スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

牧之原SA(下り) 東名高速道路

2017-05-23 | 趣味のSA・PAめぐり
各地の公園で、遊具で子供がけがをする。という事で、公園から遊具がどんどんなくなっていく。という話題をよく聞くのですが、これがSAPAでも同様で、以前、遊具があったりしたところでも、遊具がなくなっていってます。

ここ、牧之原でも、以前はささやかな遊具があったのですが、それすらもなくなってしまいました。
たしかに、ちょっとした森林公園(大げさ)のような雰囲気もあるのですが、まあ、殺風景ではあります。
もっとも、これ自体は利益を生み出す場所ではなく、営利目的としたら不要な場所ですので、純粋に休憩場所として提供しているわけです。
ありがたい話であります。

まあ、実際に利用している人は少ないわけですが…


で、商業施設に、こんな場所が。

う、うん。

まあ、こういうおふざけというか、ユーモアは否定しませんが、なんか、肌にはなじみませんでした。
気持ちが悪いよ(苦笑)。

並走する新東名との競争もありますから、いろいろ大変なのはわかりますけどね。

守山PA(上り) 東名高速道路

2017-05-15 | 趣味のSA・PAめぐり
このPA、以前訪れた時には、ぷらっとパーク化されてなかった記憶があります。
出入り口が、商業施設のすぐ脇、それもPA入り口側にあるんです。以前からあれば見落とさないと思うのですが…

で、そこを見てみたら、すぐ外は、なんだか大掛かりな工事中。

これはなんだ? と調べてみたら、現在スマートICを工事中なんだそうです。
で、思い出してみると、本線上に橋が建設されてたんですよ。

あくまでも想像ですけど、ひょっとして出入り口が上下集約型のスマートインターチェンジとして建設しているんでしょうか?
だとしたら、結構凄いことです。
スマートインターチェンジって、PAとかを利用して安価に作られるからメリットがある。それで最近増えているんでしょう。

ただ、そのデメリットとして、上下の出入り口が、全然別の場所に作られるので、使う側は不便。PAを介さず直接本線に流入出するタイプのものでも、それは同様。
そのデメリットを解消する方策としては、普通のインターチェンジみたいな形にして、そこから上下のPAに出入りすればいいわけです。

が、そのためには立体交差とか、結構工事費かかりますよねえ。
この工事の感じでは、そのぐらいの規模ですよね。
ま、この辺りは人口も多そうですから、そのぐらいの設備投資は有りかもしれません。
ただ、そうなると、このPAのぷらっとパークもなくなっちゃうのかなあ?

遠州豊田PAの上りも、それで無くなりましたからね。

浜松SA (下り) 新東名高速道路

2017-05-12 | 趣味のSA・PAめぐり
このSAには、お気に入りのパン屋さんがありまして(固めのガーリックフランスがお気に入り)、結構な回数行っているのですが、ちょっと行かないと、いろいろ変わっています。
最近、流行りのドッグランですが、ここにも設営当初からありました。

当初は、地面むき出しの作りでした。僕個人はそれが当然だと思っていたのですが、先日訪れたら、そこが人工芝敷きになってました。

考えてみれば、土で犬が走り回れば、当然足が汚れます。
水道も用意されていましたが、そうすると今度は濡れてしまいますから、具合が悪い。雨が降ったりしたら2重苦
どちらにしても、すぐに車に乗れない。という意見があったのだと想像します。

そこでの人工芝という事でしょう。
ドッグラン自体はなんの利益ももたらさない施設なんですが、そこにも設備投資をするんですね。

まあ、浜松SAはいつでも結構混雑してますから、ネクスコ中日本としても、力を入れやすいのかもしれませんね。

上郷SA (下り)東名高速道路

2017-05-11 | 趣味のSA・PAめぐり
久しぶりの投稿です。
60日投稿なしの広告が出てましたからねえ。

てなわけで、久しぶりにこのカテゴリーへの投稿からリスタートです。

で、上郷SAに来たわけですけど、ここにもこんな感じのプレイルームの施設ができてます。
ゆるキャラというか着ぐるみが奥にいまして、ネクスコとしても力が入っている感はあります。
が、どういう客層を狙っているのか? まあ、プラットパークとして機能していますから、地元の方向けだとおもうのですが、こういうのショッピングモールとかでしか見たことがなかったので、ちょっと驚きました。
ここは新東名の岡崎SAの(一応)隣となりまして、岡崎SAは混み混みなのに比べ、どうしても空いている感じで、「このままでは」と、いろいろ攻めています。
(上りの上郷SAもリニューアル中で、市場をイメージしてる感じの内装になるようです)


タイトルの写真についてですが、この場所は本来、写真左手にあるバス停に出入りする通路みたいなものがありました。
ぷらっとパーク化され、専用の出入り口が出来たので、その通路は不要となったようですが、そこの駐車場を造るという看板があります。

???

前述のプレイルーム用の駐車場なのかな? 一般道からの駐車場?
ぷらっとパーク用の駐車場は、決して広いとは言えないので、ここに広い駐車場を造って滞在時間を気にしないようにする配慮かとも思ったのですが、結論は不明です。
そもそも、4月22日までに完成しているはずのようですが、全然未完成です。これでいいのか?


富士川SA(上り)東名高速道路

2016-12-12 | 趣味のSA・PAめぐり
攻めてるなあ、ネクスコ中日本(笑)
久しぶりに訪れたら、なんと観覧車が建設中でした。

ここは「ハイウエイオアシス」という形なので、観覧車は、サービスエリアの外側扱いだと思っていたのでしたが、乗り場はどうやらサービスエリア側に作られているようです。
刈谷PA、川島PA(共にハイウエイオアシス)のように、観覧車のある所がないわけではないのですが、この両者は観覧車のある所は、正式にはPAの外側になってます。
まあ、一般の方は気にされませんが(苦笑)。

ところがここは、普通に考えればサービスエリアの中にあるという扱いになります。
そうなれば、ネクスコのWEBサイトにも案内が載ることになります。

確かに「新東名」ができたりして、東名高速道路のSA、PAは来客数が減るのは自明の理で、あの手この手で来客数を増やそうとするのは当然です。
それにしても観覧車とは思い切りましたね。
ここには何といっても「富士山」という絶対的な資産があるので、それも計算に入れているのでしょう。

この日の時点では、まだ観覧車にはゴンドラが付いていませんので、完成にはまだまだ時間がかかると思います。
それでも、この日は、結構な方がこのSAを利用されていましたので(ハイウエイオアシスは道の駅でもあるので、そのお客さんも多いのでしょう)、完成の暁には(オープン間もなくは)そうとうな人出が予想されます。

でも、何かというと「観覧車」というのは、どうなんでしょうか(笑)。

安濃SA(上り)伊勢自動車道

2016-12-11 | 趣味のSA・PAめぐり
お久しぶりです。
いろいろあって、なかなかこのカテゴリーに投稿が出来ませんでした。

で、今回は伊勢神宮にお参り(個人的には初)の帰りに立ち寄った「安濃SA」です。

ここは以前に立ち寄ったことがあったのですが、その時から、SAの雰囲気が変わっていました。
以前は、無機質というか、よくあるサービスエリアといった建物でしたが、木造を意識した建物に変わっていました。
普通に考えて伊勢神宮をイメージしてるのでしょうか?

それに新しい商業施設が増設されていました。伊勢神宮の門前町(というか門前商業地帯?)「おかげ横丁」とイメージが被る飲食サービスの店です。
以前来た時には、サービスエリア自体、やる気がないというか、資産を投入できないという雰囲気があったのですが、「お伊勢」さんのおかげなのか、随分雰囲気が違います。
力が入ってます(笑)。

ですが、僕が今回気が付いたのは、その増設された施設の奥に、ちょっとした広場があったことです。そこには公園のようなベンチが置かれていました。
前回気が付きませんでした。でも、ここはもう忘れられているような状況ですね。僕のほかには誰もいなし。

個人的にはこういうところが好きなのですが、ネクスコにしては力を入れるような場所ではないのでしょう。

力の入れ具合の落差に、諸行無常のようなものを感じたりしました。

岡崎SA(上下集約) 新東名高速道路

2016-05-05 | 趣味のSA・PAめぐり
開通してから、早3か月。
再び(三度)訪れました。

そろそろ落ち着いたかな? と思ったのですが、まだまだ混みあっておりました。
でも、静岡県での新東名の開通時のSAPAなどと比べると、車をさばくノウハウとかが生かされているのか、駐車場がめちゃくちゃ。とはなってないと思います。
ある程度、慣れたのかな? と思いました。

で、写真ですが、これはなんだ?と言う事ですが、グリコのキャンペーンが、たまたまこの日、岡崎SAで開催されており、その一環で一人一本希望者に配られたものです。
大体1メートルぐらいの長さのもので、SAにいたお客さんの多くがこれを持っていました。
目立つ目立つ(笑)。

このキャンペーンって、どうやら各地の3か所ほどのSAで行われたようで、今回、本当に偶然に出会った事になります。
こういった企業のキャンペーンが、これからもSAPAで開かれるようになるんでしょうかね?


ま、そのせいか、どうかはわかりませんが、SA内は凄い人混みでした。
落ち着くのは、まだまだ先の様です。

その代わり、その先の上郷SAなんかは、ものすごく空いています。
単に休憩するなら、確実に以前からあるSAPAを選択した方がいいかな?

道の駅 藤川宿

2016-03-21 | 趣味のSA・PAめぐり
今回は、道の駅をご紹介します。

愛知県内の国道一号線沿いにある、「道の駅 藤川宿」です。

で、驚いたのは、この道の駅のすぐ前に本当の駅、つまり鉄道の駅があるんです。
これは、初めての体験です。
名古屋鉄道本線の藤川駅がすぐそばに控えているのです。が、これだと、道の駅に駐車して、そのまま電車に乗ってしまう不届き者が出るんじゃないかと、心配になります。(余計なお世話でしょうけど)
もっとも、この藤川駅は本線とはいえ、止まる列車は、準急か普通のみ。
特急や急行がビュンビュンと通過しています。
ですので、まあ、いいのかなあ。という感じです。

で、施設そのものについてですが、コンビニ、地元物産コーナー、グッズ販売、観光案内と軽食。といった具合で標準的な配置ですね。
ただ、前述にあるように、鉄道の駅もありますから、その乗降客も利用するでしょう。コンビニに至っては特に。
たぶん、それを意識してか、コンビニは、鉄道の駅の一番近くに配置されています。
これは便利でしょうね。

国道一号という幹線道路と鉄道の駅(あー面倒)の近くという事で、立地にも恵まれ、繁盛するでしょうね。

長篠設楽原PA(下り)新東名高速道路…補足

2016-02-22 | 趣味のSA・PAめぐり
今回、改めて訪問しましたが、前回の時は全く気が付かなかったのですが、このPAから、すぐ横にある「長篠設楽原古戦場」の「信長本陣跡」に行くことが出来るようになっていました。

この場所は正確にはPAの敷地外になるんですが、何の障害もなく(と言うか案内表示すらありました)、山の頂上に行くことが出来ます。
もっとも、正確にはその途中にフェンスとそれに付随するドアがあり、そこが開いている状態になっていまして、そこが開けられていました。
夜間とかは閉められるのだと思います。

ただ、ぷらっとパークって、外に出てはいけないという建前があったはずなんですが、そこら辺の基準って、どうなっているんでしょうか?
まあ、ケースバイケースなんでしょうけど…。案外、いい加減なもんだなあ…と。


長篠設楽原PA(上り)新東名高速道路

2016-02-21 | 趣味のSA・PAめぐり
今度こそ、上りのPAに上陸!!
と言う事は、以前の記事は間違いだったことになります。あやふやな情報を載せてしまった事を、お詫びします。

さて、もう少し、混雑が収まってから。とも思っていたのですが、家族の協力(?)理解(?)もあって、早くも行ってまいりました。

長篠設楽原PAの上りは武田方、下りが織田方(徳川方は?)をイメージした作りになっているのですが、どうも、その扱いに差があるような、無いような…。

というのも、下りの織田方にくらべて、若干、規模が小さい気がするんです。
コンビニと軽食コーナーがあるんですが、随分と手狭に作られています。
いや、PAの施設なんてのは、開通直後の特需を除けば、案外、この程度あれば十分だとは思うのですが、下りの施設を見た後では、正直、
「ん? これで終わり?」
と言いたくなるのも無理からぬ事では? と思います。
なぜ、ここまで差がついたのか? 武田がやはり敵だったから? うーむ…。

差がついた。とは言うものの、トイレに関しては全くの互角で、これは良心的。
中でも、女性側のトイレの面積が広いのは、東名高速道路建設当時からは考えられないほどです。
当然、中に入って見る、確認する事はできませんが、もう建物(箱)を外から見れば、一目瞭然。
実際、この日も、女性の列が外まで並ぶ。と言うような事態は発生していませんでした。
これなら、通常でも問題は出ないのでは?

さてさて、そのトイレの大きさを確認しながら移動していくと、トイレの建物のその外側に、意味不明は空き地が広がっていました。

…これ、何? 臨時の駐車場にする予定だった?
この後、何か作る予定なのか? ちょっと分かりません。
その広さも微妙な広さだし、気になるなあ。こういうの…。