昨年6月以来のケータイネタです。2度あるネタは3度ある。仏の顔も3度まで。
買い替えるふんぎりがつかない我がケータイ「S002」ですが、最近塗膜剥離が進行してきただけでなく、いよいよバッテリーの持ちが悪く…写真を数枚送ると1日で要充電となるくらいになってきまして、再び「買い替えようかな~」熱が再燃でございます。
もとよりauから移行する気はなく、その中で条件をつけると
・ボデイがガラケータイプ
・グローバルパスポート(GSM/WCDMA両方)
・おサイフケータイ(最低でもモバイルSuica)
の3点。あとテザリングもできると嬉しいな。
少し前から出ているAQUOS K(SHF32)が欲しい候補だったのだけど、最新モデルで京セラからも出ましたよ、「ガラホ」が。
「GRATINA 4G」KYF31、KYFって「空気が読めないフリをする」の略?(笑)。同じ「ガラホ」でもシャープはSHF3「2」で2代目になっていますが京セラは初登場。
あれこれ評価記事を探してみました。
http://buzzap.jp/news/20160112-gratina-4g-au-2016-spring/
http://geeknewsjp.com/gratina-4g-specs-au-2016-spring/
http://pontablog.pompomponta.com/entry/gratina4g-this-spring-attention-required-device-at-au
http://gigazine.net/news/20160112-gratina-4g-au2016sp/
テザリングができてタブレット等を「ぶら下げる」ことができるだけでなく、Wi-Fiが使えるのは良いな~。空港のラウンジや機内でもタブレットなしでメールチェックできる(特に海外)。
出たばかりなのにシャープ製よりも安そうなのも魅力。ちょっとショップへ行って機種変更の見積をお願いしてみよう。貯まっているポイントで本体無料なのが理想なんですが。
買い替えるふんぎりがつかない我がケータイ「S002」ですが、最近塗膜剥離が進行してきただけでなく、いよいよバッテリーの持ちが悪く…写真を数枚送ると1日で要充電となるくらいになってきまして、再び「買い替えようかな~」熱が再燃でございます。
もとよりauから移行する気はなく、その中で条件をつけると
・ボデイがガラケータイプ
・グローバルパスポート(GSM/WCDMA両方)
・おサイフケータイ(最低でもモバイルSuica)
の3点。あとテザリングもできると嬉しいな。
少し前から出ているAQUOS K(SHF32)が欲しい候補だったのだけど、最新モデルで京セラからも出ましたよ、「ガラホ」が。
「GRATINA 4G」KYF31、KYFって「空気が読めないフリをする」の略?(笑)。同じ「ガラホ」でもシャープはSHF3「2」で2代目になっていますが京セラは初登場。
あれこれ評価記事を探してみました。
http://buzzap.jp/news/20160112-gratina-4g-au-2016-spring/
http://geeknewsjp.com/gratina-4g-specs-au-2016-spring/
http://pontablog.pompomponta.com/entry/gratina4g-this-spring-attention-required-device-at-au
http://gigazine.net/news/20160112-gratina-4g-au2016sp/
テザリングができてタブレット等を「ぶら下げる」ことができるだけでなく、Wi-Fiが使えるのは良いな~。空港のラウンジや機内でもタブレットなしでメールチェックできる(特に海外)。
出たばかりなのにシャープ製よりも安そうなのも魅力。ちょっとショップへ行って機種変更の見積をお願いしてみよう。貯まっているポイントで本体無料なのが理想なんですが。