goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

1/19、26 神奈川・谷本川/2019年度全国ガンカモ一斉調査(番外編)

2019-01-27 | 野鳥 バードウォッチング 鶴見川

ガンカモ調査の番外編とまして、調査中に確認した野鳥をご紹介します。

はじめに、調査に参加、協力いただきました皆さまへこの場をおかりしてお礼申し上げます。

 

(前半1/19)は、ヨシガモ、オオジュリン、タシギ、イカルチドリ・・・と穏やかな天候で

小鳥もたくさん見られました。

 

(前半1/26)は、市が尾駅から鶴川駅までの田園地帯、里山付近でしたが、

風が強く小鳥の出現が少なかったです。

本来であれば、山野の野鳥も期待できたのですが残念です。

イソシギ

あちらこちらでたくさん見ることができます。

カワセミ

小魚を捕獲して満足な様子

ツグミ

年末まで少なかったツグミもここでは、モズやアオジについでたくさん見かけました。

谷本川(鶴見川)風景

マガモ

オカヨシガモ (ペア)

オナガガモ

尾羽を広げて・・・

次は、背筋を大きく伸ばして・・・・

キセキレイ

市が尾より上流では、見かけるセキレイの半分はキセキレイでした。

 

河川周辺の緑地から猛禽類(ノスリ、チョウゲンボウ、ハイタカ、オオタカなど)もしばしば確認でき、

この日は中流域でベニマシコ、シメも確認できました。

 

 カモ類以外にも、いろいろと観察できますよ(^^)

 ご興味のある方、来年ぜひご一緒しませんか。

 

■見られた野鳥

カワウ、コサギ、アオサギ、キジバト、トビ、ハイタカ、ノスリ、イソシギ、タシギ、イカルチドリ、カワセミ、カルガモ、マガモ、コガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ヨシガモ、バン、オオバン、カイツブリ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、ツグミ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、オオジュリン、エナガ、シジュウガラ、メジロ、ウグイス、モズ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、オナガ、ガビチョウ など


1/19(土)横浜・新治の森 初心者探鳥会

2019-01-27 | 野鳥 神奈川探鳥地

日本野鳥の会/神奈川の初心者向けバードウォッチングイベント

横浜市緑区の「新治市民の森」へ行ってきました。

 

集合場所の様子

昨年参加いただいた方々のリピーターが多く、皆さん声を掛けていただき嬉しく思いました。

 

探鳥風景

ツグミ、アオジ、ジョウビタキ、モズなど冬鳥を探します。

カワセミ

いつもの谷戸で姿を現してくさました。

皆の前でエビを捕まえて食べる様子など、じっくり観察

森の中では・・・

キクイタダキ、カケス、カラ類、アオゲラなど声を頼りに散策します。

 

ルリビタキ

 

このほか、ツグミ、カシラダカ、シメなど観察。

 

 

人数が多いため、説明など聞こえなかったり、いき届かない点も多くありましたが

探鳥会へ参加いただきありがとうございました。

今後も色々な探鳥会へ参加いただきたいと思います。

 

[確認した鳥]

コサギ、オオタカ、ハイタカ、カワセミ、キジバト、コゲラ、アオゲラ、モズ、ハクセキレイ、ジョウビタキ、ルリビタキ、シロハラ、キクイタダキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウガラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カシラダカ、カワラヒワ、ウグイス、シメ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、スズメ、ガビチョウ


1/14(祝)静岡・麻機遊水地

2019-01-27 | 野鳥 山梨・静岡・東海探鳥地

年明け妻の実家へ、いつものように早朝はバードウォッチングへ。

今年の鳥初めでした。 

天候は晴れ、気温も比較的高くまさに 「小鳥日和」 でした。

遊水地風景

今年はミコアイサ、トモエガモには会えませんでした。

 

カシラダカ

 

 

オオジュリン

モズ♂

メジロ

ジョウビタキ♂

アオジ♂

 

現地でお会いする方々から『野鳥の種類、数ともに減少傾向にある』 と皆さん口をそろえておっしゃいます。

私自身もこの麻機遊水地へ訪れて5年ほどですが、アリスイやアカゲラなど大型キツツキ類を見かけなくなりました。 また、ルリビタキやベニマシコ、カシラダカ、イカル・・・と冬鳥の激減。

さらに葦原も大きな範囲で、刈り取られ草原で越冬する冬鳥も激減しています。

 

人の暮らしに近いこの場所の開発が進んでいくことは仕方ないですが、

自然公園化など環境維持、都市と調和できないものか・・・と考えてしまいます。

  

[確認した鳥]

カワウ、カイツブリ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、イカルチドリ、コチドリ、タシギ、カワセミ、バン、オオバン、カルガモ、ヒドリガモ、マガモ、オカヨシガモ、コガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ノスリ、オオタカ、トビ、モズ、アオジ、ホオジロ、カシラダカ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ツグミ、ジョウビタキ、ベニマシコ、コゲラ、ウグイス、エナガ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、カワラヒワ、オオジュリン、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ガビチョウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス ほか