KOPATA 挑戦の章

2016年2月の株価はどうなる?1月後半で収まったと思えない。それでも消費税10%か?公務員か?生活保護か?在日の為か?

島根、隠岐の竹島、国境付近への自衛隊派遣が必要

2012-08-17 07:13:27 | 政治

 間違いなく必要だ。今回の尖閣諸島上陸の中国人がいい例だ。

 調子に乗った朝鮮人は間違いなく来るよ島根に。隠岐にでも乗り込んで

「隠岐は我が領土とかいい出しかねない」。そういう連中だよ彼らは。備えあって憂いなし!!

 


尖閣諸島乗り込み14名の措置

2012-08-17 06:55:33 | 政治

 尖閣諸島の魚釣島に上陸するなどして香港の活動家ら14人が逮捕された事件について、身柄を移送中だった残りの9人が16日夜、那覇市に到着しました。政府は14人全員を17日にも強制送還する方針です。
 入管難民法違反の疑いで逮捕された14人のうち、海上保安庁が逮捕した9人を乗せた船が16日夜、那覇新港に接岸しました。9人のうちの数人は船から降 ろされる際に大声を張り上げたものの、特に抵抗する様子もなく、全員の身柄が16日午後11時ごろ、福岡入国管理局・那覇支局に移されました。
 これに先立ち、16日午前には魚釣島に上陸し沖縄県警に逮捕された活動家ら5人が沖縄本島内の4つの警察署に分けて移送され、取り調べが始まりました。

 逮捕された14人はこれまで「尖閣諸島は自国の領土であり、不法入国ではない」などと容疑を否認しているということで、16日の警察などの調べに対しても同様の主張をしているということです。
 政府は14人の刑事責任を問わず強制送還する方針を固めていて、17日の関係閣僚会議で最終的に判断するものとみられます。(新聞より)

 

 日本政府の曖昧対応は解りきっていたがこれで簡単に釈放させるべきじゃない。


 結論からいうと簡単に釈放することは認められない。まず、中国外交官を呼び出して、今後日本の領土

沿岸から200海里の範囲である日本の排他的経済水域に不法侵入させないという確約をさせ、賠償金を払わせて最低

でも数ヶ月この14名を収監させ、始めて釈放させるのが筋じゃない。とにかく、2度目の領海時には射殺する

胸を伝えるぐらいしないと。民主だろうが、自民だろうが、みんなだろうが、これはしかるべき処置をして、

領海進出を2度目はさせないようにしないと。また同じことを繰り返すのは目に見えている。自民党からのいい

加減な法律の産物だよ。それと中国人はひつこい、だが以外と臆病だから対応次第で黙らせられる。所詮は

共産党のコマだし、共産党の為に命を落としたい中国庶民なんていないだろう。



日韓スワップ即時停止措置、国際司法裁判はやるしかない

2012-08-17 06:03:49 | 政治

 17日付のソウル新聞は、韓国大統領府の高官が16日、竹島の領有権や歴史問題での日本の対応を批判した上で、韓国政府が「野田首相にはこれ以上、期待することはできないとの結論に至った」と述べたと報じた。

 この高官は同紙に対し、野田政権の発足当初、李明博(イミョンバク)政権は「発言を自制して未来志向で行くことを望んだが、むしろ状況が悪化した」と語ったという。歴史問題とは、いわゆる従軍慰安婦問題を指すとみられる。

 さらに、日本が韓国への対抗措置として、日韓の通貨交換(スワップ)協定の見直しも検討しているとされる点に関し、同高官は「日本との通貨スワッ プがなくても、韓国ウォンの価値が不安定になる状況ではない」と強調。「(同協定は)両国の相互利益のためのもので、(昨年10月に)スワップ枠を拡充し た際も日本側が先に提案した」などと説明した。(新聞より)

 韓国では、アジア通貨危機で通貨「ウォン」が大暴落し、国際通貨基金(IMF)の管理下に入り救済措置を受けた。日韓の協定は2001年、財務省と韓国銀 行の間で上限20億ドルのドル・ウォンによる一方的交換が最初だ。その後、2008年9月のいわゆる「リーマンショック」の際にもウォンが急落し、日本に 加えて米国や中国とも協定を結んでいる。

 2011/10/19:政府は韓国との通貨スワップ協定の融通枠、従来の総額130億ドルから700億ドルへ引き上げ

   2011/10/20:政府は目的はあくまでウォン相場の安定で「日本が外貨の提供を受ける事態は想定していない」

       と記者会見で発表。

 2012 :財務省と韓国銀行とで新たに米ドル・ウォン交換300億ドルの融通枠を無断で設けた。

 2012/07:「韓国経済と日韓経済関係」によれば、11年10月5日の為替相場では100円=1561.6ウォンだったが、その後はウォン高傾向で12年8月14日には100円=1436.9とスワップの一定効果がなったと外務省で発表

 2012/08:財務省、日韓スワップの枠を現在の1000億ドルから更に広げると政府発表

 2012/08/16:日韓スワップ枠停止を発表


 

          

 日韓スワップは即刻停止すべし、むしろ考えるじゃなく今日の閣僚ででも停止を決断するのが筋だろう。

 南朝鮮の李に、天皇陛下をコケにされ、竹島を不法占拠し、数々の援助を日本攻撃の資金の元にされ、島根県民

は撃ち殺すは、日本人女性はレイプするわ、いいことがない。こんなことされて喜んでるのはどこぞの中年小説家

のおばさんぐらいだろ。そもそも今までなんで税金を使って連中を助けないといけないのか。それに連中は、近々

竹島周辺で演習すると脅しにかかってきてるんだぞ。こちらが甘い顔をするとつけあがる。そんなことだから竹島

を不法占拠されるんだ。自民党時代から、この関係は続いている今の状態を良しとする理由も何もない。そもそも

が何故財務省主導で日韓スワップの決定権が決まるのか、そこから既に問題。財務省の横暴を許していたら、国

の根底が崩れるのは目に見えている。財務省は問題省庁なのは間違いない。そもそも国の中枢を担うことに関して

一役人が偉そうに決めることじゃない。そのことを踏まえても、もう、南朝鮮とは国交断絶でいい。慰安婦とか、

戦争とか、むしろどうでもいいわ!!やられたら、やられたで泣き寝入りするぐらいだったら闘った方がましだ!!

 

次に

 政府は、韓国の李明博大統領が島根県の竹島を訪問したことへの対抗措置として検討している竹島領有権問題の国際司法裁判所への提訴手続きについて、17日にも着手する方針を固めた。同日中にこうした方針を正式発表する。政府関係者が16日明らかにした。

 国際司法裁での紛争解決手続きには、当事国である韓国の同意が必要。韓国側は応じない姿勢を崩していないが、「竹島は日本固有の領土で、韓国が不法占拠している」との日本政府の立場を国際社会に明確に示すには、提訴の手続きを取らざるを得ないと判断した。 (新聞より)


 やるべきだろう。応じないなら、応じないで応じるようにさせるまでじゃないか。また、他国はこのこと

を歯牙にもかけてない国も多いかもしれないが、関係国は絶対見てるから.他国へのアピールにはなる。


 降り掛かる火の粉は払いのけるとこそが人の道だ!!