慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「セミ・地上生活、繁殖の1週間」「死を迎えるプログラム」

2024年05月25日 | 生命科学
🌸セミ(空が見えない最期)

⛳セミの死体が、道路に落ちている
 ☆セミは必ず上を向いて死ぬ
 *昆虫は硬直すると脚が縮まり関節が曲がる
 *地面に体を支えていることができなくなり、ひっくり返る
 ☆仰向けになりながら、死を待つセミ

⛳「セミの命は短い」と言われる
 ☆セミは、成虫になってからは1週間程度の命
 *短い命と言われるのは成虫になった後の話
 *セミは成虫になるまでの期間は土の中で何年も過ごす
 ☆昆虫の中では、セミは何年も生き、長生きな生き物だ
 *セミの幼虫は土の中で7年過ごす

セミの幼虫の期間が長い理由
 ☆セミは、成長するのに時間がかかる
 ☆夏を謳歌するかのように見えるセミ
 *地上で見られる成虫の姿は、長い幼虫期を過ごすセミにとっては
 *次の世代を残すためだけの存在でもある
 *オスのセミは大きな声で鳴いて、メスを呼び寄せる
 ☆オスとメスとはパートナーとなり、交尾を終えたメスは産卵する
 *セミの成虫に与えられた役目のすべてである

繁殖行動を終えたセミ
 ☆もはや生きる目的はない
 ☆セミの体は繁殖行動を終えると
 *死を迎えるようにプログラムされている
 ☆木につかまる力を失ったセミは地面に落ちる
 *飛ぶ力を失ったセミにできることは
 *ただ地面にひっくり返っていることだけだ
 ☆その生命は静かに終わりを告げる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『生き物の死にざま2』




「セミ」「地上生活、繁殖だけの1週間」「死を迎えるプログラム」
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「重信メイ」「TBS」「炎... | トップ | 「石丸市長」「マスコミ・議... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生命科学」カテゴリの最新記事