慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

朝日新聞380万部と失速す

2023年05月13日 | 朝日新聞
🌸読売新聞653万部で「一強」実態の秘密

 ☆渡邊恒雄主筆の執念が結実した結果だ
 ☆大新聞のビジネスモデル崩壊の動きも出てきた

朝日新聞、情報量は減るのに便乗値上げ
 ☆朝日新聞社は朝夕刊月ぎめ購読料を、500円値上げと改定する
 *コスト削減にもかかわらず
 *現在の購読料では賄い切れないのが理由だ
 ☆読売新聞社「読売新聞は値上げしません、少なくとも1年間」と発信
 ☆朝日・読売両紙20年間購読しているある読者は語る
 *国際や政治、経済面でも読売の情報量のほうが圧倒的に多い
 *読売の方が、分析もしっかりしている
 *朝日は特定のイデオロギーに誘導しようとする記事が見え見え
 *朝日新聞の論調を『多様性の時代』といいながら
 *朝日新聞、中身は空疎な戦後民主主義だ

値上げは読者の新聞離れ招く
 ☆三大全国紙が23年1月のABC調査
 *読売653万部、朝日は380万部、毎日182万部
 ☆朝日は、慰安婦報道や原発報道などで完全に読者の信用を失ったのに
 *基本的スタンスは何も変わらなかったことが明暗を分けた
 ☆1年間の朝日の部数減は62万部、読売47万部、毎日14万部
 *読売新聞も部数減に悩まされているが
 *朝日に比べると歩留まり率がまだ高い
 ☆読売の「値上げしません」宣言に書かれていた内容
 *購読料を値上げは物価高騰に苦しむ国民から新聞を遠ざける

渡邊恒雄主筆の執念
 ☆終戦後から今日までの朝日新聞
 *オピニオンリーダーとして日本に左翼的で空疎な観念論を
 *撒き散らしてきたと思うし日本は相当な被害を受けた
 *これをひっくり返すのが、読売新聞の使命だ
 ☆朝日に比べ、近年の読売記事はスクープもさることながら
 ☆社会問題を掘り下げた連載記事も充実している
 ☆昨年は「五輪汚職」報道のスクープを次々に飛ばす
 ☆大手広告代理店・電通に対する報道
 *各社腰くだけになった際も
 *読売は検察・司法担当記者に加え遊軍を次々に投入していった
 ☆朝日新聞は、ウクライナ戦争については
 *知力を尽くした先人たちにならい人類の将来を見据え
 *英知を結集する年としたいと
 *いうてみるだけの社論を展開している

⛳朝日新聞、大量のリストラ策で弱体化ヘ
 ☆朝日新聞司馬遼太郎氏を「サラミ作戦」で商売を重ねている
 *これからは大江氏も使ってくるだろう
 *がんで亡くなった音楽家の坂本龍一氏も
 ☆朝日にとり、反原発や護憲の象徴として使えるアイテムだ
 ☆朝日新聞は、愛知、岐阜、三重重の東海3県で
 *夕刊を休止すると発表した
 *これで朝日朝刊の部数も減ることは確実だ
 ☆夕刊をやめるのは新聞文化の否定だ
 *しかし、夕刊廃上の動きは全国各地に広がっている
 ☆朝日を抜く『ザ、新聞』に執念を燃やす渡邊主筆
 *倒れるようなことがあれば、読売王国はどうなるかわからない
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS5月号』


朝日新聞380万部と失速す
『THEMIS5月号』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「露土戦争」「日露戦争(勃... | トップ | 「遺伝子工学」「大腸菌」「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝日新聞」カテゴリの最新記事