駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

転校と成績

2023年08月19日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは、駿台ミャンマー校です。

各国の駿台海外校には毎年多くの新入生がいらっしゃいます。駐在が決まり、突然日本を離れて外国へやってきた、そんなものすごい変化によって海外に来た皆さんは最初は不安も多いでしょうが、友達ができ、塾での勉強も確立していく中で新しい生活を通して大きな経験を得て、帰国していきます。その経験はきっと人生を豊かなものにしてくれることでしょう。

ところで、海外や国内関係なく転校をすると成績に大きな影響を及ぼします。友達はできるだろうか、新しい学校は楽しいだろうか、たった1人で新しいクラスに入る時の不安は大きいものです。私も日本国内ではありますが転校した時は非常に緊張したのを覚えています。それはともかく、成績もまた大きくペースが乱れることがございます。自分の場合は中2になる時に転校しましたが、英語の教科書が変わってしまい、登場キャラクターが知らない絵になってがっかりしたのを覚えています。「前に登場したMikeやYumi、Kenはどこへ行ったんだ!?誰だこのJackというのは、絵が好きになれない。」と勉強と関係ないことを思っていましたが、テキストの進め方の違いもあり最初は戸惑って定期テストの点が20点くらい下がってしまいました。元の状態に戻るまで半年以上かかりましたが、教科書の変化だけでも随分勉強のペースが乱れたことを覚えています。

新しく海外に来たときこそ、塾で未習範囲を確認して自分に合った勉強法を指導してもらいましょう!

駿台ミャンマー校 T.Y

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏のドイツ | トップ | 猛暑における受験勉強 »
最新の画像もっと見る

【海外校 東南アジア地区】」カテゴリの最新記事