小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

5/19(日)栃木・奥日光(その3)

2013-05-21 | 野鳥 北関東探鳥地

(続き)

20130519_1

ノビタキ♀

こちらは♂タイプと違い、優しい顔つきに見えますね(^^ゞ

20130519_2

上面が黄褐色で下面は淡い澄黄色、腹部はやや白みがかっています。

20130519_4

腰は淡い澄色で、♀にも翼に白斑があります。

20130519_6

20130519_7

本州では、ノビタキの生息環境が限られており、個体数も少ないため貴重です。

20130519_5_2

湿原の木道沿いでは、ノビタキ、ビンズイそして・・・

20130519_1_2

ホオアカ

数は少ないですが、この時期はノビタキ同様に枝先で囀っています。

20130519_5

日本では夏季に主に北海道、本州北部の高地や平地で繁殖するとされています。

冬季は本州西部、四国、九州で越冬します(留鳥)。

関西在住時、冬季に淀川河川敷でも数回見たことがあります。

20130519_11_2

風もなく穏やかな小鳥日和。

天気にも鳥にも恵まれた一日でした!

[確認した鳥]

アオサギ、キジバト、フクロウ、トビ、カッコウ、ホトトギス、ツツドリ、オオジシギ、マガモ、カルガモ、コゲラ、アカゲラ、ウグイス、センダイムシクイ、キクイタダキ、キセキレイ、ハクセキレイ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラ、キバシリ、ミソサザイ、オオルリ、コルリ、キビタキ、ノビタキ、アオジ、ホオアカ、ビンズイ、アカハラ、コムクドリ、ムクドリ、ツバメ、イワツバメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス