小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

5/5(日)千葉・谷津干潟

2013-05-11 | 野鳥 千葉探鳥地

三番瀬の後に寄り道。

Dscn3030

オオソリハシシギ

この日は谷津干潟の方がシギチは多くいました。

Dscn3100

Dscn3067

綺麗な夏羽ですね。

Dscn3081

ハマシギ

Dscn3077

キアシシギ

Dscn3062

キョウジョシギ

_1

セイタカシギ

 

この日はトウネン、オオメダイチドリ、後日にはサルハマシギも居たそうです。

また、谷津干潟は近い距離でシギチを観察することができるためお子さんや初心者の方にはおすすめです。

 

[確認した鳥]

カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、メダイチドリ、トウネン、ハマシギ、キョウジョシギ、ダイゼン、キアシシギ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、セイタカシギ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、スズガモ、ハシビロガモ、コアジサシ、ハクセキレイ、ユリカモメ、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス


5/5(土)千葉・三番瀬

2013-05-11 | 野鳥 千葉探鳥地

今期初めての干潟でした。

Dscn3003_2

到着時には既に潮がひいており、観察には遅かった感がありましたが・・・

Dscn2920

最初に確認できたのは、シロチドリ

Dscn2976

メダイチドリでした。

Dscn2973

遠浅の干潟の先には・・・

ダイゼン(左)、オオソリハシシギ(右)

Dscn2951   

沖合にはコアジサシやアジサシの飛翔が見えます。

いつもなら数百のシギチが居るはずなのですが、この日は10~20羽の小群がちらほらという結果でした。

Dscn2943_2

オバシギ

Dscn2986

背景の岩と同化しているシギ分かりますか?

Dscn2947_2

Dscn3005

チュウシャクシギ

Dscn3012

トウネン

 

この日は種類は普段通りではありましたが、個体数が少ない干潟でした。

 

[確認した鳥]

カワウ、アオサギ、ダイサギ、シロチドリ、メダイチドリ、ハマシギ、キョウジョシギ、ミユビシギ、ダイゼン、オバシギ、キアシシギ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、トウネン、ミヤコドリ、カルガモ、スズガモ、ヒドリガモ、コアジサシ、アジサシ、ハクセキレイ、ユリカモメ、ウミネコ、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス