慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本人『 ?』

2012年12月19日 | 学び
何故日本人は、『 何か言われると』『 顧客、上司』に、理由は、別して謝るのから外人に言われました?

残念ですが、答られませんでした


儒教と日本国民

儒教 とは、孔子.孟子の教えです

1.孔子は 「仁 とは(自己の心に忠実で、他人への思いやりがある)」 でしたが、日本の教では、この点が無視されました

2.孔子は『 忠とは(自己の心に従うこと) 』ですが、日本では 「君主への絶対服従」 と教えられました

3.孔子は、年長者は、先輩と教えていますが、日本では、年長者 とは、『 権力者、顧客』と教えられ、年長者には、逆らわず「服従することが辛くても耐えろ」 という教えでした

4.日本儒教的な精神が民間企業にも取り入れられ「終身雇用」 や 「年功序列」 を奨励したと指摘されています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日練習

2012年12月19日 | 英語練習

国名 スロベキア 首都 ビラチスラバ 人口 550万人
     


今日の3センテンス

Let me explain in detail.
I have no special talent. I am only passionately curious.
Patience is the companion of wisdom.


詳しく説明させてください
特別な才能が有るのでは有りません、ただ単に好奇心が強いだけです
忍耐は成功の知恵です


今日の英語ニュース イラン人アニメ映画作成に挑戦


Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.


明日死ぬ気持ちで生き、永遠に生きる気持ちで知識修得しなさい
(ガンジー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする