春の渡り見納め探鳥と題して、U50の有志の皆さんと近隣公園を散策しました。
アオバト (超保護色。ODさんの”特殊・鳥探知レーダー”でキャッチ!)
カラスの雛 (近くで親鳥が心配していたので早々に退散)
アカハラ (今年はどこの公園でも見かけます)
その他、キビタキもあちこちで見られ、この日は鳥が少ないながらものんびり・ゆっくり楽しめました。U50有志の皆さんお疲れさまでした。
[僕が見た鳥]
ツグミ、センダイムシクイ、エゾムシクイ,コゲラ、キビタキ、アカハラ、アオジ、メボソムシクイ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、アオバト、イソヒヨドリ、カワラヒワ、ハクセキレイ、カワウ、ツバメ、スズメ、ハシボソ、ハシブト
#### 番外編 (GW自宅での過ごし方)#####
拾った野鳥の羽を洗浄・乾燥中。
『やや、この風切羽は!? 私、この羽の持ち主知ってるわ!』
『教えて下さい。白猫すず先生。』
『えーっと。。。これだと思うわっ。』
『ありがとうございます、すず先生』
(写真提供・協力 : F妻、すず先生) ねこちゃん達の日常は下記のBlog『ねこびより』でご覧いただけます。