巻きの洞窟を土砂が埋めた重みで崩れて下の磨き砂洞窟と繋がっている??
なんというアドベンチャー展開!
注意:これはすべてノンフィクションです。

ここは下が少し泥になっている程度だったので探索をすることが出来そうです。



ライトの当たっている部分しか見えないのと完全な静寂との恐怖心と、
初めて探索できる洞窟、しかも入り口の出来方がそそられるためのアドレナリン出っぱなしの状態で、
心を落ち着かせるのが大変な中探索開始。

中は高さ3メートル幅4メートル程とかなり大きいです。

先人達の物が散見されます。目印と泥に足を取られないようにするための竹。



複数ある足跡。



完全に水没している縦穴。
こういった穴がこの洞窟内で三つ開いていて、一つに深さを調べる用に塩ビのパイプが差し込んであったので引き抜いてみると、
三メートルぐらいあったので、どうやらこの洞窟は二層構造のようですが地下二階部分は完全に水没しています。



土砂に埋もれている先に突然とあったりして、周りは泥で滑るので一旦落ちたら這い上がるのは・・・。
そのために棒で歩く先をつつきながら進んでいきます。

水没エリアもあります、深さはそれほどでもなさそうで水も綺麗ですが、下が泥なのですぐに濁ってなにも見えなくなります、
さらにあの穴があったら終わりなので、このエリアはまた後日に回します。



今の僕たちの洞窟スキルで水没エリアを行くのは無謀だと思うのでまずはぬれずに行ける洞窟で慣らしてからと決めています。

それで大体行けるところの探索が済みました、この洞窟の全体像はこんな感じになっています。


黄色三角が入口、線が土砂、水色線が水没エリア、水色丸が水没穴です。窪みは掘る途中で止めた部分です。

入り口部分は複数ありますがすべて土砂で埋まっていて出入りはできません、先ほどのような上が陥没して埋まっているものをあるようです、
また道は網目状に伸びていて進みやすいように見えますが、似たような風景になるので広くなってくると迷う可能性が大きいです。
この洞窟はちょうど入口を真ん中にして両脇に広がっているので、入り口をポイントに進むことができました。

左下のくぼみには小さな穴が開いていてそこから隣の洞窟が見えるのと、右下の入り口は土砂で手が出せる程度の穴しか開いていません。
水没エリアはまた後日です。

とポイントはこんなところでしょうか、これからいくつこのような洞窟があるかわかりませんが、
見直した時にここは前回こんな感じだったというのが自分でわかるようにしておかないと意味がありません。

さて時間はまだ夕方に差し掛かった頃でしたが、今から新しい洞窟を見つけても探索する時間はないのと、
とりあえずこの上がりまくったテンションを抑えないと事故につながるという事で帰ることにしました。

そんな話をしていたらすぐ隣にまたあった!



今度は穴も小さく入ったところで止まっていましたがが、掘ろうとした途中が見れました。
こんな感じで階段状に掘っていっているようです。



そのまま尾根を越えて一般道に出て帰りました。

すでに四日目になってくると地形から大体の場所がわかって、未探索エリアから上って上に出たら後は、
ここを通っていけば出るなとなって、地図を見ることが減ってきました。

洞窟探検 三日目。

2016-10-15 21:11:22 | 探検
今回は晴れで実に洞窟探検日和です、さらに今週は天気も良く山の具合もいいだろう。

いざ出発!

まずは廃墟温泉の入り口を見つけるべく見ていない場所を探しながら目的地を目指します。

しかし特に穴らしい穴は見つからずくぼみやらしかない、


果ては狸かなにかの巣を見つけて穴があったと喜ぶ始末。

そのまま温泉のあったであろう地帯に着き早速探索開始、すると裾のほうにいくつか洞窟はありましたがすべて水没していて入れそうにない、








ある程度探しましたが見当たらず友達が体調不良ということで明日に伸ばして戻ることにしました。

行きとは違う裾を探しながら帰りますがやはり穴はない。

結局三時間ぐらい探し廃墟は見当たらず、穴はこの三日で計6個見つけましたがすべて水没していて、
穴を見つけるコツは分かってきましたが今回も潜入することたがわず山登りに徹しただけでした。

予想通り。

2016-10-14 22:27:31 | 日常
今日は人数は多めですが構成が微妙で確実に業務が滞るのがわかっていました。

ですが一人で業務通りにしようとしても疲れるだけなのでここは焦らない。

遅れてはいきますが遅れるなりに何とかしようとするので、ずっと動いてはいましたが頭を使っていないのでほとんど疲れませんでした、
僕が思うに身体的な疲れなんてのは精神的に疲れに比べれば大したことはなく、
精神的疲れというのは頭を使ったときにつかれると思っています。

なので効率的に動こうと、どの利用者さんのトイレをしている間にどの利用者さんの着替えをしてなどを一人で考えて動いても疲れるだけです。
構成メンバーがいいと、この理論でイレギュラーがなければ時間が余ります。

日勤業務は基本的にマルチタスクに動かないとスケジュール通りにいかないようになっているので、
メンバー構成によって左右されますが、夕飯後は寝かせる利用者さんをひたすら寝かすだけの単純作業なので人数の多さが活きます。

なので日勤はきつきつ夕飯後は時間あまりで終了と僕の予想通りに終わり無駄な体力を使わずに済みました。

こういう個々の能率を考えて動くのは今後も社会で重要だと思うので良いスキルを身に着けれそうです。

ボーリング。

2016-10-13 23:23:40 | 日常
遂に特訓の成果を見せる時が来ました。

職場のみんなでボーリング!

まずはご飯を食べてからの夜終わりの方を待ってからのボーリング、3ゲームでの結果は・・・。

ドべでした。

アベレージは72といつも通りのスコアで特訓成果まったくなし。

まぁこれまで高回転ボールの練習をしていて結局まずは基本だと基本フォームを練習し始めたのが数ゲーム分なのである意味妥当か。

それより最下層を競っていたほかの人たちがアベレージ120ぐらいになってきていて、
一人をドベを競っていたのですが3ゲーム目でそいつが覚醒して130とか出すからダントツドベになってしまいました。

しかし、ほかの最下層の人たちはおそらく練習などしておらず今回のような機会だけでコツを掴んできているのに僕の成長を遅さよ・・・。

僕は本当にスポーツが苦手です、特にボールが関係するものは大変苦手で、とにかく思ったところにボールがいかない。

アウトドア関係では特に感じないので運動音痴というわけではないと思う、たぶんですが僕は普通の人より骨太で関節可動域が狭いです、
スポーツは柔軟さが大事だと思うのでそのあたりが下手さにつながっているんだろうな。

こと勝負ごとにおいて僕が圧勝することがなくてほぼ最下層を競うことになるので、
持ち前の楽天的な性格でなければえらいことになっているとしみじみ思います。

でもこれが僕が自分の夢に邁進できないところにつながっていて、ばくちに行きたいのに踏み切れないのは、
勝負運にとにかく自信がなくて成功するイメージが持てないのもあるのでしょう。

ほとんどがだめで自信がなくてもたった一つ自分が自信を持てる武器を持つためにひたむきに頑張るキャラが好きなのに、
僕はそんなキャラになりきれていない。

ボーリングの話からなぜか僕のコンプレックスの話になってしまいましたが。

とにかく!

僕は勝負運がないのに負けず嫌いなのでもっと練習してスコアを上げるしかない。

とりあえずアベレージは72と低いですが、3ゲームとも大体これぐらいのスコアで安定しているので、
調子でブレ幅を作らず底値を上げていくことを心掛けます。

ハード連勤。

2016-10-12 21:05:05 | 日常
今回はハードな連勤で、夜終わりの早朝出からの夜終わりで、

特に夜終わりからの早朝出は退勤時間から次の出勤時間までが12時間を切るというプライベートのなさ。

しかも日中に入浴係、外介助、入浴係なうえに明日は職場の人たちとボーリングがある。

僕的にはその次の連休の洞窟探検に体力を振りたいので休息を十分にとっていきたいと思います。

寒い。

2016-10-11 20:51:18 | 日常
最近一気に寒くなってきました。

朝は普通に寒いし、昼間でも肌寒くなってきました。

この前まで暑かった気がしますが連続で台風が通り過ぎたあたりから一気に気温が下がりました。

まぁでも日中少し寒いぐらい方が動くにはちょうど良かったりするのでお出かけの季節なのですが、
日が短いというのが難点です。

今度はどこにいこうかな。

アニメ6。

2016-10-10 18:06:44 | 感想
モブサイコ100を見ました。

やっぱりボンズ作画大好きです。

ワンパンマンが全力作画だった手前手を抜くことを許されない作品だったと思いますが、
いやはやだれることなく走り切ったと思います。

アクション作画もさることながら物語のほうも面白くて、
まさか師匠に泣かされると思いませんでした。

自分の大切なもののために自分を殺してでも相手を傷つけないといけないと確信したモブに、
お前はお前のままでいろいやなら逃げていいと力説して、そこからの師匠のタイトルコール最高でした。

モブだけでなくいろんなキャラが主役になっていて群像劇な一面もあり、
最強の超能力を持ちながら思春期の繊細な精神の中で揺れて苦悩しながら成長していくサクセスストーリーとしてよく出来てました。

原作のONEさんは結構構成力のある方なんだと思いました。

ほかにも秋アニメもちらほら見始めてますが、今期は結構二期ものや見るのが決まっている作品が多くて、
とりあえず現行でみようと思っているのは、SHOW BY LOCKと夏目友人帳です。

他は適当に見ましたが今のところ見ようと思うものはないです。

パズドラ無課金生活 283日目。

2016-10-09 09:45:09 | パズドラ
ストーリーフェス・・・だと・・・。

今回のゴッドフェスは裏ふぇすに光がかぶるであろう週で、
そのために石をためていて150個たまりそうなのですが、なぜここで新フェス開幕。

ミニが多くて闇が深そうですが一応裏光だし、ラインナップがなんであれ引こうと思っていたのにコラボガチャのほうかい。

これは14日の15時からゴッドフェスの可能性が高く、もしかしたら光フェスが被らない可能性が出てきました。

これを逃すと次に重なるのは年末になり、最後に引いたのが8月で二か月半我慢してのこの流れ、
さすがにもうそろそろガチャを引きたいですがどうしようか、とりあえずゴッドフェス情報待ちです。

ライン。

2016-10-08 23:15:45 | 日常
最近ラインが煩わしくなってきました。

グループ会話が増えてきて四六時中ブーブーなっていて、朝起きたら100件以上溜まっていたりして、
そのまま放置していたら会話に入って来いよーとか言われるし。

今の中高生とかでクラスのグループ会話があってそこでノリが悪いといじめになることもあるらしいが、
これの延長線上にそれがあるのかと実感しました。

とりあえず通知が個別でオンオフできるのを知ったので会話頻度を高いグループはオフにしておこう、
深夜に100件とかマジ勘弁です。

カラオケ。

2016-10-07 19:16:25 | 日常
ボーリングからのカラオケに行って朝7時帰りでまた眠いです。

昨日さすがに手が痛くなってきたと切り上げたのですが時間が24時前で近くのカラオケが24時からフリータイムなので、
カラオケに誘ったら行くとなって結局フリータイムぎりぎりまでいました。

また後半二時間は寝てましたが5時間熱唱してきました。

ボーリング。

2016-10-06 19:06:20 | 日常
今回の夜勤相方がよくしゃべる人なので仮眠なく話し続けて、夜勤明け後も二時間ぐらい休憩所で話してさすがに帰るかと解散。

そこから寝ましたが夕方から同僚とボーリングに行くために起床。

来週に同僚達とボーリングに行くのですがその前の練習に行きました。

この前の練習から二か月ぐらい空いているのでまずは普通投げからウォーミングアップ。

僕の理想は高回転ボールで途中までそれで練習していたのですがまずは基本かと思い基本のフォームを身に着ける方向に変えました。

今回重視したのが助走をつけることです。

これまで下半身を使うというのを意識してなかったのですが、狙いたい方向に二回目の右足を合わせるというのを知ってから、
そのフォームを守れると狙いがだいぶつくようになりました。

狙いがつけれるフォームができるようなってきたので今度は助走をしっかりするようにしました。

するとどうでしょう、狙いをつけつつ威力も上がったではありませんか。

今まで出なかった、ピンを倒した時のぱかーんといういい音が鳴るようになりました。

今回のもうひとつの目的がガターを減らすでしたが最終的に1ゲーム1ガターまでになりました、それでもアベレージは75でしたが。

三時間ぐらいで18ゲーム投げてのアベレージ75とはたから見たら面白いのかと思うかもしれませんが自分なりに試行錯誤して上達しているので楽しいです。

まぁでもこれからです、めざせ120以上、ちなみにもう一人は最高182のアベレージ155でした。

寝る。

2016-10-05 19:03:38 | 日常
日勤後の、洞窟探検の下準備から探検二日の激務日勤で疲れが溜まっていたのかめっちゃ寝ました。

夜勤前とはいえ寝すぎて時間がもったいない感じがしますが、疲れは取れました。

激務。

2016-10-04 19:00:00 | 日常
今日はきつかったです。

平日なのに人が少なくてしかも主任会議があってさらに人が少ない中で通常業務をこなさないといけない。

土曜勤務よりえらかったのではないだろうか。

早朝出だったので早めに帰れるので通常業務に関わるのが昼までというのが救いでした。

明日は夜勤で一日以上空くもでゆっくり休もうと思います。

洞窟探検 二日目。

2016-10-03 18:47:01 | 探検
予報通り雨です。

少しやんだので向かいましたがまた降ってきて車の中で待機してましたが一向に止まず、
昨日まったく踏み入れていないエリアを少し見たかったのでそこだけ見に行くつもりで入りました。

しかし一度入るともう関係なくなり、ザーザーぶりの中で探索をして、これなら様子見していた意味ないやん!といいあいながら探索してました。

ただ雨で視界が悪い進みづらいというのもあって思っていた方向に進んでいなくていったん道に出たら思ったいた反対側にでて方向を確認して入ったのに、
また同じ方向に出て同じような景色の中を方向感覚で進んでいただけに森の怖さを知りました。

実際の山だったらこれは遭難するわと思いました、そもそもスマホを車に忘れたのが原因ですが。

何とか思ったところに方向修正して、第一探索エリアまで行きましたがやはり穴も何もありませんでした。

雨の中強行したのに何も戦果もなく、何もない日だったなということで一時間半ほど探索して二日目終了。

次は台風が通り過ぎた後の再来週を予定しています。

二日目でいうのもなんですが、道なき山の歩き方に体が慣れたのか強雨の中でしたが一日目より身体、精神ともに負担が少なかった気がします。