
今日は大桟橋のアルバイト、少し遅めの終了だったので、割と近くで未訪問の店が開いていた。
厳密には、店名には「つけ麺」が入るらしい。つけ麺を売り物にする店でラーメンを頼むのは、そば屋でうどんを頼むほどではないにしろ何となく気が引ける。だが言おう、私はあまりつけ麺が好きではないのだ。ついでに書くとイケメンも好きではないのだ。まさに「イケ好かない」。話が逸れた。大(おお)逸れmio…。
さて、つけ麺店のラーメンもとい中華そば。まずはスープを啜ると、意外にも生姜の香りが広がった。へぇ。と直ぐに魚介の香りが追いかけ、強まってくる。丼をよくよく見れば魚粉も。とは言えくどく感じるほどではない。少しとろみのあるスープだが、どろりと言うほどでもない。個人的にはこれくらいまでがとろみの許容範囲。
麺は中太で、強めの魚介出汁に負けておらず小気味よい。ちょっと乱切りっぽいネギが良い風味。チャーシューは大きいが、味はあまりインパクトなかった。
このスープ、ハマれば癖になりそうな一杯だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます