
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①俳句づくり ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③漢検1級受検(継続)☆☆☆
(俳句入選句)いのちの火こひの火この日晶子の忌(8/19朝日俳壇)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(俳句風に)
●過ぎ去りし 夏を惜しむも 来たる秋
・まだ幾つか夏の季語の句を幾つか投稿中。今週で“夏”編の投稿はひとまず終了。並行して、“秋”関連の季語や句を学習中・・・
・なにしろ、はじめたばかりなので、やっと夏から秋へ・・・まだまだ先は長い・・・冬や春の歳時記はまだまだ見ていない・・・
・“秋”は題材が多くて、かえって迷うことが多そう・・・
●もみじの天ぷら 食みて愛でるや いと美味し
・冗談で作ったもの・・・大阪の箕面のが有名・・・箕面のも神護寺のも食べたことアリ・・・別に美味くはないけど風流といえば風流・・・
●碇星なんとかせいやトラトラトラ
・弱すぎて記事にもなんにもできない・・・つまらんから、俳句にした・・・
・碇星(いかりぼし)・・・秋の季語。カシオペア座のこと。錨星とも。 「碇(いかり)」を“怒り”に掛けてみた・・・ははは、クソ!
・ついでに・・・
・ロサリオや 行く末怪し 夏の暮
・まだ晩夏 なのに危うし タイガース
👍👍👍 🐕 👍👍👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます