中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

平成31年度商店街振興関連施策について

2019-01-19 21:01:56 | 日記
平成31年度商店街振興関連施策について
関東経済産業局商業振興室
1.商店街施策について
商店街活性化・観光消費創出事業  平成31年度予算案額 50.0億円(新規)
事業目的・概要
商店街は多種多様な店舗が集積していることから、消費者に対して面的に魅力を働きかけることが可能です。一方で、地域の需要や消費者ニーズの変化といった構造的な課題に直面するなど、商店街をとりまく経営環境等は厳しさを増しており、地域と連携した対応の必要性が増加しております。
このような状況の中で、商店街を活性化させ、魅力を創出するためには、近年大きな伸びを示しているインバウンドや観光等によって、地域外や日常の需要以外から新たな需要を取り込み、地域の来訪者の増加を促すことで、消費の喚起につなげることが重要です。
このため、本事業では、地域と連携して魅力的な商業・サービス業の環境整備等を行い、インバウンドや観光といった新たな需要を効果的に取り込む商店街の取組を支援します。
2.商店街活性化促進事業の概要(地域再生法)
《法律に基づく支援措置等》
商店街振興組合の設立要件の緩和
-商店街振興組合設立のために必 要な事業者数を「30人」から「20人」に緩和。
空き店舗等の利活用促進
-いかなる用途にも活用していない建築物の所有者等に対し、利活用を働きかける手続きを整備。
①要請:相当の期間を定め、利活用を要請、②勧告:正当な事由が無い場合 には勧告
※居住実態が無いことが確認され、勧告された建築物については、固定資 産税の住宅用地特例の対象外
3.キャッシュレス対応について
キャッシュレス・消費者還元事業  平成31年度予算案額 2,798億円(新規)
事業目的・概要
平成31年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の一定期間に限り、中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元・割引を支援します。
本支援を実施することで中小・小規模事業者における消費喚起を後押しするとともに、事業者・消費者双方におけるキャッシュレス化を推進します。
(1)消費者への還元
平成31年10月1日の消費税率引上げ後9か月間について、消費者がキャッシュレス決済手段を用いて中小・小規模の小売店・サービス業者・飲食店等で支払いを行った場合、個別店舗については5%、フランチャイズチェーン加盟店等については2%を消費者に還元します。なお、決済事業者は、当該中小・小規模事業者に課す加盟店手数料を3.25%以下にしておく必要があります。
補助にあたっては、決済事業者が中小・小規模事業者に提供するキャッシュレス決済のプランを提示し、その中から、中小・小規模事業者が自らに望ましいプランを選択します。
(2)決済端末等の導入補助
(1)の枠組みに沿って中小・小規模事業者がキャッシュレス決済を導入する際に、必要な端末等導入費用の1/3を決済事業者が負担することを前提に、残りの2/3を国が補助します。
(3)決済手数料の補助
(1)の枠組みに沿って中小・小規模事業者がキャッシュレス決済を行う際に決済事業者に支払う加盟店手数料(3.25%以下)の1/3を、期間中補助します。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅むらのこだわり

2019-01-11 18:18:40 | 日記
梅むらのこだわり
 先代からの変わらぬ味、こだわりの塩うどん、ひとつひとつ手作りのお稲荷さん、ぜひ一度味わってください。
1950年・・・先代が江東・砂町の地に店を構え、当店の歩みは始まりました。
先代が生みだした名物「塩うどん」に「おいなりさん」、自家製あんこで作る餅菓子など、先代からの変わらぬ味と製法を守り、地域の皆さまやリピーターの皆さまにご支持頂いています。
 当店の塩うどんは、季節ごとに選別された煮干し(いりこ)と北海道産日高昆布でダシをとり、そこへ「先代が考案した割下」を加えることで生みだされます。関東風や関西風など、どこにも当てはまらない当店自慢の塩うどんを、ぜひ一度ご賞味ください。おいなりさんは、薄味のおいなりさんが主流となる現在でも、創業当時から変わらぬ甘じょっぱい懐かしい味を守っております。
東京都江東区北砂3-30-9
www.sunagin-umemura.com






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GINZA SIX

2019-01-10 17:39:12 | 日記
GINZA SIX
銀座の街並が持つ歴史と美しさを惹き立てる建築
銀座の“新しい顔”となる建築は、谷口吉生氏が基本設計と外観のデザインを担当し、鹿島建設株式会社と協働し設計を行っています。ファサードの「ひさし」と「のれん」をイメージしたデザインは、どちらも人々を迎えるのにふさわしい、伝統的な日本の形式です。将来、店舗や流行が変化した場合にも、のれんを掛け替えることで容易に対応し、新しいイメージを演出できます。「建築は中身を引き立てる器である」という考えのもと、ファサードを含め、建築自体はできるだけシンプルに仕立て、そこに咲く「花」であるショップのデザインが際立つように計画されています。それ自体は、ほとんど装飾のない床の間に、季節に応じて掛け軸や生け花を飾り、四季の移ろいを楽しむ日本伝統のしつらえにも通じる考え方です。
GINZA SIX 建物中央の象徴的な吹き抜け空間には、高さ約3m、全長4m を超える「光るぞう」が出現。小さな天使「プッティ」達が、ドローンを使って「光るぞう」を「夏の王国」から「冬の王国」に運ぶ、物語の1シーンをご覧いただけます。
ニコラ・ビュフ
1978 年フランス・パリ生まれ。ヨーロッパの伝統的な、中世、ルネサンスやバロックの作品を背景に、幼少期に影響を受けた日本のア ニメやアメリカ由来のサブカルチャーを見事に融合し、独特の世界観を創造するアーティスト。2007年には活動拠点を東京に移し現在に至る。“Serio Ludere(真剣に遊ぶ)”のヒューマニスト的概念に基づき、作品には物語と融合した視覚表現や体験が散りばめられている。
以上はGINZA SIXのHPより
昨日はGINZA SIXを訪れました。B2から6階までぶらりと探索、その後パーティーに参加、パーティー会場から銀座の夜を撮影しました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュースタジオ グリュック

2019-01-07 18:41:03 | 日記
シュースタジオ グリュック
靴へのこだわり、足の痛みとさよなら 砂町銀座商店街の足を守る店です。足元のトータルプロデュースはお任せください。靴選びは目の言うことより足の言うことを聞きましょう。
ドイツの国家資格を有するオートペディシューマイスター(整形靴の職人)と呼ばれる先生に、整形靴の作り方を学んで20数年、今も学び続けています。
整形外科医学とドイツの伝統的な靴作りで生み出された健康靴と調整販売、「足を計測して、靴を足にあわせます整形靴も作ります」フスフレーゲ(タコ、ウオノメ、角質、巻き爪等のケア)の店で、外反母趾、リウマチ、糖尿病、脚長差などの靴も取り揃え調整も行う。
〒136-0073 江東区北砂3-30-11
電話:03-5690-1030 営業時間:10:00~18:30
定休日:水曜日
HP:https://shoestudiogluck.jimdo.com/









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール

東京都江東区生まれ 中小企業診断士 商店街支援、小売業・飲食業・サービス業診断 創業診断、 2014年02月 中華そば Kちゃん診断 2回 ミラサポ 2014年02月 有限会社清算 清算人 6月まで 2014年03月 ONの橋商店街診断 2014年04月 全国商店街支援センター よろず相談アドバイザー (現 任) 2014年06月 亀戸K事業協同組合診断 2014年07月 亀戸K通り会商店街診断 2014年07月 製造小売菓子店経営診断 江東区 2014年09月 飲食店経営診断(中華・日本そば・インド料理) 2014年09月 N区商店街振興組合連合会 組合決算書精査 2014年10月 ネット通販創業診断 中野区