goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

ドネイト道散策(12/7/17)

2012年07月23日 | 学び
ワクチン接種募金

寄付金道散策
 日本では、何故定着しないのか?


大丸でのペットボトルキャップ募金

大丸での寄付金募金箱が、従来の違った募金箱でしたので興味を持ち散策しました

概要

世界では、寄付が福祉の一部を担っており、社会の中で重要な地位を占めています
日本で戦後定着しないのは、無宗教・教育不足・大富豪が少ない社会等が要因と思います
政治家等に関する個人献金も殆ど無く、その為政治団体交付金制度が有ります
 福祉は国家がするとの、交付金制度に問題かも知れませんね

寄付の方法

寄付者が受益者へ直接寄付する
募金活動で、店舗等の仲介者が主旨を明示し、募金箱を設置し客から募集する
 主催者が全額寄付しているのか? 主催者は幾ら寄付しているのか? 問題も多々有ります
公募で行われる寄付活動では、赤い羽根共同募金等です
ネット上での1回クリックで、ユーザーに代わりスポンサーがNGOに寄付する

寄付される対象とその成果

アメリカでは大学へ卒業生から多額の寄付が集まり、大学運営の主要財源となっています
タイ王国では民間の寄付によって小学校などが設立・運営されています
日本でも、戦前は、大富豪個人の寄付金で運営されている施設多々有りました


寄付文化

アメリカでは年間約20兆円を超える寄付が行われていますが、日本では約1千億円程度です
1世帯当たりアメリカは約年間17万円、日本は3千円です

日本の寄付文化

戦前は、皇室や財閥などによる寄付が寄付総額の30%で福祉を寄付が担っていました
戦後は福祉国家が理想とされるようになると、福祉は政府が責任を持つという意識が広がり、
 寄付の相対的地位は低下しました
2000年より、NPOへの寄付が、寄付金の必要とされる人への交付との主旨で
 実施・注目されています
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は13日金曜日道散策(12/7/13)

2012年07月13日 | 学び

最後の晩餐(引用)


忌みの項目道散策(注意一秒怪我一生)

13(忌み数)

理由

原始時代には、人間が身体で計算できた数は手指の10本と両足の2つです
 それを上回る13は人が数えられ無い数字「不可能の数」の為、恐れ数字です
「宗教的要因」説
*イエスを裏切ったユダは、最後の晩餐で13番目の席に着いた結果より
*日本でも13は、殺気の数である為に忌避されまいした

13日金曜日

起源

「キリストが磔刑につけられたのが 13日の金曜日で忌むべき日であると
 考えている説も有りますが、それは誤りです
イタリア(キリスト教圏)で不吉な日は 17 日の金曜日です
スペイン語圏では 13日火曜日が不吉だとされています
13日の金曜日を不吉とするのは、英語圏とドイツ、フランスです

話題

2012年は、7月以後は、13日金曜日は無く2013年9月迄有りません
野田改造内閣が発足、歴代内閣で13日金曜日に組閣したのは初めてです
2012年4月13日、北朝鮮から人弾道ミサイルが発射しているが失敗してる


イスラム寺院

六斎日(仏教での数字)

斎日は1ヶ月のうち8日・14日・15日・23日・29日・30日の6日です
斎日には殺生を禁じ、出家したものは布薩説戒を行い、在家のものは八斎戒を守るます


日本人の宗教観
   私も聞かれれば、「無神論者です」と答えます

無神論者

宗教は、危ないものイメージが、日本人には強く「無心論者」は多いです
 日本の宗教事情は世界の常識からすれば、異常なものと思います
キリスト教新聞での記事
「無神論者、イスラム教徒、ユダヤ教徒、キリスト教徒、フェミニスト、同性愛男性」
 の中で一番信頼出来ない人? との問いに、無神論者が一番でした
布教でのキリスト教活動
 *大学(青山・国際基督教・上智等)
 *医療機関(淀川キリスト教病院他)

無神論者社会の課題

 *人間『怖い人』『怒る人』『癒される人』がいないと、歯止めの利かない、無秩序な、
  理性の欠如した社会に成る傾向が?
 *共産主義的社会になるのか?
 *『いじめ』『育児放棄』等も関連あるのか

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会議事堂・靖国神社道散策(12/6/23)

2012年06月24日 | 学び
消費税の審議に関心あり、国会議事堂・靖国神社を散策しました


国会議事堂

参議院の職員のほうが、衆議院の職員より、給料が高い、吃驚しました

歴史
議事堂は、1890年、吉井とドイツ人建築設計者の設計により建築されました
議事堂は。1925年、改修作業中の作業員の火の不始末から、火災し消失しました
現在の議事堂は、1936年に帝国議会議事堂として建設されました


議事堂内の施設


衆議院前噴水(引用、常時は放水していません)

中央玄関
*議事堂の出入りには使用せず「あかずの扉」といわれ、総選挙後国会議員が初登院時、
 天皇や外国の国家元首を議事堂に迎えるときに使用されます

中央広間
*天井はステンドグラスで、壁面四隅に春夏秋冬を描いた4枚の油絵の絵画があります
*四隅には、日本の憲政に貢献した板垣退助、大隈重信、伊藤博文の銅像があります

中央塔
*4階にはトイレがありません(天皇が使用するトイレの上にトイレを造れない)

御休所
*議事堂に臨御した天皇が休息する場所として使われています
*現在は無理ですが、以前御休所の窓からは富士山が見えたました


衆議院議員議場(引用 議事堂内撮影禁止)

衆議院議場と参議院議場
国会議事堂正面写真、向かって右が衆議院・左が参議院の議事場です



靖国神社


報道人への報道自主規制の依頼看板

靖国神社起源
靖国神社の前身である東京招魂社は、大村益次郎の発案のもと明治天皇の命により、
 戊辰戦争の戦死者を祀るために1869年に創建されたました
その後の現在までの戦死者の「御霊」を祀っています



尖閣諸島

尖閣諸島問題での靖国神社参拝者老人の話
尖閣諸島に、老人ホーム建設して、老人を定住させ、尖閣諸島を実行支配する
中国は、中国に従わなければ、日本全土を灰にすると言っているが、日本も対抗手段として、
 尖閣諸島にミサイル地下基地を建設し、日本も北京・上海・香港を攻撃すれば良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん(コシ)道散策(12/6/9)

2012年06月13日 | 学び

伊勢神宮参拝で、初めて、伊勢うどん賞味しました
吉田うとんを食べた事も有りますが、私は伊勢うどんの方が好みです


伊勢うどん

伊勢うどん

特徴
伊勢うどんは、三重県伊勢市を中心に食べられているうどんです
たまり醤油に、鰹節やいりこ、昆布等の出汁を加え、濃厚なつゆを
 軟らかく煮た極太の緬に絡めて食べます
徹底的にコシをなくし、麺を茹でる時間が非常に長く、通常のうどんが15分程度
 ですが、1時間位茹でた後、1日ねかして、温めて食べます


歴史
江戸時代から、農民が自分達の食事として作り、安く済むネギだけが具です
お蔭参りの参詣客へ、出店し、供たのが、伊勢うどんの最初です
伊勢うどんは、ゆで続けているため、すぐに提供できること、また、汁がないため、
 その為、すぐに食べ終わり、客をさばくのにも適したメニューです


吉田うどん

吉田のうどん

特徴
キャベツと馬肉が入っています
富士吉田市で食べられているうどんで、硬くてコシが強い麺と、スリダネが特徴が特徴です
コシを強くするため、茹で後、1時間以内に温めて食べます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック道散策(12/6/2)

2012年06月02日 | 学び
『賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ』 ビスマルク

正に、同一業種のパナソニックは経験に学び、GEは歴史に学んだ結果と思います
会社名 松下→ナショナル→パナソニック(世界に羽ばたく)
    現在の状況は、名前負けした業績・経営状況です



パナソニック本社

“赤字”パナソニック、大リストラ敢行!本社社員を半減

あのパナソニックが、本社の従業員約7000人を今年度中に半減する

創業者の松下幸之助でもしなかった、リストラが必要なまで追い込まれています
世界恐慌時、販売が低迷した時、幸之助は「ひとは一人もへらさん」として雇用を守りました
2012年3月期の決算はテレビ事業の不振が響き、過去最大の7721億円の赤字を計上
パナソニックは、プラズマテレビ用パネルの最新鋭工場の稼働停止しています


”ジャック・ウェルチ”GE会長の改革(20世紀最高の経営者)

20年前読んだウエルチの本での印象

皆が何時も『わくわく』した気持ちで働ける職場を作る
CEOの役職は、会社は、10年~15年先を見た仕事をするのが主である
自分の後継者、3人を指名し、各自に切磋琢磨、その中から最適な人を指名する
 (後継者を育成しないと、長期支配・マンネリ化支配に成る)
会長室・社長室は何故個室なのか? 他人に邪魔されず、一人で悩んで決断をする為

20年程前に、GEは、家電製品白物製品を、他の会社に売却し、他の部門にに進出する
正に、20年前に今パナソニックが実施している事を遣っていた
有る面では驚き、有る面で納得、有る面感激した記憶が有ります
どのビジネスも、その産業分野でシェアが1位か2位であることをビジネス存続の条件です


GE社MRI


NBCタワー

その成果
「世界でもっとも尊敬される企業」や「最強企業」で現在世界を席巻しています
電気機器(発電機、照明、生産設備、医療用画像機器、モーター)、
インフラストラクチャー(航空機エンジン、発電所、水力発電)、素材産業(シリコン、研磨剤)
メディア産業(NBCユニバーサル)、軍事産業(宇宙開発)
金融事業(投資信託、銀行、信販)
                 など幅広い分野でビジネスを行っている

社員が非常に猛烈に働く企業であり、「人材創出企業」です、卒業生は(ボーイングCEO他)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食道散策(12/5/19)

2012年05月19日 | 学び

金環日食(引用)

金環日食道散策しました


近所日食前


日食中


近所日食後

金環日食
太陽の全体が隠される場合を皆既日食
月の外側に太陽がはみ出して細い光輪状に見えます、金環日食

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦打ち・深大寺道散策(12/5/15)

2012年05月15日 | 学び
蕎麦打ち道散策しました


蕎麦を打つ台


色鮮やかな蕎麦(蕎麦の葉での色添え)


囲炉裏を囲んで、語らいながら食べる「椎茸」


技術

初めての蕎麦打ち
今回初めて、10割蕎麦、蕎麦打ちをしました、安易に考えていましたが、奥の深さ痛感しました

初めての経験での印象
非常に神経を使い、体力も消耗します
その見返りに、出来た時の充実感は、何とも言えない満足感です
でも満足感の中にも、反省点が思いめぐり、次回への挑戦意欲に駆られます

上手に蕎麦打ちするポイントは、

技術&『一途に、一心に、愚直に』気持ちで打つ事だと痛感しました



深大寺の境内


深大寺の蕎麦屋

深大寺蕎麦の起源
 蕎麦打ちの2日前、上手に蕎麦が打てますようにとの気持ちで、深大寺を参拝しました
寛永寺から赴任したお坊さんが、何も育たない地に蕎麦植えたのが始まりとの事です

深大寺蕎麦の発展
40年程前は、深大寺の境内に1軒、外に1軒の蕎麦屋が有っただけですが、
 今日の蕎麦屋の発展には驚きました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見町道散策(12/4/26)

2012年04月26日 | 学び

寺田屋


三十石船の船宿


三十石船の波止場


三十石船の水路


伏見の町道散策

寺田屋騒動
上洛した島津久光は、倒幕の意志はなく、公武合体が路線でした
薩摩藩の尊王派の志士らは、京都所司代を襲撃すること決め、伏見の船宿寺田屋に集まりました
 当時寺田屋は薩摩藩の定宿でした
久光は、大久保一蔵等を派遣しこの騒ぎを抑えようと試みたが失敗し、尊王派と、久光派の
 “同士討ち”の激しい斬りあいが始まり、久光派は尊王派を抑えた
この事件によって朝廷の久光に対する信望は高まり、久光は公武合体政策の実現のため
 江戸へと向かいました

坂本龍馬襲撃
薩長同盟の会談斡旋後に、寺田屋に宿泊していた坂本龍馬を、伏見奉行が暗殺しようとした事件です
お龍は、風呂から裸のまま、階段へ駆け上がり投宿していた龍馬らに危機を知らせました
 *楢崎龍(後の坂本竜馬の妻)新婚旅行の元祖
龍馬は、自らも手の親指を負傷辛くも脱出し龍馬は九死に一生を得ることができました

くらわんか舟
江戸時代、淀川を往来する大型船に対して、飲食物を売っていた主小舟のことです
貸食船(煮売船)とも呼ばれ、くらわんか舟・食らわんか舟という俗称が定着しました

三十石船
大阪天満橋の八軒家船着場から、京都の南伏見豊後橋まで、淀川を往来してました
旅船は、三十石船ともいう乗り合い船が中心でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県櫻道散策(12/4/11)

2012年04月11日 | 学び
お寺境内の櫻道散策


伐採直前に満開の、寺境内の櫻(道路拡張により)


伐採されない、寺境内の満開の櫻(道路拡張により)


道路に散った櫻の花弁

『櫻』の概略

櫻は、バラ科で落葉広葉樹です、日本人に古くから親しまれている木です
寿命は長く、樹齢が1800年を超える櫻も有ります
日本では、櫻は花の代名詞のように取り上げられ、日本の国家の花とも言われてます
和歌や俳句で、良く取り上げられる題材です、
 又百円硬貨の表には、櫻がデザインされいます
日本では、軍隊や学校の制帽や階級章に桜を象った紋章が多く用いられています
 又現代では、警察や自衛隊などの紋章に使用されています

『櫻』の語源

「サクラ」の名称の由来は、一説に「咲く」の意味です
春に里にやってくる稲(サ)の神が憑依する座(クラ)で、サクラであるとも考えられています
『櫻』の字は、「首飾り」を意味する『嬰』に木偏を付けたものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC DOCK散策(12/4/6)

2012年04月08日 | 学び
ヨドバシカメラ秋葉店PC DOCK散策


ヨドバシカメラHPより

PCのトラブル状況&その実施対応策
購入し6ケ月目の台湾メーカーのPCで補償期間充分あります
HPは開くが、一部の重そうなHPは、切り替え速度遅くて見れない
原因セキュリテーソフト思い、外して使用→解消出来ず
プロバイダーが原因かなと思い、プロバイダーに確認する→解消出来ず

今回ヨドバシカメラ秋葉店PC DOCKで相談
診断料として2、000円必要(メーカー補償は適用出来ない)
 ソフトが不具合の場合、メーカー保障対象外の為
結果ー翌日判明
 ヤフーのツールバーが原因で、他のソフトに干渉し一部のHPが見難かった

ヨドバシカメラ秋葉店PC DOCK
非常に親切に対応し、説明してくれる
多分種々のトラブル持ち込まれ、経験あるので、直に解決策が見つかると思います
接客している店員の人数多く、待たされることも無く対応してくれる
 但し、半分以上はメーカー派遣の店員(専門家?)の店員です

ヨドバシカメラPC DOCK宣伝紹介文章
・パソコンに関する専門スタッフが皆様の大切なパソコンをお預かりし、不具合の改善に努めます
・一部店舗では、不要パソコンの買取を行なっております
 パソコン買い替えをお考えのお客様も是非ご利用ください

皆様にも、PCで悩む時、PC知っている人に相談し駄目な場合PC DOCKのご利用
推奨致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォン道散策(12/1/18)

2012年01月18日 | 学び
スマートフォン道散策


Androidスマートフォン


iPhoneスマートフォン


スマートフォン定義
スマートの意味は、日本語の恰好(かっこう)でなく、『賢い・頭が良い』の意味です
PCとインターネット接続・音楽・動画提携機能もほぼ同等の機能を持つ名刺判PCです
更に、音声通話・電子メールの通信機能も備えています
日本国内の携帯電話は、カメラ・電子メール機能などが搭載されていますが
「ワープロや表計算等のアプリケーションがない」ので日本的の携帯電話はスマートフォンに含めません


スマートフォンの機種別市場占有率(世界2011年)
Android(Googleが開発している機種) 40%
iPhone ( Appleが開発した機種)20%
Symbian (NTTドコモ向け携帯電話で採用されている)20%


スマートフォンの日本の状況
超小型PCであり、携帯電話より、メール・通話等が不便で余り普及していませんでした
2010年の後半、キャリアメール、ワンセグ、赤外線等の機能改善で、日本型高機能携帯電話の要素
を取り入れたスマートフォンが発売され、人気を急速に高めています
2011年上半期には携帯電話新規販売台数の約半数がスマートフォンとなりました


スマートフォンの日本国外の状況
日本国外では、Palm、ノキア、サムスン電子が、多数機種を発売し、市場を形成しています
ウインドーズモバイル対応の、スマートフォン専用のOSも提供されています
スマートフォン向けのアプリケーションソフトも多数提供されています、
又PDA用OSを搭載した場合、更に多数のアプリケーションソフトが利用出来ます

スマートフォンを私が1週間使用した経験
インターネット接続・音楽機能は、PCと同等で、情報入手には便利なツールです
自宅PCが、スマートフォンで操作可能で、自宅PCの小型子機として使用できます
企業等に属しない、自由業・家庭の主婦・定年者等には、最高の情報入手ツールです
今後、新聞社等のニュースソース提供企業の経営は、厳しくなると思います
唯一の欠点は、未だ私が不慣れな為か、文字入力が従来の機種に比べ効率悪い点です

今後、誰が考えても、料金の問題は有りますが、大部分の携帯電話は、
スマートフォンに成ると思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod&iPhone 4S 道散策(12/1/7)

2012年01月08日 | 学び
iPod・iPhon道散策

今回散策して強く感じたことは、ダーウインの有名な言葉です

動物が子孫を残し、繁栄し続ける要素は
『賢い動物でもない、強い動物でもない、時代に対応し進化している動物である』

今回のアップル社の発展を見てゆくと、企業&人もまさに、時代を見据え
『先取り・共存・見直し』即ち『PLAN・DO・CHECK』を繰り返す重要性
それに『創造性・信念・運』必要性を痛感しました

『日本人・日本企業・日本精神』の再度の這い上がりに、若干の不安感じました
株の言葉では格言に『山高ければ、谷深し』成らないよう祈ってます
 




iPod


アップルが開発・販売する携帯型デジタル音楽プレイヤーで、記憶装置に数百から
数万曲の音楽を保存することが出来ます
この結果、日本が従来トランジスター時代から強かった、デジタル部門での『ソニーウオークマン』等の
デジタル部門でのパテントは壊滅状況で、日本企業は世界の会社の子会社化されています

特徴
発売時のiPodは、マックのコンピューターしか使用出来ませんでした
2003年発売の機種は、Windowsへ接続が使用できるように成った
デザインは、あのジョナサン・アイブが担当し機能的でシンプルなデザインで発売しました




iPhone

*初代iPhoneは、日本などの通信方式にGSMを採用していない国では使用できませんでした
*iPhone 3Gは、2008年からの発売が発表され、日本ではソフトバンクモバイルが担当しました
*iPhone 3GSiPhoneを2009年発売しました
*最新モデルのiPhone 4Sは2011年に発売しました

iPhone3GS
*処理性能が iPhone 3Gと比べ高速化され、バッテリー寿命も長くなりました
*フォーカスカメラ、ビデオ撮影、テザリング機能、音声コントロール、アクセシビリティ、
 デジタルコンパス等の機能が追加されました

iPhone 4S
特徴
*従来のに比べ7倍に向上しています
*カメラは800万画素、動画撮影もフルHD動画の撮影が可能です
*プラットフォームは、英語・仏語・独語での音声入力機能Siriを搭載しています

概略
初代iPhoneは、通信方式にGSMを採用していない国(日本、韓国)では使用出来ませんでした
日本では、iPhone 3Gから使用可能となりました
マルチタッチスクリーンによる直感的操作 で、キー入力等は必要有りません
指で直接する、(はじく)(軽く叩く)(つまむ)のシンプルな動作により直感的な操作ができます
アップルはマルチタッチに関する特許を所有しており、マルチタッチを利用した端末を発売しているメーカーを
  特許侵害で提訴しています
写真をアップロード、表示、メールに添付できます
マルチタッチで画像を自由に拡大したり、回転させたりでき、動画・テレビ番組・映画などを見れます
アップルとYouTubeの提携により、YouTube見ることが出来ます
携帯メールのような、プッシュ型電子メールにも対応したメールが利用可能です
地図は、Googleの提携により、Google Mapsが利用可能です
視覚障害のあるエンドユーザ向け機能を搭載しております、
天気予報、株価が見られるウィジェットがプリインストールされています
iTunesで購入した楽曲の自動ダウンロード、撮った写真・書類データの修正を端末で、バックアップ
できるようになっています


iPhoneのSIMカードスロット
iPhoneは購入後、販売している地域でiPhone専用の料金プランと契約しなければ機能しませんでした
但し、SIMロックを解除すれば携帯電話事業者で使用できる。アップルもソフトウェア開発といたちごっこです
2007年PhoneのSIMロックを簡単に解除できるソフトウェアを開発し、グループはこのソフトの販売を予定しています
不正にSIMロックを解除したiPhoneも流通しており、タイで14万人が利用していると推計されています
また、ソフトバンクのSIMを海外のSIMロックフリーのiPhoneで使用することはできます
*日本では「パケットし放題」を契約していても、ソフトバンクで購入したiPhone以外には適用されていません
*日本では総務省が現在、通信事業者にSIMロックの解除を要請する方針を掲げております
*ソフトバンクモバイル社長は「iPhoneの場合は、ほとんどの国でSIMロックがかかって売られている」主張してます

日本通信はでは、SIMロックフリー版iPhone向けのSIMカードの発売いますが、別途海外からSIMロックフリー版
iPhoneを手に入れる必要がありそれ程進展していません
但し日本でも、昨今SIMロックフリー版iPhoneを手に入れやすくする体制を整え始めています

自動車でナビの情報入手無料なのに、携帯電話では料金支払いしないと見れないのか???
矛盾感じます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刊フジ散策(11/12/15)

2011年12月14日 | 学び

12月15日夕刊フジの記事

本日夕刊フジを偶然散策

12月7日13時20分頃、日本の経済のメッカ、東京証券取引所を見学しに行きました
その時偶然ですが、ひな壇でマザーズ上場の「リブセンス」のセレモニー実施していました、
その際25歳の村上社長の歩いている様は、「顔面紅潮・微笑・満足感」で満ちており良い印象でした

私も一時、IPOに関係した事が有りますが、監査法人との折衝・株主からのプレシャー等
業種・業績によっては、上場はシュビアーだなーとの印象をもちました

本日夕刊フジに、その会社の記事記載されていたので、偶然・偶然が重なったとも「何かの縁」
と思い、今晩・明日にでも株式の投資を考えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする