日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「萌隷」・・・読みも意味もナシ・・・意味③の“たみ”のところに掲載。
・「萌隷」=ボウレイ=人民、庶民 *“隷”は「従属者」の意味。・・・大字源・・・
・萌隷=萌黎=氓黎・・・・この“黎”は「衆」の意味。 *衆(おお)い *黎(もろもろ)
・この「萌隷」、類義語の分野で出そうな熟語ではありますねえ・・・。
・「萌」:ホウ(慣用音)、ボウ(漢音)、も(える)、も(やし)、めば(え)、めぐ(む)、きざ(す)、たみ
●「霊燿」・・・=レイヨウ=不思議な光、また、それを放つもの。日、月、星など。・・・大字源・・・
・「燿」(1級):ヨウ、かがや(く)、かがや(き)、かがよ(う)
・大字源を調べていて、ついでに、見つけた熟語・・・霊曜=天。一説に天地をいう。
●「既廩」=キリン=毎月の年棒。毎月の給米。 *「既」は「餼」の意。 ・・・大字源・・・
*「餼」は対象外漢字だが、漢検四字熟語辞典にある「告朔餼羊(コクサクのキヨウ)」の“餼” ここの「餼羊」は、いけにえの羊の意味。
・既廩の「既」(=餼)は、
餼:①おくる、また、そのたべもの (既) ②穀物 ③いけにえ ④まぐさ ⑤あきる、満足する (飽)、の意味のうち、①に当る。
・給料、“ふち”として与える米を送るという意味か・・・。
・「廩」(1級)=リン、くら、ふち
・下付き熟語として「既廩」・・・漢字自体は難しくないが、何の事か、わからない人多いと思う・・・とても不親切というか、こういう熟語載せておく意味あるのかどうか・・・なんてね。
👍👍👍 🐒 👍👍👍
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「萌隷」・・・読みも意味もナシ・・・意味③の“たみ”のところに掲載。
・「萌隷」=ボウレイ=人民、庶民 *“隷”は「従属者」の意味。・・・大字源・・・
・萌隷=萌黎=氓黎・・・・この“黎”は「衆」の意味。 *衆(おお)い *黎(もろもろ)
・この「萌隷」、類義語の分野で出そうな熟語ではありますねえ・・・。
・「萌」:ホウ(慣用音)、ボウ(漢音)、も(える)、も(やし)、めば(え)、めぐ(む)、きざ(す)、たみ
●「霊燿」・・・=レイヨウ=不思議な光、また、それを放つもの。日、月、星など。・・・大字源・・・
・「燿」(1級):ヨウ、かがや(く)、かがや(き)、かがよ(う)
・大字源を調べていて、ついでに、見つけた熟語・・・霊曜=天。一説に天地をいう。
●「既廩」=キリン=毎月の年棒。毎月の給米。 *「既」は「餼」の意。 ・・・大字源・・・
*「餼」は対象外漢字だが、漢検四字熟語辞典にある「告朔餼羊(コクサクのキヨウ)」の“餼” ここの「餼羊」は、いけにえの羊の意味。
・既廩の「既」(=餼)は、
餼:①おくる、また、そのたべもの (既) ②穀物 ③いけにえ ④まぐさ ⑤あきる、満足する (飽)、の意味のうち、①に当る。
・給料、“ふち”として与える米を送るという意味か・・・。
・「廩」(1級)=リン、くら、ふち
・下付き熟語として「既廩」・・・漢字自体は難しくないが、何の事か、わからない人多いと思う・・・とても不親切というか、こういう熟語載せておく意味あるのかどうか・・・なんてね。
👍👍👍 🐒 👍👍👍