goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

米国大統領が安倍首相ならば

2014年08月12日 | 学び
米国オバマ大統領、武力行使を極度に抑制

「ソフトパワー」と「ハードパワー」の両方を用いる決意が無ければ、紛争は解決できません
片手だけでパンチを打つのを宣言するボクサーは、試合では負けます
オバマ大統領は、核兵器ばかりではなく、武力一般の行使すらをも極度に抑制しています


















クリミア・シリア・イラク(引用)

ロシアによるクリミア併合問題
第二次大戦後の国際秩序は、武力の行使や脅しを用いる領土や国境の変更を禁じています
ロシアのプーチン大統領はウクライナの領土クリミアを併合しました
ロシアは主要国から除名され、制裁措置を受けています
オバマ大統領は、問題解決に無力です

シリア内戦への介入
オバマ氏は「米国は世界の警察官になるべきではない」と明言しました
政権が化学兵器の廃棄に同意するなら、反政権側への武器支援中止の妥協案も失敗でした
米国は、アサド同国政権を放置し、シリア内戦での死傷者が10万人へと増大しました

オバマ大統領イラク軍・クルド人支援
オバマ米政権のイラクへの限定的な空爆は、急転直下決断されました
4万人のクルド人が、イスラム過激派「イスラム国」に山頂へと追いつめられています
米政府が、空爆に踏み切ったのは、米軍などの要員の保護と、クルド人に対する人道上問題と説明しています
空爆は、戦略進展に影響力少ないとの意見が大多数です

クレムリンに返り咲きのプーチン氏
プーチン氏は、反米主義、ロシア愛国主義をアピールしました
クリミア併合は、プーチン流「保守主義」の必然的な帰結です
日本に対して、北方領土を譲ると説く人がいますが、プーチン氏が行った政策転換に無知な意見です

大統領への世界の評価
オバマ政権は、場当たり的で、長期的な戦略を欠いた戦略が中心です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定拠出年金、年金延命策資金?

2014年06月04日 | 学び
確定拠出年金(第二の介護保険?)とは?

私的年金で、現役時代に確定掛金を納め、運用結果の金額が、老後の受給額として支払われる年金です
掛金は確定した額ですが、将来の受給額は未確定です








確定拠出年金(引用)

確定拠出年金概略
年金資産を加入者が、自己の責任で運用の指図を行い、年金額が決定されます
年金資産が、個人別に区分されていますので、残高の把握や転職時の資産の移行が明確です
「個人型年金」自営業者、学生等が個人で掛金を支払う、「企業型年金」企業が掛金を支払う
公務員と、専業主婦等は加入できません

確定拠出年金個人型
「個人が掛金を支払う」ものです
60歳未満の自営業者等や、企業年金を実施しない企業の従業員が加入者です
加入者自身が全額拠出し、上限月額68,000円です
従業員の加入者の掛金は、上限月額23,000円です

確定拠出年金企業型
「企業が掛金を支払う」もので、従業員が上乗せで拠出出来ます
厚生年金の適用事業所に限り、事業主が60歳未満の従業員を加入者とします
掛金の上限は、厚生年金基金、確定給付年金のいずれも無い企業の場合、月額51,000円
厚生年金基金、確定給付年金のいずれかが有る企業の場合は、月額25,500円です
企業が拠出する掛金に上乗せして、従業員が掛金をプラス出来ます

確定拠出年金制度を担う機関
運営管理機関は、企業より運用指図・給付裁定を受けてそれを実施します
資産管理機関は、信託銀行、厚生年金基金、企業年金基金、生命保険会社等です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE LAMEーDACK OBAMA

2014年04月16日 | 学び
中国でのオバマ大統領夫人の行動に、中国の人権擁護団体落胆

大統領夫人の中国政府への「宣伝に協力」に、世界驚きと失望!
中国で拘束されていた女性人権活動家が、拘束中に死亡し、遺体には青いあざが有りました
中国人権派弁護士や活動家は、真相究明を求める署名活動をしています
大統領夫人の、中国政府への『人権擁護』を訴追を期待していました












親善に役立った(?)大統領夫人訪中(引用)

大統領夫人は、中国人権問題への言及?
西安や成都など複数の地方都市を観光で訪れ、人権問題には触れませんでした
『中国でチベット文化が大事にされている』という中国側の宣伝に協力しました

プーチンになめられている米オバマ「弱腰外交」
世界の警察を捨てた米国は、内政も劣化し、医療保険制度等の原資も手当も出来ていません
オバマ中心のG7リーダーでは〝大人〟のプーチン一人に対抗できていません
『シリア・ウクライナ』の紛争への対処は、ロシアの思いのままです

安倍首相は、大人の外交戦術です
中国と韓国による反日攻勢は、オバマ大統領の弱腰の影響もあり激化しています
日朝関係改善に不安な韓国は、米国の要請を受け「反日親中」一辺倒を見直しています
安倍内閣は、米国の要請をのみ、河野談話見直しを棚上げして〝実をとる〟外交戦略に手綱を切りました
朝鮮総連ビル問題等、北朝鮮にも圧力をかけ、中韓朝にもにらみを利かせた高度な外交戦術を実施しています

残念ですが、日本の広報戦は〝やられっぱなし〟です
韓国の、米国本土での慰安婦問題は、反日ロビー活動が、米国政治やマスコミに浸透した結果です
日本の広報戦の主流だった日系アメリカ人は30万人、韓国系2百万人、中華系7千万人です
米の主要マスコミには、自虐思考で親中韓の日本人左派ジャーナリストが多数採用されています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古文書解れば、『鑑定団お宝』入手出来るかも?

2014年04月14日 | 学び
古文章勉強会

長崎県島原の遊女が、オランダ人(かひたん)さんに送付した文章です
女性で、平民の文章の為、平仮名が主で『音』を当て字の漢字と平仮名で書いた文章です
古記録(書物・日記)等は、人気無く神田古本屋で、安価で入手出来るとの事です


教材の一部(引用)

教材訳(引用)





古文章(引用)

掲示文、くずし文字でなく解りやすいですね(引用)

古文書に関した本(引用)

検定好きに日本人、検定本も有ります(引用)

古文書
「古い文書」の意味でも使われます
歴史学上は、特定の対象へ意思を伝達するために作成された近世以前の文書です
特定の相手に向けたもの、例えば日記や書物などは古記録と呼んで区別してます

概要
古文書の多くは権利関係の文書が多いです
原本が、宛所の家に有る場合と、下書きが差出人の家に控えとして伝世する場合があります
命令を各地に・訴訟で証拠書類を提出する時、正文の写しを作成し、写しは「案文」と言います

古文書の形態
古文書は、白紙または灰色の宿紙を料紙とし、廃棄文書の反故紙が転用されることも有ります
文書は、法的な効力を有する正文のほか、草案として作成された「土台」「草」が有ります

古文書様式
古文書は、日本では、大宝律令の中の大宝令に於いて定められました
律令期から摂関、院政期までは公式文書として、公式様文書と呼ばれています
鎌倉幕府成立以降、武士も様々な文書を発給し武家様文書と呼ばれています

公式様文書
『詔書』天皇の勅命を下達する文書です
『勅旨』天皇の勅命を中務省下達する文書です
『符』直接上下関係にある役所間で、上位の役所が下位の役所に下す文書です
『移』同等の役所間でやり取りされる文書です

武家様文書
『下文』将軍又は将軍家の政所が発給する文書で、所領の安堵状や下知状等にだします
『御教書』将軍が一般の政務などで出す伝達用の文書です
『奉書』政所や問注所など幕府の機関が出す同形式の文書です

書式
『候文』今日の「です・ます」調にあたる丁寧文です
『闕字』敬意を払うため、その語の前に1字~2字分空白をあけることを闕字(けつじ)と言います
平出、闕字よりもさらに敬意を表した書式です

古文書を見ることのできる施設
古文書は博物館や公文書館において収蔵されていることが多いです
施設では、古文書に補助情報として訳を添え利用者の理解に便宜を図っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いが出来ない出会い系サイト?

2014年04月12日 | 学び
凄い儲かる商売有るのですね

登録者数約10万人で、やりとりする相手はわずか10人前後の「サクラ」です
私にも、自分のアドレスが流失するのか不明ですが、種々の勧誘メールが着ます
「出会い系」サイト運営会社違法でないので、今回の事件立証苦労し、罪も軽いでしょうね?


『ラバン』旧約聖書に登場する(引用)

利用者の携帯から、メールアドレス抜き取りメール送付(電池の寿命延長のアプリインストールさせる)(引用)

「出会い系サイト」を偽装した運営会社「ラバン」
「おしゃべり広場」を開設し、利用者が利用するには、ポイントを購入しなければなりません
異性のプロフィルを閲覧するのは、1回10円、メールを送受信には、1通200円等の料金必要です
利用者はポイント(1ポイント10円)を購入し、メールのやりとりで現実世界で出会うことを目指します

出会い系サイトは、利用者がサイトの外で交流されると、料金が徴収でません
一般的には、運営側は、可能な限り利用者をサイト内に囲い込もうと運営します
「ラパン」が採用したのは、メールの相手をサクラに限り、“出会えない系サイト”に仕立てあげました

警察の調査結果
不正に取得した36億件のメールアドレスに、無作為にサイトの勧誘メールを送信し勧誘しています
サクラのアルバイト10人に、利用者とのメールやり取りをさせていました
利用者は、全国で5600人、年間約2億円の売り上げが有りました
1千万円以上を支払った利用者も、又74歳の高齢者も利用していました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○兆円の知的所有権、500円のUSBへ

2014年03月15日 | 学び
東芝の「NAND型」フラッシュメモリー技術が韓国の半導体大手に流出

日本企業の知的所有権の管理大丈夫なの?
日本企業も有る面で同様なことを?






東芝事件(引用)

青ダイオード発明者中村博士(引用)

IBMCP(引用)

日の丸技術の流失
技術流失の商品は、東芝の営業利益の大部分を稼ぎ出す看板商品です
韓国に流出した、杉田容疑者は、東芝の機密情報にアクセスできる立場でした
工作機械ヤマザキマザックも、設計図の情報を中国人従業員に不正取得されました
日鉄住金も、製造技術を流出させたとして、元社員と韓国製鉄大手と訴訟中です

日本企業の対応
セキュリティーを強化し、関係社員しかアクセスできないよう管理しています
企業は社員と秘密保持契約を結びますが、退職後の競合他社への転職禁止などは出来ません
記憶媒体の不正コピー等の『泥棒』手段されたら、技術面で防止するのにも限界があります

日本政府の対応
「個人ノウハウと企業データ」との線引が難しいが、法整備での対応が必要です
日本は「産業スパイ天国」と揶揄され、制度の改善策の法整備が必要です

『青色発光ダイオード事件(企業が研究者の知的所有権搾取)』

青ダイオード事件とは?
青だけ、誰もつくる事が出来ませんでした
青のダイオードが出来れば、可能性が広がります
「青色ダイオード作成はノーベル賞」と言われていました
徳島県の日亜化学の中村さんにより作られ、日亜化学は、莫大な利益を得ています

「発明した研究家」と「在籍した会社」とで権利の所在の訴訟
「発明した研究家」中村氏へ、日亜は、200億円支払いで和解
特許権利は会社側ですが「開発者へ相当の対価を支払う義務がある」と記載されています

『IBM産業スパイ事件(日本人も同じ事を)?』

IBM産業スパイ事件の結果
日立と、IBM米本社との訴訟で、IBMと日立は和解しました

IBMスパイ事件の経緯
IBMは、OSの互換機を作りにくくしたコンピュータを発表しました
互換機メーカーの日立は、IBMの作成した技術文書を、IBMへ派遣している社員から入手しました
FBIのおとり捜査で、日立と三菱の社員の不正入手判明しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力学者のグレイトグランドファザー

2014年03月03日 | 学び
長崎奉行に仕え、江戸と長崎を6回往復した『サブロスキー(大井三郎助)』

著者大井昇さんは、原子力・核燃料技術の著名な研究者で、武蔵工大非常勤講を努めました
理科系の目で、事実を基に、資料を自分の足で探し『曽祖父』『幕臣サブロスキー』を記載してます
資料を基にした講演会でしたので、映画を見ている様で、解りやすく、興味を抱きました
記載資料は著書『幕臣サブロスキー』より全て引用しました
大井三郎助さん、1818年出生、1902年死去、享年84歳






講演会場『伊場仙』のお雛様

三郎助御徒就任

『三郎助』大井家(御徒)へ婿養子、御徒の報酬年収300万円位(引用)

牛込御徒町(武家人の屋敷で、御徒組20組又各組に28人)(引用)

御徒の仕事は、将軍の身辺警護&将軍外出時道筋の先払いが中心です(引用)

三郎助長崎初赴任

長崎奉行与力辞令(三郎助)(引用)

百石(与力)の外出の様子(引用)

長崎奉行所復元写真(引用)

三郎助座敷の普請(引用)

三郎助長崎奉行手附へ出役へ出世(3千石相当の屋敷に転居、給料もアップ)(引用)

三郎助長崎2-5回赴任生活

目安方(三郎助)の仕事を記載書(2回目)(引用)

幕府より、外人の行動・持参品報告依頼での報告書(引用)

目安方(三郎助)の仕事を記載書(3回目)(引用)

三郎助と接触があったプチャーチンの像(引用)

ロシヤ使節団応接(三郎助臨席)(引用)

三郎助幕府老中へ意見書提出(引用)

三郎助江戸での勤務

三郎助支配勘定に昇進(引用)

三郎助御勘定奉行へ昇進(引用)

三郎助津田栄七の拝領屋敷許可書(引用)

三郎助と津田家のと結びつき(引用)

三郎助御進初御用御役人(引用)

三郎助6回目長崎赴任と隠居

三郎助への拝領物(引用)

三郎助慶喜さんのお供で水戸へ(引用)

三郎助地方役人の辞令(引用)

隠居生活三郎助(引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「原発ホワイトアウト(雪で、視界が識別不能となる現象)」

2013年12月07日 | 学び
官僚が匿名で書いたと思われる、小説「原発ホワイトアウト」を読みました

「原発ホワイトアウト」は内部告発本と思います
霞ヶ関の官僚、自民党の政治家、電力会社の幹部の考えを明確に記載しています
歴史は繰り返す、一度目は悲劇として、二度目は喜劇として(カールマルクス)


小説「原発ホワイトアウト」





福島原発の悲劇(引用)



柏崎・刈羽原発(引用)

プロローグ
東日本大震災から数年が経過し、現在にフォーカスしています
四国で、2010年に「70メートル送電塔 突然倒れる 」実際の記事からの紹介です
四国電力は、原因不明と発表してますが、テロの疑いが噂されています

原発ホワイトアウト」は、原発利権の復権を目論む官僚、政治家の本音です
日本原燃の原発は、トカゲの尻尾切りとして廃炉にしようとしています
発送電分離等の電力システム改革は、再稼働のためのポーズにすぎません
原発が稼動により、政治家・官僚へも利益配分が実施可能です

官僚の『人をてなずける』手順のテクニック
政治家を洗脳する手順
原子力規制委員会の専門家部会の委員を、御用学者に仕立て上げる手順
メディアによる、国民の洗脳方法する手順

インターネットメディアの管理方法
プロの工作員に、原発に関するブログやSNAを炎上させる
原発関連のニュースは、検索エンジンの順位を下げる等の火消し策

政治家が関与するメディアのコントロール
鈴木宗男氏事件は、福田康夫・元官房長官が関与したと書かれています
新潟県知事の潰し方については、3つの方法が書かれています
知事の失脚のプロセスを経て、柏崎・刈羽原発の6・7号機は再稼働されます

原発へのテロの可能性(北朝鮮系の工作員)
柏崎・刈羽原発がメルトダウンに向かっているのに、積雪の為対策が打てません
現実にこれから柏崎・刈羽原発で起こり得ることなのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中角栄さんの魅力

2013年12月03日 | 学び
『有言実行』『ブルドーザーの実行力』田中角栄さん

久し振りに田中角栄さんの記事を読みました




田中角栄さん(引用)

『角さん』通産相就任時のスピーチ
「私が、仮に東大を出ていれば、卒業年次は16年前期だ、次官は16年後期」と述べた
スピーチは『役所は入省年次を重視する社会との事を分かっている』との意思表示でした
小学校卒の『角さん』にエリート官僚たちが、数多くひきつけられた一因です

『角さん』の魅力の逸話
「権力、発想力、資金力、巧みな官僚操縦術」が卓越していました
官僚の名前と顔を記憶が天才的で「昨晩徹夜か!わるいな」と相手の気持ち動かす様声をかけました
プライドの高い官僚たちに細かく指示したり、自発的に取り組むよう仕向けました
従わない官僚は、出世させ、本省から地方に飛ばしました

『角さん』な政治家への教え
「世の中は三すくみだ。役人は人事権を持つ政治家に弱い、役人は国民に強い、国民は政治家に強い」
だから世の中はうまくいっている

『角さん』の実行力(通産大臣時での日米繊維交渉で)の逸話
沖縄返還交渉が大詰めを迎えた時期、繊維交渉の進展で米国は難色を示した
繊維交渉の早期解決には、国内繊維業者への2千億円の対策費が必要でした
『角さん』は、名刺に「主計官殿2千億円よろしく頼む」と手書きし担当者に届けさせた
その行動力をみて、官僚は『すごい大臣だ』とみんなが思った
「収拾段階のさばきも見事だった」で、『角さん』の実行力は、卓越していました

『角さん』の政治戦略
「日本列島改造論」では、人口と産業を、大都市から地方に分散しました
現場感覚から派生した、都市から地方への「富」の再分配という“思想”でした

『角さん』の行動力から、現代の政治家への提言
現場主義の政治主導より、国家経営というレベルへ高度化するのが必要です
「政治が優秀な官僚に目標を与え、理念を認識させる」のが必要です
田中の首相の元秘書官木内氏は「今の政治家にはビジョンがない」と嘆いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金を少しづつ稼ごう!

2013年11月30日 | 学び
小額の株投資で学んこと

『株は、知的博打』です、知的の言葉が適切か?寧ろ『株は、単なる博打?』
参加料安く、ネット証券の場合、100万の現物売買投資で、昼飯(千円)位です
競馬の参加料(100万円で30万円)、宝クジ参加料(100万円で50万円)位です
参加料安いため、市場を見て、利益確定・損切り売りを頻繁にするのが必要かな?(低位株は別)
先日遊んでいて、低位株の話題が有り、『低位株』少し調べました


引用
低位株とは
株価が最大で300円程度の銘柄を示します
流通している株が少ないため、スポットライトを浴びたときに上昇しやすいです
低位株は株価水準が低いため、少額でも投資できます
株価が低いため、そこからさらに下かっていく心配は比較的少ないです 

低位株探すポイント①(割安感)
割安度の指標PER、日経平均のPERは24倍なので半分の12倍を目安とする
PBR(株価純資産倍率)もチェックし、現在1倍以下を指標とする

低位株探すポイント②((安全性をチェックー)
営業活動によるキャッシュフロー(営業CF)から判断し、営業CFがマイナスの先は除外する
営業利益の推移がどうなっているかをチェック
自己資本比率のチェックで、純資産が多いほど、借り入れは少なく安全度高い

低位株探すポイント③(株価を押し上げる要素「サムシング」)
ホールドが基本、ある日注目を浴びて株価が急上昇したところで売却
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金持ちのお金何処へ行く?

2013年11月27日 | 学び
米国債の10年物利回りは2・5%の水準、高過ぎない?

悪く言えば、破産している貧乏人に、国家との保障で2,5%でお金を貸している
日本の国債は、さらに酷く長期金利0,6%位です
国家の最後の精算手段は、ハイパーインフレションである事は歴史が証明している
経済は、考えれば考えるほど、評論家として見ると興味沸きますね
何時を最終と考えるかは別にして、プロセス過程では『水(金)は高きから低きに流れます』














米国・日本国債他(引用)

FRBによる米国債の買い取りは、高水準です
FRBも、超金融緩和政策の終焉を検討している
不健全な財政状況で、米国債の10年物利回りが2・5%台の水準は尋常だ

米国債が、高く買われている要因
世界の金融バブル崩壊で、欧米の大銀行の財務が大きく悪化した
世界のマネーは、最も安全といわれる米国債にリスク回避してきた
借金まみれの米国債は、高く買われすぎている

金持ちは、大量の米国債を所有している
債券から株式への資金シフトは、巨大なると思われます
借金まみれの米国債は、高く買われすぎている

米国の景気は回復している
米国債の利回りが2・5%台で買う必要は無くなってきている
世界のマネーは、債券から株式へと大きくシフトするはずです

日本の国債発行残高異常
国の借金が、1、000兆円超えても、ブレーキがかからない
日本では、国債発行の95%が国内消化で、『売り』の心配が無い為安定している

日本の2%インフレ目標が達成した時
日本国債10年物の利回りが0,6%では収まらない
物価水準が2%台に入ってくれば、債券投資家は2%を上回る投資商品を求める
日本の国債価格は下落し、長期金利は上昇するのは、時間の問題です

金持ちは、国債を売却し資金を株式にシフトをする
債券市場に有る世界中の資金が、債券市場から株式への資金シフトする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公的資金が第4本目の矢に!

2013年11月25日 | 学び
年金など公的資金の運用のあり方を議論する政府の有識者会議答申








GPIF&有識者会議(引用)

アベノミクス第4本目の矢なるか?
リスクの高い資産の割合を増やし、分散投資を進めるべきと有識者会議報告
120兆円資産運用の機関投資家、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)

GPIF戦略
総額約200兆円の公的資金の運用方針の変更により、金融市場に大きな影響を与えます
不動産投資信託(REIT)、未公開株なども運用対象とする

議長談話
「分散投資により、リスクを増やさずに高いリターンが期待できる」
GPIFは、理事長独断から、合議制の理事会で運用を指導
現在、GPIFは、資産のうち60%前後を国内債券で運用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資信託(1)

2013年11月24日 | 学び
株式より安全性高いのかな?

デフレ打開策として、年2%のインフレ目標に向かって日本は邁進している
資産も最低、安全に2%↑の利益上げないと目減りします
投資信託も一つの安全策かな?




成果(引用)(私のでしたらナー)

投資信託概略
出資された資金を、専門家が株式や債券等に運用し投資家に利益を分配する金融商品です
ファンドや投資ファンドとも呼ばれています
元本保証のない株式等の金融商品中心に投資をして決算しますので、元本保証有りません
一般的には、債権は株式よりリスク、リターンは小さいです

投資信託の基準価額
追加型投資信託は、保有する資産の評価額の変動に対応た基準価額が有ります
基準価額は、ファンドの資産の時価総額を受益権総口数で割り、その価格が公表されます

投資信託を業者が推奨する理由
購入金額の3%を取るファンドも有り、販売する側にとって魅力的です
受益者がファンドを保有している間は、信託報酬の一部を受託者から受け取ります

購入者(一般大衆投資家)の利点
危険分散
投資のプロによる運用
マスメリット
投資のしやすさ(新興国など)

応募期間による分類
オープンファンド(追加型)は、売り買いの時期は自由です
クローズドファンド買い付け期間が定められています

投資家が自由に償還を求めることの可否
オープンエンド型投資信託は、投資家が自由に償還を求めることができる
クローズドエンド型投資信託は、投資家自由に償還を求めることができないもの

運用期間による分類
無期限ファンド:運用期間が最低総資産を下回らない限り、半永久的に運用を継続する
有限ファンド:運用期間が定められているもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資信託(2)

2013年11月24日 | 学び
投資対象による分類
公社債投資信託
*マネー・リザーブ・ファンド (MRF)等
*公社・国債・外国債ファンド *ハイイールド債型 等
株式投資信託
*国内・国際株式型 *転換社債型 *業種別インデックス型

日本の投資信託の特徴
60歳以上の人々の資金を取り込むため、毎月分配のある商品が中心です
投資信託の純資産残高の上位にランキングは、毎月分配型が多いです

「投資信託」と「ファンド」の違い
投資信託は行政の監督を受けた投資信託委託業者によって運営されています
ファンドは、投資信託以外の金融商品についても含む場合があります
ファンドのなかには、行政の監督下にないものも多数あります
*ワイン・音楽CDへの投資等

上場投資信託概要
指数連動型上場投資信託
*価格が株価指数、商品価格、商品指数等に連動し、機関投資家などの大口投資家が対象です
通常のオープンエンド型の投資信託
*一般の投資家が対象で、資金を受け取る度に受益証券を発行します

売買コスト
一般的な投資信託と異なり、投資信託の販売手数料は掛からず、株式購入の手数料が掛かります
一般的な投資信託よりも売買コストが安いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩、武蔵陵参拝

2013年11月23日 | 学び
武蔵陵墓地(皇室墓地)お参り

皇室の御陵の記事が新聞で話題になり、武蔵陵に初めてお参り致しました














武蔵陵墓地

多摩陵(大正天皇陵)
陵域の面積は2500平方メートル、陵の形態は上円下方墳です
多摩東陵(貞明皇后陵)

武藏野陵(昭和天皇陵)
陵の形態は、大正天皇陵と同じで、上円下方墳です
武藏野東陵(香淳皇后陵)

伏見桃山陵(明治天皇陵)
場所・時代によるのか?武蔵陵に比べ規模が大きい感じがしました
京都は、宮内庁が警備していましたが、武蔵陵は、警視庁の警備でした








千代田の大奥浮世絵(引用)

『千代田の大奥』の浮世絵鑑賞、浮世絵の『かたり』を『江戸連講』で聴講

作者 楊洲 周延(ようしゅう ちかのぶ)
江戸時代末期から明治時代にかけての浮世絵師
三代歌川豊国、豊原国周の門人です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする