goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2015年1月18日 【バイク】初夢?はZR-7S

2015-01-29 22:00:06 | バイク・自転車
 昨年YBR125をこよなく愛した私ですが、そもそもバイクに積極的に乗るようになったきっかけは大型二輪教習でした。限定解除はできたので、その気になればビッグバイクに乗れないこともないのです。

 ビッグバイクと言えばカワサキ!いまやそんな刷り込みは通用しないかもしれません。「最速マシンはハヤブサだぜ」「バイクと新幹線どっちが速いの?はやぶさ」「へっ!?」みたいな…でもまぁ、私の年代だとビッグバイクと言えばカワサキvsホンダの一騎打ちみたいな印象でした。

 カワサキの大型車と言えば映画「トップガン」で主人公マーヴェリック(トム・クルーズ)がかっ飛ばしてたGPZ900"Ninja"とか最速ランナー志向の(?)ZZ/ZXシリーズが人気なんですが、ネイキッドで「ゼッツー(Z2)」譲り、古くは「ザッパー」(っていつの話だよ・笑)の血を引くエンジンを積んだZR-7(S)と言うモデルがあり、マイナーな点で気に入ってます。エンジンは基本的にゼファー750と同じなんだよ~。実は以前カワサキショップに中古を見に行って見積り貰ったこともあるんだよ~。

 昨秋お邪魔したお宅では奥様がコイを持っておられまして、間近に拝見したらお美しい…バイクもご本人も(あ、ヨイショ!)。ちょっとヌメっとした曲線フォルムはバリオス(250cc)辺りを連想させる。ただこのZR-7、その優しげなフォルムのためか色も優しげなものしかないのが残念に思えました。

 今日ふと思い立って「ZR-7 ライムグリーン」で検索してみたら、どこかの方がPC上でレタッチしたCG画像が見つかりました。最近のカワサキはライムグリーンでもメタリックで、ZX-14の色とかあんまり好きじゃないんだけどZR-7のフォルムには案外似合うかも…でもクラシカルなソリッドの…ZRXやZXRなんかのいわゆるローソンカラー…塗りも悪くないんじゃね?何れにしろ単色なら要請さえ。。師のコンプレッサーで吹いて貰えるよねwなぁんて。仕上げにモンスターエナジーのステッカーでも貼っときますか。あれも緑色だから都合良いね。

 たまに家に居ると、良からぬ啓示を受けてしまうのは危険だなぁ。楽しい初夢でした。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年1月17日 【物欲】加湿... | トップ | 2015年1月16日 【鉄道】東京... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sato)
2015-01-30 22:28:07
まぁ、夢なんて言わずにw
カワサキのシルバーっていろいろあってですね・・・
昔ながらのKR250やGPz400Fなんかにあった「ギャラクシーシルバー」、Z1Rの「スターダストシルバー」、そしてZR-7の「ムーンライトシルバー」があります。宇宙=カワサキって感じで良いですよねぇ。
というわけでグリーンだけじゃないってことで、ムーンライトもなかなか綺麗ですぜ。
返信する
Unknown (じぃ)
2015-01-31 08:54:50
夢は夢のままが良いのサ。(笑)
でもAR125Sとどっちが良い?と言われたらZR-7Sですねぇ!
返信する
Unknown (sato)
2015-01-31 13:07:03
では両方と言う事で毎度有難うございます。
返信する
Unknown (じぃ)
2015-02-01 07:46:20
軽トラに2台積んで乗り付けられたらどうしましょう(^^;
返信する
Unknown (sato)
2015-02-01 20:36:40
先日軽トラに乗って32時間で2000km弱を走破したけど、当分軽トラはいいです。1年分乗りました・・・
返信する
Unknown (じぃ)
2015-02-02 07:41:25
あぁ、それは大変でしたねぇ…
(ふむふむ、今年はないなw)
返信する

コメントを投稿

バイク・自転車」カテゴリの最新記事