慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

世界経済を読み解く3

2021年03月23日 | お金
🌸世界経済を読み解く3

⛳金融市場のニュースの重要性の認識
 ☆「アルゼンチンがデフォルト」のビッグニュースが流れた
 *筆者は、株式市場と為替市場がどう反応しているかチェックする
 *ニュースを読む前に客観的なデータを頭にインプットする
 ☆マーケットの反応で、そのニュースを判断する
 *本当にヒッグニュースなのか
 *ビッグニュースではないのか
 ☆アルゼンチンにおける大きなマーケットは為替市場
 *USDARS(「分子米ドル」「分母アルゼンチンペソ」)
 *アルゼンチンペソ米ドルに対して70分の1
 ☆アルゼンチンの政府債務
 *GDP比見ると90%程度に達している
 *過去25年間を振り返ると最大ではない
 ☆債務が下がると、為替も安定する傾向にある
 *債務が上がると為替も動き出す

⛳政府債務のGDP比率をチェックする
 ☆為替とGDPに対する政府債務の比率、チェックする必要がある
 *大事なのは、GDP比率で見る
 ☆日本の政府債務の対GDP比
 *世界195カ国のなかで最も高い
 *これはアルゼンチンのデフォルトとは別の問題です
 *いずれ大きな問題になると考えている

⛳アルゼンチンのデフォルトの際の株式市場
 ☆アルセンチンの株価指数は「メイバル指数」
 ☆株価指数は上がっているが、為替は下がっている
 *実際の価値はドル建てで調べると上がっていない
 ☆アルゼンチンの為替は米ドルに比べて下がっている
 *土地・株式を持ってても、国際的な価値はそれほどない
 *自国通貨の価値が大幅に下がっているので
 *他の国で前と同じようには使えない
 *「輸入に対して不利な状態」です
 ☆アルゼンチンの例からデフォルトのサイン
 *現在の株式市場や不動産市場の動向では、その国の状況はわからない
 *政府債務のGDP比率が高いと将来通貨危機が起きて
 *株式市場が暴落するかもしれない
 ☆政府債務のGDP比率と為替の動向は常にチェックしておくべき

⛳デフォルトを保証する「CDS」の動きを見る
 ☆CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)
 *CDSは保険商品の一つ
 *CDSは「債券のデフォルトに対して支払う保険」
 ☆実際にデフォルトのケースでは
 *保険から保険金が支払われて損失部分がカバー出来る
 *アルゼンチンの債券にもCDSマーケットがある
 ☆アルゼンチンのCDSの価格、19年から極端に上がっている
 *同じ時期に対GDP債務は上昇し、通貨は下落している
 *これらの動きにCDSは運動している
 ☆筆者ののおすすめするチェック順序
 ①「通貨の値動きを見る」(国のデフォルトの場合)
 ②会社のデフォルトであれば
 *「株価」「会社が発行している社債の価格」を見る
 ③CDSマーケット
 *この3つを見てマーケットがどう反応しているかチェックする
 *その後にニュース記事を読みますーこの順序がとても重要








                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳投資は自己責任、自己判断、自己満足で
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、「お金の増やし方」(記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あらすじ1(近代の中国) | トップ | 創価学会(池田提言&遠山醜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お金」カテゴリの最新記事