今日は食べさせ方と食品について習いました。
今日は座学が中心で、一日動くというのほどの実技はもうないっぽいです。
食べさせ方の実技は、目隠しの状態で、声ありと無しで平行、上向き、下向きで、
それぞれどう感じるかというものでした。
要は平行で声ありが良いですよねって感じでした。
座学の方も、それを図と文章で見る感じで同じような内容でした。
今日は三期生の一回目のテストだったのですが、所長さんいわく思っていたより悪いみたいです。
来週金曜に僕達もテストなので人事ではないです、
実技のテストはなくマークシートだけですが範囲が今までで一番広いです。
ただ実技は図式が多いのでそれでページ数を稼いでいて実質は変わらないのかもしれません。
今日進んだ分レポートをして、テスト勉強は来週、ぼちぼちとやっていきます。
今日は座学が中心で、一日動くというのほどの実技はもうないっぽいです。
食べさせ方の実技は、目隠しの状態で、声ありと無しで平行、上向き、下向きで、
それぞれどう感じるかというものでした。
要は平行で声ありが良いですよねって感じでした。
座学の方も、それを図と文章で見る感じで同じような内容でした。
今日は三期生の一回目のテストだったのですが、所長さんいわく思っていたより悪いみたいです。
来週金曜に僕達もテストなので人事ではないです、
実技のテストはなくマークシートだけですが範囲が今までで一番広いです。
ただ実技は図式が多いのでそれでページ数を稼いでいて実質は変わらないのかもしれません。
今日進んだ分レポートをして、テスト勉強は来週、ぼちぼちとやっていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます