漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉑ & 語選択問題㉒

2016年07月12日 | 語選択
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在の学習状況でお知らせしたとおり、今、某・国語辞典を“虱潰し”に読んでいて、語選択問題になりそうな熟語抔(など)も、洗いだしているところです。
●時間が非常にかかるのと、少し倦(う)んでしまうこともあるので、たまには、こういう形で出題して、お互いに切磋琢磨するのも良いかなと思い、語選択問題を作ってみました・・・。
●その①でコメントをいただき、すこしはお役にたちそうなので、ちょっと続けてみようと思います。どれも、簡単と云えば簡単、どこかで見たり聞いたり学習したりした熟語が多いと思いますが、故事成語類や対義語・類義語など他の分野の学習(語彙の増加など)にも役立つと思います。そういう視点で楽しんで取り組んでもらうと良いと思います・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉑>
1.老いてやつれること
2.衣服・食物などが粗末であること
3.美しい衣服。
4.①田のうね ②たはた
5.軽んじ見ること
<語群>
(べっけん、ろうすい、ひはく、かいし、らんる、らき、きれい、でんぽ)

<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉒>
1.試験官の採用した門下生。また、自分の推挙した人材。自分の取り立てた門人。
2.わずらわしく、くだくだしいこと 
3.万事をなすのによい月。めでたい月。 
4.身に過ぎたおごり。ぜいたく。
5.いつわりの文句
<語群>
(かしょく、とうり、はんじょう、おうく、れいげつ、かげつ、ぎご、えいげつ)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

<解答㉑>
1.老悴(ろうすい):老いてやつれること cf:老衰:老いて心身の衰えること
2.菲薄(ひはく):①才能や徳が乏しいこと ②衣服・食物などが粗末であること
3.羅綺(らき):羅(うすもの)と綺(あやぎぬ)。美しい衣服。綺羅。
4.田畝(でんぽ):①田のうね ②たはた cf:田圃(でんぽ):田畑。でんぱた。
5.芥視(かいし):(あくたのごとく)軽んじ見ること
<解答㉒>
1.桃李(とうり):①桃と李 ②試験官の採用した門下生。また、自分の推挙した人材。自分の取り立てた門人。「桃李満門」
2.煩冗(はんじょう):わずらわしく、くだくだしいこと
  cf:煩擾:わずらわしく、乱れること。ごたごたと乱れること。 繁冗:無用の事が多くて、くだくだしいこと。
3.令月(れいげつ):①万事をなすのによい月。めでたい月。 「嘉辰令月」 ②陰暦2月の称。
4.過飾(かしょく):身に過ぎたおごり。ぜいたく。
5.横句(おうく):いつわりの文句
👍👍👍 🐒 👍👍👍

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手賀沼   オオバン(大鷭... | トップ | 手賀沼   手賀川のコチド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

語選択」カテゴリの最新記事