goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

パトレイバー その3。

2014-11-15 22:25:40 | 日常
TV版、旧OVA版、新OVA版と見終わりました。

それで思ったんですがパトレイバー優先してるから秋アニメ消化しきれてないんじゃないかと。

でもパトレイバーが今70話でアニメでくくれば通算100話ぐらい見ているので、
アニメに割いている時間が無いわけではないですが。

まぁそれにしてもパトレイバーやっぱり面白いです。

SF、ロボット、刑事、サクセス要素はあれど明確なジャンルがわからない。
ジャンルが何に属するのが分からないから何でもありを許していてそれが面白い。

旧OVAと新OVA、TV版は完全に違う世界観でしたがどちらも良かったです、
しかし押井が手がけた話は冒頭からわかる気持ち悪さがあります、それが押井の魅力なわけですが、
最近アニメを作っていないので昔の作品で満足するしかないですね。

TV版は打ち切りみたいな終わり方で、新OVAはその後日談とサブキャラにスポットを当てた話が多く楽しめました。
でも一番良かったのは旧OVAの南雲と後藤の話かな。

しかし榊原良子さんの声良いです、クールな大人の女性の声が凄く良い、
田中敦子さんと榊原良子さんはアニメ作るなら絶対入れたい二人です。

それに中田譲治さんと大塚明夫さんと山寺宏一さんとってそれ攻殻機動隊になりますやん。

とまぁそれは置いといて、こういう何でもありな作品は必要だと思います、
どちらかと言うと昔のがこういうジャンルが多い気がします。

僕が好きなので言うと、ルパン三世も何でもありな作品だと思います、
子どもも見れて大人も適当な感じで見れて、話数の多いやつ。

そういう作品の新しいシリーズがもうそろそろ出てきてもいいかもしれないです、なければ作るしかない。

といっても最近全く絵を描いていません。

以前人生が充実していないと創作意欲が湧かないという事がありました、
今は充実していないわけでないですが、仕事を真面目にするのが一番に来ていて、
他は息抜きになっているので、そういう意味で創作意欲が湧きません。

僕にとって絵を描くことは息抜きでは勉強という感じなので。

絵を描くことは好きと感じるのですが、アニメ業界に入る最短が絵をかけることと思ってやっているので、
脚本演出方向でやっていきたい僕にとってあまり力が入らない。

設定とかは日々思いついていてメモは増えてますが、絵の方は全然増えてません。

志し始めたのが20歳と遅いので今更行動が遅れても死ぬまでに最高の一本が作れればいいという心持ちでやっているので、
今はこれでいいかなと思ってます。

人生設計も33歳まで考えていて、その頃にはアニメ業界の一番隅にでもいれたら良いと思います、
やる気と制作意欲は凄くあるのでそこまで行けば一気に食い込めると思ってます、
問題はどうやって業界に入ればいいのかって所です。

mixiとツイッターとかでもっとアピールしたりとかコネクションを作っていったほうがいいのかな。

話が逸れましたが後は劇場版のみです。

アニメ消化中。

2014-11-14 22:31:56 | 日常
ぼちぼちと消化しているためか全然追い付きません。

既に六話とかになってきていてもうそろそろ微妙な奴は切っていいのかもしれません、
今で12作品見ていて其れプラス二期ものがあるから結構多いです。

二期ものは別にしたざっくりした感想としては、

グリザイヤと失われた未来を求めてが微妙かなと思います、
バハムートとSIROBAKOはまだ見れてません。

今の所、面白いのは、甘ブリと4月は君の嘘でしょうか、
今期のギャグ枠は甘ブリで十二分なのですが、
大人向けな考えれるアニメが無いのが惜しい所です。

他は見やすいですがまぁまぁな感じです。

年末年始。

2014-11-13 09:37:37 | 日常
年末年始の勤務希望表を頂きました。

しかしこれは気が重い。

年末年始の手当てが、文字通り年末年始で4日まではつかず、
しかも手当てが1000円なのが原因ではありません。

僕の予定で年末にここに属しているのかがわからないからです。

準社員の条件次第で辞めようと思っていると正直にいってもいいものなのか、
それともとりあえず居る体で希望を出した方がいいのか、
悩みどころです。

夜勤。

2014-11-12 23:30:17 | 日常
夜勤三回目。

今日は外泊等で人数が少なめなのでいつもより楽卒です、
と言うより重度の認知の人が入院中なのが大きいです。

この方は非常に手のかかる方で職員によっては居なくて寂しいという話も聞くのですが、

それは夜勤をしていない人の話で、
夜勤者からすると、正直少しの間の休憩的な感じです。

これは介護職員として正しいのか正しくないのか、どうなんだろうか。

サイクリング。

2014-11-11 22:09:44 | 日常
久しぶりにギアチェンジをして走りました。

それで何となくギアを変えるタイミングがわかってきました、
ペダルを踏み込む少し前の力がかかってないぐらいが
スムーズに行くっぽいです。

平坦でギア1にしたら軽すぎてチェーンが外れたのかと思いました、
ギアを活用する事で膝への負担が太ももになる感じでしょうか、
まだイマイチ体への負担の掛かり方が分かっていません。

ペダルが軽くなって進まない分スピードがでず、
回転数を上げなければいけません。

たちこぎは足も体力も大幅に消耗するので、
座った状態でスピードが出ずとも消耗の少ない回転数で
ゆっくり上るのが理想なのかな。

広告。

2014-11-09 21:07:32 | 日常
広告づくりおわりました。

今日は職員が少なかったですが日曜はイベントがないのでまったりやってました。

2日殆ど介護していないので結構欲求が溜まってます、
一日介護するより疲れました。

コストコ。

2014-11-08 20:47:37 | 日常
初コストコへ行ってきました。

その前に一休さんのお寺とかお寺めぐりもしましたが、本題はこれです。

コストコは会員制の超大型スーパーです。

広さ、大きさ、多さが全て常軌を逸していて、スーパーというよりテーマパークを回っているという感じでした。

なぜなら後半急いで回ったにも関わらず三時間を有するという広さと多さと大きさです。

もう凄く楽しく、購買欲、好奇心の湧くお店でした。

レジが外国のシステムなのでその辺りでも新鮮さが味わえます。

会員証を作るのに4200円の入会費を支払うのですが、これは一年内に解約すると返ってきます、
しかし一年間再入会できないというペナルティがつきます。

三重からはどこも遠く中々いかないのでお試しで当日だけ入会した形になります。

安さに関しては激安という感じではなく普通程度ですが、質に関しては上な気がします、
つまり普通ぐらいの値段で普通より美味しいです。

量が多いので小分けにして冷凍保存がデフォっぽいです。

食品に関しては、結構安いのがありました。

サラダ系とパン系が特に安い印象、あとはピザがべらぼーに安い。

40cmぐらいの生地に具が敷き詰まっていてそれで1500円とかピザ屋が卒倒するわ、
レジの後にフードコートがあって別のピザが売っているのですが、
それも300円で4分の1カットで具だくさんで味の上々。

商品が大きいので家に帰ったら先ずは小分けにして冷凍する作業が始まりますが、
相当の量の食料を買えました。

広告。

2014-11-07 20:25:35 | 日常
今日は殆ど広告づくりをしてました。

リーダーが利用者さんの一日を分かりやすくまとめた表を会議で使いたいので作って欲しいということでした。

ということでリーダーに大体どんなのがいいのか書いてもらってそれをまとめて簡単なラフを書いて、
実際に描画していく作業をずっとしてました。

職員が多かったというのもあって殆ど椅子に座ってましたが、
他職員から嫌味を言われることはありませんでした、これも普段の行いからくる人徳でしょうか。

小休憩もとってないしサービス残業もしたのでまぁとんとんでしょう。

なるべくこういう仕事は持ち越したくないのですが量が量なのでなくなく持ち越してしまいました。

明日は休みなので、一旦忘れて次に備えよう。

明け。

2014-11-06 09:36:19 | 日常
案の定すごく楽でした。

手のかかる人が入院していていないというのが大きいとおもいますが、
それでも休憩時間がしっかりとれるのはいいですね。

今度からはそれぞれ一人になりますが、
一回分特をした気分です、
収入的には減りますが。

夜勤。

2014-11-05 15:32:47 | 日常
今日は始めて二人夜勤です。

大変だからというわけではなく、
新人さんが初めてだから教えるということらしいです。

と言っても介護歴的にはベテランなのでここのやり方を教えたら後はそれぞれで休憩を取れるのではないかと楽観視しています。

その代わりアニメは見れませんが。

パトレイバー その2。

2014-11-04 21:18:28 | 日常
消化中です。

個性のあるキャラクターと現実感のある近未来SFの世界観で凄く見やすいです。

近未来と言っても時代設定は今より前ですが。

最先端技術が政治や事件に絡んでくるのは攻殻機動隊にも通じる所があり、
やはりこう言う完成度が高く現実感のあるのが、
近未来SFの魅力的なところです。

それと作品の時系列が特殊なようで、

調べたところ、

旧OVA→劇場版1→テレビ版→新OVA→劇場版2→劇場版3

という流れで制作されていて、

世界観は、旧OVAと劇場版三部作がそれぞれ独立していて、
テレビ版・新OVAが一緒のようです。

僕的に押井色の強いであろう、旧OVAと劇場版を後にとっておいて正解でした。

パトレイバー。

2014-11-03 23:12:24 | 日常
今更ながらパトレイバーを見ようと思います、因みにアニメ版です。

子供の頃に多分OVA版だと思いますが途中の巻が一本だけあってよく分からない感じだったのと、
押井守の名を売った作品の一つということでいつか見ようと思ってました。

話数が多く、劇場版、テレビ版、OVA版と多岐に渡るのでとりあえずはテレビ版を見ようと思います。

明け。

2014-11-02 10:58:58 | 日常
というわけでアニメ消化良いですね。

途中で止めることも余裕で、集中できるから眠気もこない。

今季アニメを何本か見ることが出来ました。

あと1話で残っているのは、異能バトルは〜と4月は君のウソともう一つ何かあったような、今は眠いのでとりあえず寝ます。

夜勤。

2014-11-01 16:21:27 | 日常
今月しょっぱな夜勤です。

今月は夜勤をできる人が三人も減ったので一人づつへのふ負担も大きいです。

夜勤は一応休憩時間は設定されていますが一人なのでコールがあれば対応しなければいけません、
なので結局は開いた時間で適度に休むという事になります。

いつコールがあるかわからないので仮眠を取ることが出来ず何かしらで時間を潰す必要があります、
他の人は気にせず寝る、携帯をいじる、本を読むなどなどしているようですが、
僕の場合は普段やりたくても時間がなくて出来ない事という感じでゲームをしてました。

ただノートパソコンなので持ち運びや設置が面倒で飽きてしまいました。

それでネットで時間を潰して少しの時間でも仮眠を取るのを一度試しましたが、途中で鳴って飛び起きるしネットだけだと結構不毛です。

そこで今回はアニメを見ることにしました、
最近思うようにアニメが消化できておらず、
現場にノートパソコンがあるので動画なら見れるのではのなりました、どうなるかな