中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

小松川公園のネモフィラ

2021-04-05 18:07:47 | 日記
小松川公園のネモフィラ
 例年より1か月ぐらい早く咲きました。チューリップと一緒に咲くのを見たのは、初めてです。
ネモフィラは森の妖精のような、澄んだブルーの花が愛らしく、春の花壇やコンテナの寄せ植えなどに多く利用されています。細かく切れ込んだ葉が密に茂り、自然に分枝して咲きながら大きくこんもりと成長します。株張りは20cm以上になり、鉢やコンテナの縁からあふれるように咲かせると見事です。緑化材料のワイルドフラワーとしても利用され、ハナビシソウ、リナリア、リムナンテス、ギリアなどと混合したタネを秋にまくと、4月には花いっぱいのお花畑がつくれます。ネモフィラ属には18種がありますが、栽培されるのはブルーのメンジェシー種(Nemophila menziesii=インシグニス)と、その変種2種、そしてファイブスポットと呼ばれる大輪のマクラータ種(N.maculata)です。
NHKみんなの趣味の園芸から









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松川公園の枝垂桜

2021-04-05 17:56:31 | 日記
小松川公園の枝垂桜
シダレザクラは広義では枝がやわらかく枝垂れるサクラの総称いいます。野生種(species)のエドヒガンから生まれた栽培品種のシダレザクラやベニシダレやヤエベニシダレが良く知られたいます。他には野生種のオオヤマザクラの分類の品種のシダレオオヤマザクラ、野生種のヤマザクラから生まれた栽培品種、オオシマザクラ由来の栽培品種のサトザクラといわれるシダレヤマザクラ)などがあります。枝が枝垂れるのはイチョウやカツラやクリやケヤキなどでも見られるが、その原因は突然変異により植物ホルモンのジベレリンが不足して枝の上側の組織が硬く形成できず、枝の張りが重力に耐えられなくなっているからと考えられています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール

東京都江東区生まれ 中小企業診断士 商店街支援、小売業・飲食業・サービス業診断 創業診断、 2014年02月 中華そば Kちゃん診断 2回 ミラサポ 2014年02月 有限会社清算 清算人 6月まで 2014年03月 ONの橋商店街診断 2014年04月 全国商店街支援センター よろず相談アドバイザー (現 任) 2014年06月 亀戸K事業協同組合診断 2014年07月 亀戸K通り会商店街診断 2014年07月 製造小売菓子店経営診断 江東区 2014年09月 飲食店経営診断(中華・日本そば・インド料理) 2014年09月 N区商店街振興組合連合会 組合決算書精査 2014年10月 ネット通販創業診断 中野区