KOPATA 挑戦の章

2016年2月の株価はどうなる?1月後半で収まったと思えない。それでも消費税10%か?公務員か?生活保護か?在日の為か?

Gレコは面白いな!!

2014-12-01 17:26:15 | ゲーム

Gのレコンギスタ面白いな。

本編もいいが裏舞台のGの富野こと、富野御大の駆け引きが富野爆発で面白い。

【Gレコアニメ現場より抜粋】

「ガンダム」シリーズの“生みの親”の富野由悠季監督が15年ぶりに手がけるガンダムのテレビシリーズ「ガンダム Gのレコンギスタ」の27日深夜から順 次放送される第10話で、アニメ「進撃の巨人」などの監督を務めた荒木哲郎さんが演出を手がけている。富野監督の大ファンという荒木さんが、“直訴”して 参加することになったといい、“毒舌”で知られる富野監督だが「アニメ業界は荒木を中心にして、新しい時代がくるでしょう」と荒木さんの仕事っぷりを絶 賛。巨匠と新鋭の二人に“豪華共作”の裏側を聞いた。

 ◇厳しい言葉は「凡庸な演出家には言いません」

 荒木さんは念願の“巨匠”とのアニメ制作となったが、絵コンテを書いて、富野監督に渡す と、100枚以上の付せんが貼られて返ってきたという。中には「ヘドが出ます」「劇を演出することを分かってほしい」などという厳しいコメントもあったと いい、荒木さんは「刺激的だった」と振り返る。富野監督が「凡庸な演出家には言いません」と話すように、荒木さんに厳しいコメントを送ったのは期待の表れ のようだ。そんな厳しい言葉は、荒木さんにとって宝物のようで、富野監督の言葉を「自分の机に飾っている」という。

 さらに、富野監督は「アニメ業界は荒木を中心にして、新しい時代がくるでしょう。お世辞で はない」と絶賛し、「たかが巨大ロボットアニメだけど、文化の一端。ふざけて作ってほしくない」とエールを送る。一方で「この年になって、若い人に示せれ ばいいけど、僕程度は勉強するしかない。僕は普通。才能があれば、ジブリのように作っていたかも」と自分自身についても厳しく語った。

◇子供には難しい?

 富野監督は「ガンダム Gのレコンギスタ」の放送前、「大人向けになったアニメを子供に戻 す企画」と「子供に見てほしい」という思いをしきりに口にしていた。放送が始まってからの視聴者の反応は「分かりません。なぜなら見ていないから。見てし まうと仕事ができなくなる」というが「子供には難しいところがあったかもしれない。(大人になってから)見直してくれるといいな……」とも感じているとい う。


富野全開いいな。監督もエンジンがかかってきているようだし、エヴァは潰すとか、駿はスズキPがいないと役立たずだとか、お○○○を舐めたくなるとか、変人まるだしだもんな。これこそ、このブレない変人ぶりが富野御大だよ。子供に関しては予想通りだが。


Gレコ本編も面白いよ。高トルクパック、宇宙用ブースター、ビーム反射用の

レンズなど、おもちゃ売上を狙うバンダイの意図をよく踏襲してやっているよな。同じ、おもちゃ商法でやろうとしたガンダムAGEとは場数が違うという事なのだろうか。まあー、レベル5は、レベル5で妖怪ウオッチ等社会問題になっているし、非常に優秀ではあるんだが。得意分野と、不得意分野の違いなのかな。まさかガンダムで高速飛行からサッカーボールキックするとはな。

黒人の子も変なポジションだし。いい事なんだが

今後が楽しみですGレコ。あと何話やるのかなこれ?

我が家のHG、Gレコは3体目だしね。モンテーロも早く作ろう。

富野のG!!


2013年版 信長の野望

2013-01-03 08:17:33 | ゲーム

 光栄のメルマガで発表があった。

 作るんだ信長の野望。恐らく年末に発売の予定だろうがその時まで五体満足でいられるのか?

でも何か胸熱な感じです。新作発表は嬉しいが先に発表されたAKBの野望なるスマホ用ゲームの

要素が入る妙なゲームは勘弁してほしい。最近の光栄にはことごとく裏切られているだけにあれ

なんだが・・・・。戦国時代に大島優子とか出てもなー。綾瀬はるかは・・・・ギリでセーフなの

だけど黙っとこ。大島優子といえば細かすぎてのキンタロウのモノマネ面白かったな。

 

 ところで、私の中でベストな信長は武将風雲録と革新。新作にはそれほどのクオリティが

ほちぃ。そういえば歴代の信長の野望のオプション要素、茶器や、軍艦がシリーズを

追うごとに存在がなくなったのは何故だろうか?代わりに永遠に裏切らない松永久秀とか

不思議な要素が増えて、利休や、ザビエル的存在が知らない間に消えた。姫将軍とか婚姻

制度とかは新要素で好きだが。うーん、とにかく新作信長に期待!!


続・三国志12やりたいな~

2012-03-19 06:05:51 | ゲーム

 最近続編多いな。光栄の三国志12がもうすぐ出る。

 楽しみな反面、期待していた235年以降のシナリオが12の通常版ではない。これは悲しい。

 それはそうと最近、インターネットで三国志の検索をかけると、女の子だったり、美少年

だったり、ワケの解らない三国志が出現する。基本的に三国志といえば横山光輝か中国の陳

駿陣原作の劇画な私にとっては何か・・・。なんというか以前に出川哲朗のコブラを見て

コブラを久しぶりに見たいと思い。(ーー汗)dvdはないか検索した時に見たクリスタル

ボーイくらいショックを受けたよ。アニメ関連はネットは怖いと感じた。とにかく三国志!!

 

 蜀 

 

 こんなイメージ。そして230年以降といえばこんな人が活躍する。

   

   

 呉

またはこれだと思う。アンディラウの趙 雲。またはレッドクリフだよな。

 とにかく三国志12もうすぐか。一先ず様子を見よう。PK待ちになるのかな~?