慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

聖なる文字(漢字、イスラム書道、聖典、霊符)

2022年01月22日 | 宗教
🌸聖なる文字(漢字、イスラム書道、聖典、霊符)

 ☆言葉が聖なる文言なら
 *文字や文字を乗せた教典も聖なるオーラを発揮する
 *文字の図形が聖性を帯びたものと見立てることもできる
 ☆宗教の礼拝や儀礼の場で
 *文字で書かれた教典や護符、霊符、呪符を「拝する」シーンは多い

古代の象形文字
 ☆漢字は甲骨文字の子孫である
 *中国、殷代、 シャマンは亀の甲羅や牛の骨に穴を穿つ
 *熱によって発生した甲羅のひびの具合で吉凶を占った
 *占いの目的と結果を甲羅や骨に書き記すための記号が甲骨文字
 ☆甲骨文字・漢字というものの始原に呪術ないし宗教がある
 *甲骨文字は呪術的世界観とかかわりがあ
 ☆中国語の単語に割り振られた音声と意味の言葉の記号である
 ☆マヤの象形文字やエジプトの象形文字についても当てはまる
 ☆文字は、高度に体系化された記号システムである

文字の伝播=宗教の伝播
 ☆エジプト文字、神殿壁面に彫られた端正な絵文字っぼい書体
 *ヒエログリフ(神聖文字、聖刻文字)
 *ヒエログリフが崩れたものがヒエラティック(神官文字)
 *ヒエログリフさらに崩れたのがデモティック(民衆文字)
 ☆古代イスラエルの民が十戒の石板を聖櫃に入れて神聖視した
 *文字と文書をほとんど呪術的に尊崇していた
 ☆フェニキア文字系の文字は中東一帯に広がる
 *律法の文字ヘブライ・コーラン・アラビア文字を生み出した
 *インドでの文字の使用に影響を与えた
 *南アジアと東南アジア各地の様々な言語の文字がすべて派生している
 ☆文字の伝播は宗教の伝播と連動している
 ☆インド系の文字の東方への広がりは
 *ヒンドゥー教や仏教の伝播と関連している
 ☆漢字文化圏の独自性はこの地域が儒教と道教と大乗仏教
 *ミックスした独自の宗教文化をなしている

聖典から呪符まで
 ☆宗教における文字の使用は教典(聖典)の使用と呪文の使用
 *二っの方向で様々な応用的展開を見せている
 ☆イスラムでは神の図像を描くことができない
 *コーランもコーランの聖句も神の代理表象のようになっている
 *文字どうしを複雑に組み合わせた流麗な作品に満ちた
 *イスラム教は、イスラム書道を発達させた
 ☆文字で書かれたものの放つ権威を示すもの
 *アメリカ大統領就任式での聖書に手を当てて行なう宣誓
 ☆エジプト文字の呪術的な方向で文字の神秘化も解明されている
 *マヤ文字解読においても似たようなことが起きている
 *バイキングなど古代北欧人が用いていたルーン文字
 *道教で用いられる霊符である
 *神社や新宗教などでも似たような神秘文字を記した護符や呪符は多い
 ☆漢字伝来以前の日本には「神代文字」なるものがあったと信じている
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『宗教図像学入門』







聖なる文字(漢字、イスラム書道、聖典、霊符)
『宗教図像学入門』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  人間と宗教プロローグ(1) | トップ | 金与正新型ミサイル握り日本狙う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宗教」カテゴリの最新記事