goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

(Live) 松山隆宏

2025-05-01 20:00:00 | 音楽、ギター、カラオケ

 またまた2年ぶりの松山隆宏さんライブ。「またまた」と書いたのは、意図して調整しているわけではないのにどういう訳かライブに行くのが1年おきなのだ。振り返ると2023年2021年2017年2015年…。

 会場は、松山さんのライブでしか訪れたことのない東神奈川。今夜はオープニングアクトに、福島県南会津町出身の若手アーティスト。

(O.A.)渡部優賀
 4曲演奏で、うち2曲がオリジナル。まだあまりライブハウスとかで歌った経験がないのかな、お作法とかお客さんとの距離の取り方とか慣れていない感じが初々しかった。精進せぇよ。そして松山さん登場。

・扉の向こう
・ムーンライトキャラバン
・あかね雲
・思い出やさん
・大場くんがあっちからやって来た
・シアワセノカタチ
・夢の夜汽車
・そんな風景
・渋谷ジァン・ジァン
・もう一度トムソーヤに
・僕はあんたが大っ嫌いです
・Mr.HOBO切符はあるかい
(アンコール)
・武蔵野
・月の宴

 アンコールまで休憩なしのワンステージ、まずその体力気力が凄い。緩急強弱の巧みさに感心するのはいつものこと、それに加えここ数回はギターワークの上手さも気になる。重くがっしりしたGUILD F-50でも繊細な音は奏でられる。

 終演後ひとしきり、松山さんに他のお客さんも交えて後飲み。楽しかった。2年と言わず、もう少し聞く頻度を高めたい。

 2025年4月18日 東神奈川・ハイピッチにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年4月18日 【ジェミニ】足回り修理完了

2025-05-01 13:00:00 | クルマ

 先日の鈑金修理の際、工場の方からフロントサスペンション部の異状を指摘された。作業でリフトアップした際に、フロントタイヤに若干のぐらつきが感じられたとのこと。たぶんベアリングではないかと。

 車検をお願いしている工場と入庫日の調整をして預け、2週間後の本日、予定通り引き取ることができた。異状の根本原因は右フロントハブ回り、スピンドルの摩耗だそうで、当然部品は出ず。とりあえずベアリング交換し、締め付け調整でガタを追い込んだ由。引き取って走らせてみると、明らかにしっかり感が増していた。

 今回作業できなかったが懸念事項として指摘されたのが、ステアリングラックのブッシュ。ゴムとシャフトが一体部品となっており高価につきそうなのと、そもそも欠品。状態の良い解体車から移設するか、部品をバラシて別部品で作り直すかになるとのこと。純正部品には拘らないが、修理入庫が長くなるのがイヤだな…解体車から中古部品を入手し、それを作り直して取り付けるのが一番か。維持する悩みは尽きないものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年4月18日 【バイク】続・(YBR用)ヘルメット変更

2025-05-01 06:00:00 | バイク・自転車

 2022年末にカスタマイズしたヘルメットだが、諸事情により不本位ながら手放してしまった。引っ越して気軽にバイクに乗れるようになったので、改めてYBR125での使用をメインとしたヘルメットを調達、カスタマイズした。

(1)ヘルメット
 再びか3たびか忘れたが、YBR125(FI#2)の赤/黒に合わせたカラーリングのヘルメットにしようと考えた。ところが実際に商品を検索してみると、赤ベースのヘルメットはどれもメタリック(キャンディ)カラーばかり。ウチのYBRに比べ明るく、高級感があり過ぎてしっくり来ない。かと言って黒ベースでは視認性からも、熱の問題からも好ましくない。最終的に、ウェアで有名なコミネ HK-172にした。メタリックレッドだがマット(艶消し)仕様なので、少しは派手さが抑えられるかと。

(2)ストロボステッカー
 ヤマハ社メインで乗ると言うことで、同社伝統のストロボステッカーをヤフオク!で調達しいつもの友人に貼り付けを依頼。バイクのサイドカウルは黒ベースに赤ストロボ、ヘルメットは赤ベースの黒ストロボ。対称としたデザインに気付いてくれる人はいるかなあ。ヘルメット帽体に凹凸とロゴ印刷があり、貼付位置を決めるのに苦労した。

(3)インカム
 以前から使っている「Mihono 4Riders」を流用(写真は取付前)。

 なお今回、オデコに他のヘルメットメーカーのステッカーを貼る「偽装」は行わなかった。またHONDA製GROM乗車時に被ることを考慮し、前のヘルメットでは貼った「YAMAHA」ステッカー貼り付けは見送った。

 さてヘルメットも整ったことだし、いよいよYBRも本格的に路上復帰だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする