買って15年近く未使用で、コロナ渦で在宅勤務になった関係で使いだしたWiFiルータの挙動が怪しくなった。何もしていないのにインターネットに接続できなくなり、電源を入れ直しても解消しない。ところが一晩放置すると何事もなく繋がる。こんな症状が数日おきに起こるようになり、諦めて新品を買うことにした。
上流の光回線の速度が知れているので、性能は何だって良い。個人PCと会社PCだけ、接続の安定性確保のため有線接続させたい。要は3ポートくらいHUBが付いてるもの。値段で選んだのがBUFFALO WSR-1166DHPL2/N。アマゾン向け製品なのか、簡易パッケージってのが嬉しい。ゴミは減らしたい。機器はコンパクトで、スタンドまで着けられている。
セットアップ、と言ってもケーブル繋いで、スマホとパソコンのWiFi設定を追加するだけ。ここ一週間ほど、朝晩にGE-ONUと2台のPCを接続替えしていた手間からようやく解放された。
[追記]
セキュリティ対策もあって、在宅していない時はPCだけでなくGE-ONUやルータの電源もオフにしている。オンにした時の立ち上げに前の機器と違って数分間を要することが判った。焦らず待つことが肝心。
上流の光回線の速度が知れているので、性能は何だって良い。個人PCと会社PCだけ、接続の安定性確保のため有線接続させたい。要は3ポートくらいHUBが付いてるもの。値段で選んだのがBUFFALO WSR-1166DHPL2/N。アマゾン向け製品なのか、簡易パッケージってのが嬉しい。ゴミは減らしたい。機器はコンパクトで、スタンドまで着けられている。
セットアップ、と言ってもケーブル繋いで、スマホとパソコンのWiFi設定を追加するだけ。ここ一週間ほど、朝晩にGE-ONUと2台のPCを接続替えしていた手間からようやく解放された。
[追記]
セキュリティ対策もあって、在宅していない時はPCだけでなくGE-ONUやルータの電源もオフにしている。オンにした時の立ち上げに前の機器と違って数分間を要することが判った。焦らず待つことが肝心。