( ̄(エ) ̄)ノ どもっす
今夜は満月だったよ。
赤くてまぁるかった。
今日は夜にtogetherで2本レッスン。
ラストはビギナーだったのですが、
ビギナー(初級)はどのレッスンよりもエネルギーが必要です。
どういう言葉を使うか、どのタイミングで伝えるか、
どこまで求めるかetc
ワタクシ週に3本(ステップも含めれば4本)の初級クラスを
持っていますが、毎回毎回新鮮な緊張感があります。
で、今日もワタクシの挑戦意欲を掻き立てるビギナーさんが
ひとりいらっしゃいましてね。
十分対応力もある女の子だったのですが、最後のグレープバインで
私の足元をガン見しながらやってた割りに明らかにツーサイド。
バインしないわけ。
私の見て、自分の見て~~
ほらほら~~。よ~く自分の足元も見てごら~~ん♪
何度かやってみてガン見が功を奏すのを待ってみたのですが、
どうも変化なしだったので、ここは最終手段だと言う事で
「じゃ、ゆっくりやってみましょう!!」
てなわけで、私が「踵から斜め前に」つったら
みんな、右足をゆっくり斜め前に出すわけ。
当然その子もゆっくり出した
と、思ったら2歩目からスタスタと歩いって
靴紐
結びなおし始めた
あ…( ̄□ ̄;)
自分の足元見て気付いたのはソコだったんだね。
あなたが主役のコーナーやのに(涙)。
紐とか後々!!って言いたいが、危ないからね。
涙を呑んで「主役不在」の中、ゆっくりグレープバインをする私達。
これが、また待てど暮らせど紐が結べないみたいで
立ち上がってくれないので、ゆっくり暮らしも
そろそろ…ね。
「じゃ、早くやってみましょ~」
言った途端、戻ってきた。
そして、またガン見のツーサイド。
ん~~( ̄-  ̄ ) YOU、おもしろいね~。
脱力なレッスンでした。
ま、そこがビギナーの楽しいトコだけどね。
話はリトル逸れるんだけど、上記したように
私は必要に応じて「ゆっくり教える」事を肯定する派。
インストラクションの基本として止めて教えたり、ゆっくりと
行うのはご法度、心拍維持の為に動きの中で止めずに教えるのが正しい。
と、思い込んでる風潮が業界にはあるようだけど、
私はケースバイケースでココって言う大事な部分は、
きちんと教えるべきだと思ってる。
昔のエアロのレッスンと今のレッスンの大きな違いは
ここじゃないかなって思うんだ。
エアロっつ~かイントラかな。
流れの中で何度もやって憶えていく楽しさって部分は勿論あるし
それがイントラ自身のテクニックのひとつでもあるとは思うけど、
それ以外できちんと何をどうやってやるのかを知りたがっている時に
情報を与えずに理論に固執するのはどうかな~~と。
勿論、ゆっくりやるのは最小限の時間に留めるけどね。
メンバーがこれから何度もグレープバインをしていく中で
正しい動作を憶えずにやっていく事の方が危ないと思うし。
これは私の考えなので、間違ってる!!
止めずに正しい動作を教えるのがイントラ!って人もいると思う。
人、それぞれってね。
さて、最後ににちょっとお知らせなのですが
10月6日(土)に九電記念体育館in薬院(inの使い方合ってる?)
にて、SUZUKI JAPAN CUP九州地区大会が行われますの。
あ、関係ないな。と言う方は「戻る」ボタン押してイイっす。
是非、普通のレッスンとは違うエアロビックの楽しさを
見て頂きたい、と、このようにワタクシ思っておるわけですが
ご存知の方も多いと思うのですが、
昨年までチケットの有無に関わらず、比較的入場が可能
だったんですけどね、今年から必ずチケットを提示になければ
入れなくなりました(汗)。
チケットは前売り(ロッピー)900円、当日1000円です。
もっしかしたら、各クラブにある程度の枚数が
配布されているかも知れません。希望者は確認された方が
よろしいかと思います。
少なくとも昨年まではそうでした。
が、今年は分かりません(汗)。
でもって、アリーナへの入場は選手のみ(JAF有資格者含む)です。
選手以外の方は予選ラウンド演技終了後となります。
尚、ビデオやカメラ等は入場の際に必ず申請をお願いします。
ちなみに時間ですが、開式は11時ですが、一般の部の
予選は男子12:50~女子13:00~となっております。
ご質問等あれば、何なりと。
では、またお仕事にもどりまっする。
おやすみ~~♪
今夜は満月だったよ。
赤くてまぁるかった。
今日は夜にtogetherで2本レッスン。
ラストはビギナーだったのですが、
ビギナー(初級)はどのレッスンよりもエネルギーが必要です。
どういう言葉を使うか、どのタイミングで伝えるか、
どこまで求めるかetc
ワタクシ週に3本(ステップも含めれば4本)の初級クラスを
持っていますが、毎回毎回新鮮な緊張感があります。
で、今日もワタクシの挑戦意欲を掻き立てるビギナーさんが
ひとりいらっしゃいましてね。
十分対応力もある女の子だったのですが、最後のグレープバインで
私の足元をガン見しながらやってた割りに明らかにツーサイド。
バインしないわけ。
私の見て、自分の見て~~
ほらほら~~。よ~く自分の足元も見てごら~~ん♪
何度かやってみてガン見が功を奏すのを待ってみたのですが、
どうも変化なしだったので、ここは最終手段だと言う事で
「じゃ、ゆっくりやってみましょう!!」
てなわけで、私が「踵から斜め前に」つったら
みんな、右足をゆっくり斜め前に出すわけ。
当然その子もゆっくり出した
と、思ったら2歩目からスタスタと歩いって
靴紐
結びなおし始めた
あ…( ̄□ ̄;)
自分の足元見て気付いたのはソコだったんだね。
あなたが主役のコーナーやのに(涙)。
紐とか後々!!って言いたいが、危ないからね。
涙を呑んで「主役不在」の中、ゆっくりグレープバインをする私達。
これが、また待てど暮らせど紐が結べないみたいで
立ち上がってくれないので、ゆっくり暮らしも
そろそろ…ね。
「じゃ、早くやってみましょ~」
言った途端、戻ってきた。
そして、またガン見のツーサイド。
ん~~( ̄-  ̄ ) YOU、おもしろいね~。
脱力なレッスンでした。
ま、そこがビギナーの楽しいトコだけどね。
話はリトル逸れるんだけど、上記したように
私は必要に応じて「ゆっくり教える」事を肯定する派。
インストラクションの基本として止めて教えたり、ゆっくりと
行うのはご法度、心拍維持の為に動きの中で止めずに教えるのが正しい。
と、思い込んでる風潮が業界にはあるようだけど、
私はケースバイケースでココって言う大事な部分は、
きちんと教えるべきだと思ってる。
昔のエアロのレッスンと今のレッスンの大きな違いは
ここじゃないかなって思うんだ。
エアロっつ~かイントラかな。
流れの中で何度もやって憶えていく楽しさって部分は勿論あるし
それがイントラ自身のテクニックのひとつでもあるとは思うけど、
それ以外できちんと何をどうやってやるのかを知りたがっている時に
情報を与えずに理論に固執するのはどうかな~~と。
勿論、ゆっくりやるのは最小限の時間に留めるけどね。
メンバーがこれから何度もグレープバインをしていく中で
正しい動作を憶えずにやっていく事の方が危ないと思うし。
これは私の考えなので、間違ってる!!
止めずに正しい動作を教えるのがイントラ!って人もいると思う。
人、それぞれってね。
さて、最後ににちょっとお知らせなのですが
10月6日(土)に九電記念体育館in薬院(inの使い方合ってる?)
にて、SUZUKI JAPAN CUP九州地区大会が行われますの。
あ、関係ないな。と言う方は「戻る」ボタン押してイイっす。
是非、普通のレッスンとは違うエアロビックの楽しさを
見て頂きたい、と、このようにワタクシ思っておるわけですが
ご存知の方も多いと思うのですが、
昨年までチケットの有無に関わらず、比較的入場が可能
だったんですけどね、今年から必ずチケットを提示になければ
入れなくなりました(汗)。
チケットは前売り(ロッピー)900円、当日1000円です。
もっしかしたら、各クラブにある程度の枚数が
配布されているかも知れません。希望者は確認された方が
よろしいかと思います。
少なくとも昨年まではそうでした。
が、今年は分かりません(汗)。
でもって、アリーナへの入場は選手のみ(JAF有資格者含む)です。
選手以外の方は予選ラウンド演技終了後となります。
尚、ビデオやカメラ等は入場の際に必ず申請をお願いします。
ちなみに時間ですが、開式は11時ですが、一般の部の
予選は男子12:50~女子13:00~となっております。
ご質問等あれば、何なりと。
では、またお仕事にもどりまっする。
おやすみ~~♪