ブックオフ社長にパート出身の橋本真由美氏 (読売新聞) - goo ニュース
名古屋の有名外食チェーンの「あさくま」でもパート出身の女性が社長になったことがあった。但し既に店は左前の状態になりつつあった時期だ。最近は三洋電機の例もあるけど、なんかこういうサプライズって、現役権力者の目眩しのような気がするんだよねえ。本人さんの能力とは別問題の話だけど。 . . . 本文を読む
梅雨のような天気のときに聴きたくなる。このピアノのフレーズが妙に気にいっている。
元は洋楽のカヴァー曲「アイ・ライク・ショパン」By ガゼボ。
なぜか一時期、原田知世が歌っていると思い込んでいた。実際は小林麻美のボーカルで、作詩がユーミンなのは結構有名なハズ。
最近CDを買ったけど、6曲入りの内、最初のタイトル曲だけで十分なような気がする。 . . . 本文を読む
「上海は古代韓国王朝の領土」学者主張 「非常識」「無責任」中国反発 (産経新聞) - goo ニュース
論争以前の問題というレベル。これと同じレベルでモノを言ったら、ユーラシア大陸は全てモンゴルの領土になってしまう。
昔、「古代アメリカ大陸を支配していたのは日本人だっ」とか言って、ネイティブ・アメリカンの語源と日本語を無理やりこじつけて解説していた学者さんがいたっけ。今でいうトンデモ本のハシリ . . . 本文を読む
名古屋の地下鉄池下駅近くにある北海道旭川らーめん専門店。
店自体は旭川では有名なお店で、ここの店主はそこで修業してきた。北海道以外では名古屋が唯一のチェーン店。
ラーメン以外のメニューはご飯だけ。醤油・塩・味噌の3種類の味しかないこだわりの姿勢が○。オススメは塩。店主も「ウチの味が一番判るのは塩味。是非食べて」といっていた。昔はチャーシューから麺もすべて自家製だといっていたが。(今は?)
昔 . . . 本文を読む
天正14(1586)年12月12日、豊後へ侵攻してきた島津軍と長宗我部ら四国勢が戸次川原で合戦、四国勢が大敗し、若武者の長宗我部信親が壮絶な戦死を遂げた悲劇の史実を、文豪森鴎外が筆にまとめた。この長編叙事詩を書いたのは明治36年で、9月に単行本として出版された。それによると、33年6月に大分県を訪れているが、この時点では長宗我部親子の悲劇は知らなかったので、戸次川の合戦場は訪れなかった。だから3年後にこの詩を書いた時は、古戦場のことは地図で推測するしかなく、「霊山といふ地名もめでたければ、霊山卸と書きぬ」としたが、現地からは霊山は見ることができない。
その現地、鶴賀城のふもと山崎の丘(大分市利光)には信親の墓や顕彰碑が建っており、昭和32年から毎年12月12日には地元民と長宗我部ゆかりの子孫らが合同で慰霊祭を行ってきた。
. . . 本文を読む
>福島県いわき市で1968年に化石が発見された「フタバスズキリュウ」は、新属新種の首長竜であることを国立科学博物館や群馬県立自然史博物館の研究チームが突き止め、15日発表した。
発見から38年。最近の研究成果から頭部やひれの骨が特徴的であることが分かり、新属新種と判断された。学名は「フタバサウルス・スズキイ」と命名され、19日発行の英国の古生物学会誌に掲載される。フタバスズキリュウという名前は和名として残る。
この化石は、当時高校生だった鈴木直さん(54)=いわき市在住=が、同市を流れる大久川の河岸で発見。国立科学博物館が中心となって発掘した結果、頭、胴体、ひれなど全身の約70%の化石が見つかった。
. . . 本文を読む
一ヶ月後に東京三鷹のギャラリーで行われるそうだ。「なんでも鑑定団」みて以来のにわかファンだけど、見に行きたいな。唯一の出版物は絶版で読めないし、オークションでも古本屋検索でも、画集とかでてこないし。 . . . 本文を読む
13日に行われたK―1オランダ大会でボブ・サップ(31)がまさかの敵前逃亡をした。母国での引退試合となるホーストと戦うはずの野獣が出てこない。代わりに姿を現したのは、シュルトのパンツをはいたアーツ。ざわつく会場に、リングアナは「30分前に腰抜け野郎は帰っていた。怖がって敵前逃亡した。主催者が何度も説得したが無理だった」と説明した。
肩透かしを食らったホーストが「具合が悪くなったと聞いたが、よく分からない」と話せば、急きょリングに上がったアーツも「テレビの解説で来ていたが、1時間前に試合をしてくれと言われた」とドタバタを認めた。谷川イベントプロデューサーは「直前になって無理難題を要求し、バンテージを巻いたまま会場を去った。プロとして本当に情けなく残念」とコメントした。何が野獣を変心させたのか?真相は明らかになっていないが、この事件が今後のK―1戦線に大きな影響を与えるのは間違いない。
. . . 本文を読む
那須湯本温泉は那須七湯のひとつであり、那須で一番古い温泉だそうだ。昔、傷を負った鹿がこの湯で傷を癒したところから「鹿の湯」という名がついた。
今でも昔ながらの湯治場そのものといった風情のある共同浴場だ。最後に行ったのは去年のGW。すぐ側に観光名所の「殺生石」もあるため、休日だと凄く混雑する。
通りすがりの観光客いわく、殺生石公園にあるトイレが物凄く汚いせいで、トイレ休憩を兼ねてこち . . . 本文を読む
お互いにとってハッピーな話です。大和ミュージアムはまだ行ったことがないのでこれで行くときの楽しみが一つ増えた。
ところで今日の中日スポーツにも「ガメラ・あげます」と出てたけど。
>ガメラをもらおう!!
全長7m、重さ300キロの超ビッグプレゼント
ガメラを贈ります!! 大ヒット公開中の怪獣映画シリーズ12作目「小さき勇者たち~ガメラ~」(田崎竜太監督)の撮影で使用されたガメラを、生誕40周年 . . . 本文を読む