goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2016年3月22日 【物欲】「ガラホ」3度目の正直?

2016-04-05 21:38:53 | 各種物欲
昨年6月以来のケータイネタです。2度あるネタは3度ある。仏の顔も3度まで。

買い替えるふんぎりがつかない我がケータイ「S002」ですが、最近塗膜剥離が進行してきただけでなく、いよいよバッテリーの持ちが悪く…写真を数枚送ると1日で要充電となるくらいになってきまして、再び「買い替えようかな~」熱が再燃でございます。

もとよりauから移行する気はなく、その中で条件をつけると
・ボデイがガラケータイプ
・グローバルパスポート(GSM/WCDMA両方)
・おサイフケータイ(最低でもモバイルSuica)
の3点。あとテザリングもできると嬉しいな。

少し前から出ているAQUOS K(SHF32)が欲しい候補だったのだけど、最新モデルで京セラからも出ましたよ、「ガラホ」が。

「GRATINA 4G」KYF31、KYFって「空気が読めないフリをする」の略?(笑)。同じ「ガラホ」でもシャープはSHF3「2」で2代目になっていますが京セラは初登場。

あれこれ評価記事を探してみました。
http://buzzap.jp/news/20160112-gratina-4g-au-2016-spring/
http://geeknewsjp.com/gratina-4g-specs-au-2016-spring/
http://pontablog.pompomponta.com/entry/gratina4g-this-spring-attention-required-device-at-au
http://gigazine.net/news/20160112-gratina-4g-au2016sp/

テザリングができてタブレット等を「ぶら下げる」ことができるだけでなく、Wi-Fiが使えるのは良いな~。空港のラウンジや機内でもタブレットなしでメールチェックできる(特に海外)。

出たばかりなのにシャープ製よりも安そうなのも魅力。ちょっとショップへ行って機種変更の見積をお願いしてみよう。貯まっているポイントで本体無料なのが理想なんですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月22日 【仕事】ショルダーバッグを洗ってみた

2016-04-05 06:16:45 | 仕事
 ベルトの金具が壊れてしまった仕事用のショルダーバッグですが、実は少し前
からリフレッシュ=洗浄する計画を立てネットで調べていたのです。
年末年始休みの時に洗おうと思ったのだけど時間が取れず未実施、今回ようやく
実施です。メーカー純正洗剤なんてのもありますが、要は液体洗剤だったら何で
も良いんだろ?ってことでマジックリン(みたいなの)で洗うことにしました。あ
と汚れ落としに歯ブラシ。幾つかのサイトを見て計画した手順は以下の通り。も
ちろん事前に中身は全部出し、アクセサリ類も外しておきます。

1)革の取っ手部分をサランラップで包んで防水処理とする
2)中身を全部出したバッグにバーっとお湯(45℃)をかける。
3)10分ほどおいて汚れを柔らかくする(気休め?)
4)中性洗剤をバッグ全体に万遍なくスプレイ。
5)10分ほどおいて汚れを浮き上がらせる(気休め?)
6)古歯ブラシでバッグ全体を万遍なくブラッシング、汚れを掻き出すつもりで
7)シャワーのお湯を掛け洗剤を洗い流す
8)タオルでポンポンと叩くように水分を取る
9)陰干し

 1)~9)の所要30分ちょい。あ、取っ手の防水処理を忘れた~!

 連休中干して、取り込んでみたんだけどそんなに綺麗になったようには見えない(涙)。でも洗った時あれだけ薄汚れた水になったのだから、実際には綺麗になったのでしょう。ちょっと空振った感ありだったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする