小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

5/4(祝)神奈川/丹沢

2010-05-08 | 野鳥 神奈川探鳥地

神奈川支部/高麗山(こまたん)企画の探鳥会へ同行させていただきました。目的は丹沢山(1200m以上のブナ林)でのアオバト観察です。

20100504_9

標高500mの林道口から鳥や自然を観察しながら、2~3時間かけて目的地へ向かいます。

20100504_2

新緑の中のオオルリ さえずりは谷中に響きわたっていました。

「oruri5.mp3」をダウンロード (オオルリのさえずり①)

「oruri6.mp3」をダウンロード  (オオルリのさえずり②)

20100504_1_2

オオルリ

「oruri23.mp3」をダウンロード (オオルリのさえずり③/データ量大きい)

20100504_7

沢沿いの路では、ミソサザイやコルリ、キセキレイがきれいにさえずってくれていました。

「koruri1.mp3」をダウンロード  (コルリのさえずり)

 

20100504_1_3

キセキレイ

「kisekirei1.mp3」をダウンロード  (キセキレイのさえずり)

 

20100504_2_2

「miso1.mp3」をダウンロード  (ミソサザイのさえずり)

20100504_1_4

ミソサザイ

 

20100504_map

標高900m付近 ここから更に丹沢山頂へ向けて1200m付近まで登ります。

 

2010050450_2

2010050450_3

ゴジュウカラ

「50kara.mp3」をダウンロード  (ゴジュウカラのさえずり)

 

Photo

アオバト

「DSCN0342.AVI」をダウンロード  (ブナの芽を食べているアオバト動画)

冬期はどんぐりを食べる(丸呑み)が、春から秋までの時期は樹木や草の実・果実・種子などが主食である。そのため、ミネラルをとるため海水吸飲が必要とされている。(大機が有名)この命がけで海水を飲みにくる行動については、まだまだ謎が多く「こまたん」はこのアオバトのふしぎについて、一つ一つ観察し研究されています。

「aobato1.mp3」をダウンロード  (”アー アオー アオー” アオバトのさえずり)

 

20100504_8 

樹齢が数百年以上とみられるカツラの大木

1_20100504

お世話になった探鳥会の皆さん

100504 

クマタカ 帰路の途中、上空を飛んでいました。

20100504_5_2   

ウワミズザクラ

多種の野鳥や色鮮やかな木々と丹沢の大自然を堪能することができました。 こまたんの皆さん、本当にありがとうございました。

[確認した鳥]

キジバト、アオバト、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、ツツドリ、ウグイス、センダイムシクイ、ヤブサメ、エゾムシクイ(声)、コルリ(声)、キクイタダキ、キセキレイ、カワガラス、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラ、オオルリ、キビタキ、ミソサザイ、クロツグミ(声)、アカハラ(声)、トラツグミ(声)、シロハラ、ビンズイ、ホオジロ、メジロ、エナガ、ヒヨドリ、カケス、ツバメ、トビ、クマタカ、オオタカ、ハシボソガラス



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シジュウカラFさん、こちらこそご無沙汰してます。 (くまたか)
2010-05-13 21:14:16
シジュウカラFさん、こちらこそご無沙汰してます。

ブログいつも楽しく拝見させていただいています。

T森林植物園の探鳥会は何時来られますか?

予定をお聞かせくだい、都合つけます。

よろしくお願いします。
返信する
先日のT森林植物園ではありがとうございました。 (シジュウカラF)
2010-06-04 09:38:02
先日のT森林植物園ではありがとうございました。
お世話になりました。皆さん、”くまたか”さんとお知り合いになれたことを喜んでおりました。私個人的にはN県の他の探鳥会へも参加させていただこうと思います。またお会いする機会があれば、よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿