goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『キリスト教の影響力の恐れ』『国家神道』『宗教を学ばない』

2025年05月01日 | 宗教
🌸日本で、キリスト教が広まらない理由

 ☆日本、アジアだからキリスト教が広まらないのではない

 ☆私の理解不足で本の筆者と異なる文章多々あると思います
 *私も無知なため宗教に懐疑的なのかも
 *反面人間では解決できない問題もある事も事実です
 *又多くの信者が、神様の存在を信じている事も事実です
 ☆この考えはあくまでもキリスト教徒の考えです

⛳日本の歴史と日本という社会の成り立ちと関係がある
  ☆日本にはもともと、神道があり、仏教も入ってきた
 *神道と仏教、他に儒教も入ってきた
 *これらが互いになじんで、日本らしい社会が出来あがった
 ☆キリスト教が伝わり、日本人は警戒した
 *ヨーロッパの国々が、世界をどんどん植民地にしていて
 *そのきっかけが、キリスト教だと言う事も分かっていた
 ☆幕府は、外国との行き来を遮断した
 *オランダは、キリスト教を広めないと約束したので例外とした
 *200年あまりやっていたら
 *日本は、外国からあまりに遅れてしまった

⛳明治政府は「文明開化」を合い言葉に、世界に追いつこうとした
 ☆問題になったキリスト教
 *世界の列強は、当時、みんなキリスト教の国
 *近代化するには、キリスト教にならないとダメなのかと考えた
 *日本は、日本のままで、立派な近代国家になるんだ
 *日本らしさを失わないぞと、明治の人びとが考えた
 ☆日本は、キリスト教の代わりになるものが必要だった
 *日本には、神道がある、天皇もおり、国家神道をつくろうとした
 *英国国教会みたいなものを、あわててこしらえたのです

⛳明治の日本は、キリスト教を恐れていた
 ☆キリスト教が入ってくると、日本の文化も社会も混乱する
 *日本らしさが失われてしまう
 *外国の手前、いまさらキリスト教禁止とは言えない
 ☆キリスト教入ってもいいことにしたが条件を付けた
 *学校や病院なら建ててもいいけど
 *キリスト教を布教してはいけない
 *ミッション系の学校ができ、女学校が多かった
 *私立学校なので、余裕のある家庭でないと通えない
 *庶民には手の届かないのがキリスト教だとみんな思った
 *日本の教会は、女性が男性よりだいぶ多い
 ☆日本では、キリスト教徒らしくしていられない環境
 *家には仏壇があったり、お墓はお寺にあったりする
 *親の法事では、焼香したり、お経を唱えたりする
 *家族で初詣にも行く

⛳日本では、キリスト教に限ったことではない
 ☆学校では、宗教について学ぶチャンスがない
 *仏教、イスラム教についても知らない
 *職場も、宗教と無関係で 一生宗教と無関係で生きていける
 *それで立派な社会人、これが、平均的な日本人の感覚
 ☆そのわりには、至るところにお寺や神社がある
 *神棚や仏壇もあるが、その由来は詳しく詮索しない
 *こんな状態では、いまさらキリスト教が割り込む余地はない
 ☆西欧世界では、庶民こそがクリスチャン
 *教養のあるインテリは、キリスト教と距離を置いているのが自慢だ
 ☆韓国、戦後キリスト教が広まって人口の30%ほどがクリスチャン
 *台湾・中国大陸でもキリスト教は盛んだ
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『いまさら聞けないキリスト教のおバカな質問』他



『キリスト教の影響力の恐れ』『国家神道』『宗教を学ばない』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エイムズの部屋』『プレイングマシンインフォメーション(BM1』

2025年05月01日 | 生活
🌸脳の機能としての「知能」3

⛳私たちの脳はバグっている
 ☆「エイムズの部屋」
 *無数にある3次元の可能性からもっともありそうなものを選ぶ
 *我々の視覚のバグをついた錯視をその様に呼ぶ
 *左側の人物は右の人物よりずっと奥に立っているのだが
 *床の模様が意図的にそのような解釈を妨げるように
 *描かれているので我々の脳は、左右の人物は
 *同じ奥行きの位置に立っているという、誤った解釈をしてしまう
 ☆現実にはこのようなプロポーションの人物が実在しない
 *我々は理性ではこの写真がなんらかのトリックと気付くが
 *現実のシミュレーターとしての脳が出す答えは違う
 *大脳が行っているのは現実世界のシミュレーションである
 ☆脳の機能はなにか?脳の知能とはなんなのか?
 *「現実世界のシミュレーター」である

⛳コラム(プレイングマシンインフォメーション)
 ☆世に超能力物のフィクションは多い
 *様々な超能力が描写されるが、心を読みとったり
 *心に語り掛けたりできるテレパス
 *瞬時に移動できるテレポーテーシヨン、に並んで
 *定番の能力がサイコキネシスだろう
 *念じただけで離れた物体を自由に操る能力
 *劇中の最強能力として描写される
 ☆BMIは、サイコキネシスを科学で実現しようという試み
 *非侵襲な脳計測結果をコントローラーに接続すれば
 *機械を制御できるのではというアイデイアだ
 *実際、脳波を入力に使ったゲームの祭典が開催されている
 ☆BM1のアイデイア自体は昔からあった
 *脳波を入力、 コントローラーの制御を出力とした機械学習を設定し
 *思いどおりに動かせたら正解、だめだったら不正解を
 *教師信号にして脳波の判別学習を機械学習に課す
 *原理的にはこれはそれほど難しい技術ではない
 *生成AIや深層学習が流行る前から実在していた
 ☆最近の生成AIや深層学習の技術で大きく進んだのはテレパス
 *心を読むほうは着々と進歩している
 ☆例、頭になにかを思い浮かべてもらってそれを当てる
 *深層学習をさせるとある程度の正解が得られるようになってきた
 *精度はいまいちなのがわかると思うが
 *この実験のとき、被験者は画像を実際に見ているわけではなく
 *前に見た画像を思い出しても将来的には
 *離れたところから脳内の思考を読みとることもできるだろう
 ☆三大メジャー超能力の最後、テレポーテーシヨン
 *生成AIや深層学習をもってしても、開発の目途は立っていない
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『知能とはなにか』




『エイムズの部屋』『プレイングマシンインフォメーション』『BM1』
(『知能とはなにか』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ドーパミン受容体』『ADHD遺伝性』『DRD4ー7R』

2025年05月01日 | 医療
🌸この世は退屈すぎる2

⛳個人差があるドーパミン受容体
 ☆「報酬系が活性化する」とは、ドーパミンのレベルが上がること
 *うまくいけば明確に良い気分を味わえるが
 *うまくいかないとそれほど良い気分にはなれない
 *ドーパミン受容体のはたらき方でも気分が変わってくる
 ☆ドーパミン結合時に強く反応する受容体を持っている人
 *テレビ番組を観て脳で同じだけドーパミンが放出されるが
 *持たない人の場合は報酬系が活性化しづらい
 *番組を「つまらない」と感じる
 ☆ドーパミ‐ン受容体が強く反応しない人は
 *同じ効果を得るためにはもっとドーパミンが必要になる
 *DRD4ー7Rを持つ人たちの報酬系は活性化しづらい

⛳ADHDは、しつけや食生活のせいでない
 ☆ADHDで、どこからが「正常」なのか
 *ADHDというのは脳内の生理的な要素が
 *少し違ったはたらきをすることが原因だ
 ☆教室が騒がしいために集中できず
 *ADHDだと誤解されるケースもあるが
 *それはADHDではない
 ☆ADHDが遺伝性だからだ
 *あなたがADHDなら親もその可能性が高い
 *ADHDが遺伝性だというのを示すのは
 *脳にわずかな違いがあるという点だ

⛳ADHDと遺伝子
 ☆医学的・精神医学的な症状の中でも
 *ADHDほど遺伝子が大きく作用するものは珍しい
 *重要な遺伝子DRD4ー7Rその一つ
 *この遺伝子を持って生まれた人は
 *脳にドーパミンの受容体としてDRD4―7R
 *ひいてはあまり活性化しない報酬系を持っている
 ☆他にも多くの遺伝子が関わっている
 *重要なのがDATl、DRD5、DBH、5HTRlBの遺伝子だ
 ☆脳の報酬系やドーパミン
 *ADHDに大きく影響を与えていることがわかってきた
 *ADHDの人はドーパミン受容体が違ったはたらき方をする以外
 *受容体の数自体が少ない
 *DRD4は前頭葉にもあり、DRD4―7Rが
 *違ったはたらきをするために
 *ドーパミンが前頭葉でも効果を発揮できず、
 *それもADHDの症状につながると考えられている
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『多動脳』


『ドーパミン受容体』『ADHD遺伝性』『DRD4ー7R』
(『多動脳』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training1MAY

2025年05月01日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語

『I'm Scared of Empty Calendars
It's a shame, but it's easier to understand 
if you listen to it twice.

⛳今日のセンテン4
*meet up. That work
*I'm leaving here.
*How about after six today?
*Look after. day after day

⛳Cram school (review)
*Nothing special

⛳Cram school(one week's Diary) 
Restaurants around Okachimachi and Ueno are always full. 
Recently, I've been taking walks to restaurants in the suburbs, 
such as Kichijoji and Kitasenju. 
There are few foreign customers, so it's quiet. 
Especially coffee shops. 
The other day, I went to an exhibition at Shokokuji Temple, 
and there were few foreigners there, 
so I was able to see paintings by Ito Jakuchu and others.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『ラジオ英会話』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする