goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2007年5月17日 マンセー!かな?

2007-05-18 22:52:34 | 鉄道・飛行機・船舶
 南北朝鮮間で50数年ぶりに鉄馬走る
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070517-00000021-yonh-kr

 鉄馬と聞いてピンと来た方、そうです「鉄馬は走りたい」です!

 2路線同日に「相互乗り入れ」ってヤルなぁ…東海線、北朝鮮側の
機関車はずいぶん古いタイプだと思ったら金日成ゆかりの車両だって!
人民の動員はしなかったようだがヤルなぁ…

 京義線で言えば、平壌側は線路や信号がヤヴァそうだから、とりあえず
ソウルから開城(工業団地)まで貨物列車が走れば実効性はあるよね。
その次は工員さんを運ぶ通勤列車だな。
すでに都羅山駅まで整備されてるんだから、あとほんの少し。DMZの
展望台から開城工業団地は見えているんだから。技術的な問題は大した
ことなくて、政治的な問題だからね…あ、あと北側は電力事情が不安
だから貨物はDL牽引、旅客はDCでお願いしますね(^^;

 これらの路線、いつの日か我々も乗れるでしょうか?関釜フェリーから
「あかつき」「のぞみ」「ひかり」といった列車に思いを馳せて…そして欧州へ。

 おまけ、この路線の延長線上のアリア。
 http://www.asahi.com/culture/music/TKY200705160098.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年5月16日 列車運行情報サービス

2007-05-18 06:49:31 | 仕事
 朝、駅に近づくと入り口の喫煙コーナーでタバコする人がヤケに多い。
その向こうに赤色灯がたくさんクルクル、クルクル。イヤンな予感(--;)
…人身事故でした。上下線完全にストップ。あーーーー。あ、担架下りてきた。
担架に乗せられる状態なのかな?最近人身事故多いね。5月病?それともそういう時代?
人身事故=飛び込み自殺、とは限らないけれど。

 Y!でも運行情報あるけど、もう少し使えそうなサービスが始まったようで。
http://www.jorudan.co.jp/company/data/press/2007/20070516_live.html
無料なので、電車通勤(通学)な方は利用されてみてはいかがでしょうか。
情報画面はコチラ。
http://live-j.jp/

 会社に何とか辿り着いたら、殆ど誰も来ていなかった…会議も来客もなかったんだから
もみくちゃにならず、どこぞでコーヒー+サンドイッチでもしながらほとぼりが冷めるのを
待って出社すれば良かったなぁ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする