愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

知らぬ街で小一時間つぶす @出雲の國 麺家 JR出雲市駅店

2024-04-23 14:30:03 | 中四国九州
予約した高速バスの時刻までまだ1時間ほどある



小雨降る出雲市駅
そんな時は駅舎の土産物売り場で
5分で終わって仕舞った



ありましたよ
良さそうなお店
ビールの写真もあるじゃない

早速、入店してました



ランチのピーク時を過ぎたあたりでお客さんも少なく



割子蕎麦付きラーメンとか、面白いものも揃っております



駅そば屋ですからね
呑みの方にそれほど期待してはいけませんが

座った位置からは少々離れた場所に発見



ビールセット
あるじゃん
酔い奴

慌てずに、裏返してみる



見つけました
島根の銘酒セット

「この島根名物盛合せセット頂戴な」
「承知いたしました」って答えてましたけどね
(島根名物盛合せセットってのがあったんだ)って心の声が聞こえました
嘘です
厨房に入って
「〇番さん、島根名物盛合せセットって言ってんだけど、そんなのあったっけ?」
全部聞こえてますけど  ぁ、これは愚昧の心の声ね

かなり暫くして
「島根名物盛合せに島根の銘酒3点セットですよね」
「それそれ」

端末で見つからなかったみたいで
厨房に入って
「〇番さんの島根名物盛合せセット、テーブルのメニューにはあるんだけど・・・」
もうちょっと待ってると
「ぁったぁ~」
ってことで、

まずは、銘酒三種



「こちらから、七冠馬、出雲富士、李白になります」
手書きのラベルが酔いじゃない

ほどなく、島根名物盛合せ



あご野焼きと温められた赤天



「赤天は生姜で、野焼きは山葵でお召し上がりください」

暫く飲んでたら、お猪口に銘柄が書いてあることに気が付いた



全部揃ってないのかなぁ~ってチェックすると



あるじゃん

ってことで、端末不明事件はあったものの、酔い感じに時間が潰せて



これは普段使いの駅に欲しいかも
神話の国、出雲での出来事でした



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
出雲の國 麺家 JR出雲市駅店
島根県出雲市駅北町11
・JR出雲市駅舎内
営業時間:10:00〜19:00
定休日:無休

20240222

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油淋鶏定食 @東来軒

2024-04-23 12:30:00 | 広島市 ランチ
サラメシ

サラメシ

働くオトナは腹が減る!番組の主役はずばり「働く人のランチ」。サラリーマンの昼食(サラメシ)から、話題の企業の社長さん、憧れのスポーツ選手まで。多彩な職業の人々...

サラメシ - NHK

 


ランチはたまに利用する町中華

前回気になったのは



おかげさまで60周年!!
還暦じゃん!
ユーリンチ定食と鶏の水炊き定食(5/31まで)

この日はユーリンチ定食



イメージした油淋鶏とはちと違うような



ソースは唐揚げの下に



来月末までの期間限定商品はもう一つあるのだが
来るかなぁ~

980円 PayPay

過去の訪問記録
  1. 2022年4月:肉めし
  2. 2022年7月:カツカレー
  3. 2022年9月:焼肉定食
  4. 2022年12月:中華丼
  5. 2023年1月:チャンポン麺
  6. 2023年4月:皿うどん
  7. 2023年6月:えび&から揚げ定食
  8. 2023年8月:チキンカツカレー定食
  9. 2023年8月:冷やし中華あります
  10. 2023年10月:焼きそば
  11. 2023年10月:国際WEB会議の日の早めのサパー
  12. 2024年1月:チキンカツカレー定食
  13. 2024年3月:ラーメン定食
  14. 2024年4月:麻婆豆腐丼

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
東来軒 出汐店
広島県広島市南区出汐1-17-1
・比治山橋駅から744m
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:水休

20240423

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵開き @中尾醸造

2024-04-22 11:00:36 | 酒蔵巡り
この日やって参りましたのは、広島県竹原市



竹原には、藤井酒造、竹鶴酒造、中尾醸造と3つの日本酒蔵があるのですが



中尾醸造さんの蔵開き



受付でプログラムをゲッツ

直ぐに振る舞い酒



なかなかの盛況振り
はい、こちらのメインブランドは誠鏡



くりーむパンで全国展開していらっしゃる八天堂は、もう少し東の三原市のお店
お酒イベントには多少場違いな気もしますが、お子様連れには丁度いい

とりあえず蔵見学



こちらはすべて金属タンク



お札は京都の松尾大社

蔵見学はこれだけで
何やら気になるコーナー発見



ちなみに、中尾醸造さんのラインナップ



メインブランドは誠鏡なれど、我が家では幻の蔵  うちのおかぁちゃん一押しの酒

ってことで、列に並ぶ



何の列かと申しますと



角打ち
有料試飲コーナーです

幻コーナー



それ以外



ってことで、一人では3,4種類を嗜むのが標準的とみて4種発注



本日は、幻(黒)、幻(赤)、幻(白)、そしてプリンセスミチコ



どれが美味かったかって
そりゃぁ、人それぞれでしょ

もしかして

ええでないの



筍の天ぷらとか、竹原焼きとかあったけどね
ちなみに、竹原焼きとは酒粕の入ったお好み焼きなんだけどね

御一人様だと食べる場所の確保とか面倒なので
お土産を購入して早々に退散



酒粕 3㎏ 500円也

無料で配られてた猪口



そして、蔵開き限定酒は2本で1900円也



トートバック(2000円)に入れてお持ち帰り



ここは来年も来たいぜ!

中尾醸造株式会社 | 安芸の小京都・竹原で生まれた「誠鏡」とリンゴ酵母のお酒「幻」…こだわり抜いた酒造りが、私たちの財産です

安芸の小京都・竹原で生まれた「誠鏡」とリンゴ酵母のお酒「幻」…特定名称比率 98%。こだわり抜いた酒造りが、私たちの財産です。

中尾醸造株式会社

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先で酔う @ツバメヤ

2024-04-21 19:00:14 | 中四国九州
この日は職場の上司や仲間と連れ飯
仲間が見つけてくれた人気店に直前予約



ツバメヤ



連れ飯ですからね
写真は雑です

ビールで乾杯しましたが
刺身盛り合わせ



お酒は島根の出雲富士



銀山赤鶏



やまたのおろち



超辛口



のどぐろの煮付け



七冠馬



純米



他にも、蜆の酒蒸しとか・・・

隠岐誉



まずまず



〆には仁多米のおにぎりと蜆の味噌汁



ってことで、ご馳走様でした



ぇ、上司に対しての発言でした

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
ツバメヤ
島根県出雲市今市町651
・JR出雲市駅・一畑電鉄出雲市駅より徒歩5分
営業時間:15:00~22:00 (L.O 21:30)
定休日:不定休(基本的に無休)

20240221


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物を買い込んで @笹兵衛

2024-04-20 17:30:44 | 呉市
夜は総菜屋で買い込んだ揚げ物定食



定食云うても、ご飯に味噌汁の代わりに缶ビールはお約束



さて、本日のラインナップですが
白身魚のフライ



エビフライ



山芋のフライ



この総菜屋も来月半ばにはお店を閉めてしまうんだって



株式会社 笹兵衛(公式ホームページ)

株式会社 笹兵衛(公式ホームページ)

笹兵衛は安心・安全な商品作りを徹底した、魚介類を中心とし、仕出し弁当・寿司・惣菜のお店です。店頭では対面販売をしており、仕出し弁当などは希望の時間・場所へ宅配サ...

株式会社 笹兵衛

 

20240218

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする